金沢市の『慢性腰痛』専門 整体院 樹〜悩める治療家のあなたへ〜

勤務柔整師が整体院を独立開業。
現在R5年 開業8年目の悩み

治療後の好転反応への対処法 金沢市 慢性腰痛専門 整体院 樹

2016-11-22 08:31:33 | 問診
あなたが抱えている問題の中にこの様な事はありませんか?



治療後に痛みが増悪してしまったという患者さんの対応。



どうやって解決していますか?














当院の公式ホームページはこちらです。













どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。



日曜は久しぶりの完全OFFと言う事で、子供たちを水族館に連れて行きました(*´ω`*)



イルカと触れ合えたりで子供達も喜んでいました。



お土産も買ったりと、子供のわがまま全部答えてあげました(;´Д`)笑



たまには良いでしょう(笑)



親バカでいつも嫁さんに説教される男です(._.)笑










さて、本題です。



先生方はこんな経験ありませんか?





・治療後は楽になったが、次の日に来院されると痛みが増悪したと言われる。

・痛みが治療前より強くなったと言われる。

・治療後は、いい反応をされて喜ばれたがなぜかその人はもう来なくなってしまった。




治療家なら経験された事があるかと思いますが。。。



そんなことは無いゴッドハンドの先生は参考にならないから見ないでくださいね(^^)



もちろん、治療後に出る好転反応というものがありますから、、、



私達、治療家にとっては当たり前に分かっている事なのですが、、、



まあ、好転反応が出る治療がいいか悪いかは置いておいて、、、



それでも、身体を改善する為に通院してもらわなければならないのです。








その為には、説明が重要になってくるは当たり前なのですが、、、



その説明の仕方にもポイントがあります。





治療後の好転反応への対処法 金沢市 慢性腰痛専門 整体院 樹







今回は以上です。



当院のもう一つのブログも合わせてご覧ください(^_^)



いつもご覧頂いている勉強熱心な先生。



有難うございます(*´ω`*)



ではまた次回。










おわり

ぎっくり腰患者への対応、問診、レッドフラッグ

2016-11-20 08:13:50 | 腰部
重要な警告です。。。



ギックリ腰だからと言って、、、



全てを施術していいわけではないのです。












当院の公式ホームページはこちらです。















どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。



さっき髪の毛を切りに行って来ました。



しっかり予約したのに、、、その時間より30分も待たされました(;´Д`)



しかもその事について一言も無し。。。



患者さんも待たされるとこんな気分なんだと。。。



当院ではそのような事が無いように努めていかなければ<(`^´)>



他人のふり見て我が見直せ。



今日も一つ学んだ男です(=_=)













さて本題です。






今回も頂いたご質問に答えていきたいと思います。



ぎっくり腰患者さんの場合、痛みが強くて問診所ではない事があります。



しかし、レッドフラッグを除外してから施術しなければならないのが普通。



先生のご意見をお聞かせ下さいとの事。







いいご質問です(^^)



確かに臨床の現場では難しい所です。



特に私達の様な治療家にとっては。。。








痛みが強くてしんどい患者さんに、



「今、何に一番困っていますか?」



なんて、トークスクリプトのマニュアル通りにしていてもダメです。



患者さんから怒られますよ(笑)



「痛いから早くなんとかして(._.)」




というのが患者さん側の心理。







確かに、レッドフラッグは大事ですが、、、



私はこうしていますと言う事をお伝えします。






ぎっくり腰患者への対応、問診、レッドフラッグ




今回は以上です。



当院のもう一つのブログ
も合わせてご覧ください(^_^)



いつもご覧頂いている勉強熱心な先生方。



有難うございます(*´ω`*)



ではまた次回。












おわり

結帯動作での痛み、夜間痛 金沢市 腰痛 整体院 樹

2016-11-19 15:35:26 | 肩関節
肩関節の痛みについてお伝えします。



どれだけ治療を一生懸命頑張っても取りきれない痛みがあります。



そんな悩みを抱えたあなたの為に少しでもヒントになればいいのですが。。。















当院の公式ホームページはこちらです。

















どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。



あなたは1万円を自分の為に即決で投資出来ますか?



自分の為になると分かっているのに投資出来ない人。。。



自分を高める事も出来ない治療家に診てもらう患者さんほどかわいそうな人はいません。。。



簡単に言うと、貯金ばっかしてて自分の為に投資出来ない人はまあ、技術もないよね。



なんて、YouTubeの動画を見ていたら言っている人がいました(;´Д`)



私もその通りだと思いました(`・ω・´)



もっともっと自分に投資して行かなければと決意した男です<(`^´)>













さて、本題です。





今回も頂いたご質問にお答えさせて頂きたいと思います。



ご質問頂いた先生。有難うございます(*´ω`*)



肩関節の結帯動作についてのご質問ですね。



棘上筋、前鋸筋、DFL、SPLなどもリリースしてみたが、、、



VAS10➡5からが取りきれない。。。



と言う事ですね。もちろん、筋肉の作用である戻りもあるのでしょうが、、、



おそらく別の切り口を探していると言う事でしょうか。








他の筋系で探してみてもいいのですが、、、



夜間痛が取れない場合は、やはりここを診るべきなのかもしれません。



確かに抽象的なお話にはなりますが、、、



他とは違う結果を出したいのであれば、、、



他のセラピストがやっていない部分からのアプローチを勉強されてみてはいかがでしょうか?





