本日夜から朝方まで八郎潟へ!
写真がないという事は。。。
そう、デコりましたよ!!笑
トップメインで投げましたけどもね、1発も出ませんでしたよ~。
今回もノブさんと一緒で更に岩手から若武者ささきちセンパイも来て久々3人での釣行!
開始早々ささきちさんがアベンタでバス!
ノブさんにも2発出たらしいけど乗らず。
これを境に4時間3人揃ってまったくの無。。
日付が変わる頃には1人黙々と投げ続けるノブさんを尻目に俺とささきちさんは仮眠。
実はこの時我が身に異変。
喉が痛いし体がやけに熱い。。
そう、風邪でやんすよ!笑
今日という日を楽しみにし過ぎて腹痛くなるぐらいの興奮状態で意気揚々と八郎潟へ乗り込んだこんなオイラへのこの仕打ち。。
開始4時間ノーバイト、予報をはるかに上回る風、
「日頃の行いが悪い奴がいるな。。。」
そんなセリフを吐き捨てたノブさんに対し
「俺以外のどっちかでしょうな。。。」
そう言い切ったものの、この時、「そうか、日頃の行いが悪いのは俺なんだな。。。」と感じさせるような深夜12時。
いくらかの体調改善を願って静かに目を閉じた。。。
コンコン。。。
誰かが窓をノックしております。。。
寝ぼけながらも俺はしっている。。
たいてい窓を叩かれて起こされる時はノブ先生が片手に魚を持っている時だ。。
そう思いながらうっすらと目を開けるとやはり彼は魚を持っていた。。。笑
40upのバスを持っている。
車から出て釣れた魚を見てみるとなかなかの太さのいいバスだった。。
ルアーはマイキー。。
俺も寝る前投げてましたが何か?笑
この時時刻は夜中1時。。
俺が釣れないのはまぁ、よくある事だがノブ先生が5時間でようやく1匹というあたりからして今日の厳しさがわかる。
もはやアベンタvsダッヂなどと言うそんな状況ではないのだ!!笑
そんな中ようやく釣れたバスを見ても、よし、俺も!などと言う気合はなく。。。
「じゃ、また寝ま~す」と車にインなわけです。
ノブ先生はというと次の1尾を取るべく闇の中へ。。
この差だよねぇ~と感心しながら目を閉じるアホ。
いい感じにウトウトしてきたタイミングで今度はLINEの着信音。。。
誰だ俺様の眠りを妨げる奴は。。
俺は知っている。
たいていこんな時にLINEやらメールしてくるのはノブ大先生だ。。
車から遠いところで魚を釣った時には窓をノックしには来ずに魚の写真を送りつけてくるんだ。。
片目をうっすら開けて画面を確認すると、やはりバスの写真だ。。
ルアーはマイクロバシリスキー。
それ持ってませんけど。。。笑
しかしながら短時間での連発。。
活性あがったか?
4時間ノーバイトの精神的ダメージと風邪による肉体的ダメージを受けて残りのパワーゲージはレッドゾーン。。
多少なりとも回復を期待してとった仮眠の効果はなくむしろ悪化。
咳まで出始めた。。
しかし釣れるタイミングは今だと信じ傷ついた心と身体にムチ売って準備開始。。
するとなんだか見た事ある車がブゥ~ンと。。
あれ?tobishimaさん?
我々の車の前に停車したのを確認し接近。
するとやはりのtobishimaさん。。
こんな時間になにやってんの?
イヤ、西部まで行って朝まで寝てようかなと思ったんだけど寄ってみた。。と。
ここにも釣りバカが1人。。。笑
状況を説明しかなり厳しいなどと話していたらこの男、開始早々いきなり釣りおった。。笑
持ってる男とはこうゆうもんですよ!!
ルアーはダッヂ。
そう、開始4時間ノーバイトの8割がたの時間を費やして投げ続けたルアーですよ。
やはり今なのか!?
そんな期待は1時間で木っ端微塵。
出やしねー。。
持ってない男っぷり最大限発揮してそそくさと癒しの車内へイン。。。
パワーゲージは既にエンプティランプ点滅。
ブレーキランプ5回点滅とは訳がちがう。
それはアイシテルのサイン。
俺に残された最後の希望は夜が明け始めるタイミングでのフロッグのみ。
それに賭け再び目を閉じるのであった。。
何故かジグを撃ってる夢から覚めたのはあたりが薄ら明るくなり始めたタイミング。
フロントガラスには雨が落ちていた。
本日は普通に仕事の為残り時間はあとわずか。
残された時間はフロッグでなんとか1本。
いや、バイトだけでもいい。
そう思いながら黙々とフロッグを撃ち続けてみたものの時既に遅し。。
身体に蓄積された精神的ダメージと肉体的ダメージは想像以上に深く、集中力散漫、キャストの乱れは心の乱れ。
狙った場所の5メートル横に飛んでいくルアー。。
ミスキャストからのライントラブル。
いつの間にか増えた釣り人。
やりたい場所ももはや無くなった今、残された僅かなマンガン電池のパワーは帰りの運転に充てるべきだと判断しノブ先生、ささきち先生よりも一足先に八郎潟を後にするのであった。。
ちなみに帰り際、何故かささきち先生も咳をしていたのは何故だろう。。
風邪か?笑
そんなわけで今回の八郎潟釣行は苦手意識の場所を更に苦手にしただけではなく風邪まで引くというおまけ付き、夜8時から朝5時までノーバイトの完全試合達成。。
ノブさんは朝にフロッグで2匹追加との事。
ささきち先生からは何も連絡がない。
俺と同じく灰になってない事を祈る。。笑
今回はもともと苦手意識のある場所なわけでそれを克服するべく頑張ってみたものの結果は惨敗。
巻けば釣れたかどうかわからないが巻く気はさらさらないんでまた来たらもちろんトップ!