結帯動作での痛み、夜間痛 金沢市 腰痛 整体院 樹





今回は以上です。



当院のもう一つのブログもご覧ください。



いつもご覧頂いている勉強熱心な先生方。



有難うございます(*´ω`*)



ではまた次回。














おわり

胸椎後弯へのアプローチで診るべき所 金沢市 腰痛 整体院 樹

2016-11-19 10:55:42 | 治療
これを観ているあなたにだけお伝えします。



背面の痛みは、、、



逆に前面を見てみる方がいいかもしれません。。。















当院の公式ホームページはこちらです。

















どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。



先日、患者さんから聞いた言葉で妙に心に残る言葉がありました。



腰痛で仕事が出来なかった患者さんなのですが、、、改善されてポロッと出た言葉。。。



患者さん「仕事出来んでゼニ稼げへん男なんてゴミやぞ(;´Д`)」




普通なら、言いすぎに感じる言葉かもしれませんが、、、私は妙に心に残りました。



確かに、お金が無くても幸せにはなれるかもしれません。



しかし、この現代の世の中、、、お金がある方がより幸せになれる可能性が高くなるのも事実だと思います。



だから、その言葉につけたしたいです。



「ゼニ稼げる可能性とチャンスが自分にはある事が分かっていて、家族をより幸せに出来るのにチャレンジしない男はゴミ同然。」



お後がよろしい様で。。。m(__)m



おそらく、ひんしゅくを買う事が分かっていてあえて厳しい言葉を言ってみた男です(=_=)

















さて、本題です。



今回もブログに頂いたご質問に答えていきたいと思います。



ご質問頂いた先生。有難うございます(*´ω`*)



体幹の伸展が出来ない患者様で、起立筋にアプローチして改善するのですが、、、



パソコン仕事などで疲労すると、胸椎後弯がまた増大してしまうという患者様に他にアプローチする場所はありませんか?



というご質問ですね。








現代のスマホ社会も相まって、、、



背中の丸い方は非常にたくさんおいでますね(;´Д`)



胸椎の後弯には、肩甲骨の外転や、骨盤の後傾、O脚変形などが付随してくることが多いですが、、、






まず診るべきはやはり肩甲骨などですかね。



肩甲骨を内転位に持っていくと胸椎は前方へ移動する様になるのが自然です。



その様に考えていくと、身体の前面の筋肉も診てみてはいかがでしょうか?





胸椎後弯へのアプローチで診るべき所 金沢市 腰痛 整体院 樹





今回は以上です。



当院のもう一つのブログも合わせてご覧ください(^_^)



いつもご覧頂いている勉強熱心な先生。



有難うございます(*´ω`*)



ではまた次回。












おわり

治療結果が出なくても、ptにリピートしてもらう

2016-11-18 07:34:01 | 問診
真剣に考えてみましょう。



治療結果が出なくても、自費でも患者さんにリピートしてもらう為には、、、



これしかないでしょう。












当院の公式ホームページはこちらです。















どうも森です(^_^)



本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。



当院お名前は「樹」と書いて「たつき」と読みます。



ホームページを検索されている方で「いつき」で検索されている方が多いようです(;´Д`)



もっと分かりやすい名前にすればいいものを。。。



そこがこだわりであり、変わり者なんでしょうね。。。(笑)



最近、変態って言われる事がうれしく感じてしまう男です(-ω-)笑













さて、本題です。



今回もブログに頂いたご質問に答えていきたいと思います。



いつもご質問して頂ける先生。有難うございます(*´ω`*)




私でお役に立てる事があればいいのですが。。。








治療結果が出なくても、もう一度来て頂きたい。



そう思う事は治療家なら誰しも経験した事があるでしょう。



どうすれば来て頂けるのでしょうか。。。







特に自費で高額の料金を頂く時に、、、



結果が出ない。。。でもまた来てください。



言いにくいですよね(;´Д`)



全て治せるゴッドハンドの先生なら別ですが。。。



私は違うので1回で全てを治すことは不可能です。無理です。



でも、私はこうやって再来院して頂いています。



実は簡単な事かもしれませんよ。




治療結果が出なくても、ptにリピートしてもらう






今回は以上です。



当院のもう一つのブログも合わせてご覧ください(^_^)



いつもご覧頂いている勉強熱心な先生。



有難うございます(*´ω`*)



ではまた次回。











おわり