次回リベンジ!!
その前に風邪を治さねば。。
次回は未定、風邪が治り仕事の状況みて決めます!
ノブさん、ささきちさん、お疲れ様でした!
いい報告をお待ちしております!
では!
写真がないという事は。。。
そう、デコりましたよ!!笑
トップメインで投げましたけどもね、1発も出ませんでしたよ~。
今回もノブさんと一緒で更に岩手から若武者ささきちセンパイも来て久々3人での釣行!
開始早々ささきちさんがアベンタでバス!
ノブさんにも2発出たらしいけど乗らず。
これを境に4時間3人揃ってまったくの無。。
日付が変わる頃には1人黙々と投げ続けるノブさんを尻目に俺とささきちさんは仮眠。
実はこの時我が身に異変。
喉が痛いし体がやけに熱い。。
そう、風邪でやんすよ!笑
今日という日を楽しみにし過ぎて腹痛くなるぐらいの興奮状態で意気揚々と八郎潟へ乗り込んだこんなオイラへのこの仕打ち。。
開始4時間ノーバイト、予報をはるかに上回る風、
「日頃の行いが悪い奴がいるな。。。」
そんなセリフを吐き捨てたノブさんに対し
「俺以外のどっちかでしょうな。。。」
そう言い切ったものの、この時、「そうか、日頃の行いが悪いのは俺なんだな。。。」と感じさせるような深夜12時。
いくらかの体調改善を願って静かに目を閉じた。。。
コンコン。。。
誰かが窓をノックしております。。。
寝ぼけながらも俺はしっている。。
たいてい窓を叩かれて起こされる時はノブ先生が片手に魚を持っている時だ。。
そう思いながらうっすらと目を開けるとやはり彼は魚を持っていた。。。笑
40upのバスを持っている。
車から出て釣れた魚を見てみるとなかなかの太さのいいバスだった。。
ルアーはマイキー。。
俺も寝る前投げてましたが何か?笑
この時時刻は夜中1時。。
俺が釣れないのはまぁ、よくある事だがノブ先生が5時間でようやく1匹というあたりからして今日の厳しさがわかる。
もはやアベンタvsダッヂなどと言うそんな状況ではないのだ!!笑
そんな中ようやく釣れたバスを見ても、よし、俺も!などと言う気合はなく。。。
「じゃ、また寝ま~す」と車にインなわけです。
ノブ先生はというと次の1尾を取るべく闇の中へ。。
この差だよねぇ~と感心しながら目を閉じるアホ。
いい感じにウトウトしてきたタイミングで今度はLINEの着信音。。。
誰だ俺様の眠りを妨げる奴は。。
俺は知っている。
たいていこんな時にLINEやらメールしてくるのはノブ大先生だ。。
車から遠いところで魚を釣った時には窓をノックしには来ずに魚の写真を送りつけてくるんだ。。
片目をうっすら開けて画面を確認すると、やはりバスの写真だ。。
ルアーはマイクロバシリスキー。
それ持ってませんけど。。。笑
しかしながら短時間での連発。。
活性あがったか?
4時間ノーバイトの精神的ダメージと風邪による肉体的ダメージを受けて残りのパワーゲージはレッドゾーン。。
多少なりとも回復を期待してとった仮眠の効果はなくむしろ悪化。
咳まで出始めた。。
しかし釣れるタイミングは今だと信じ傷ついた心と身体にムチ売って準備開始。。
するとなんだか見た事ある車がブゥ~ンと。。
あれ?tobishimaさん?
我々の車の前に停車したのを確認し接近。
するとやはりのtobishimaさん。。
こんな時間になにやってんの?
イヤ、西部まで行って朝まで寝てようかなと思ったんだけど寄ってみた。。と。
ここにも釣りバカが1人。。。笑
状況を説明しかなり厳しいなどと話していたらこの男、開始早々いきなり釣りおった。。笑
持ってる男とはこうゆうもんですよ!!
ルアーはダッヂ。
そう、開始4時間ノーバイトの8割がたの時間を費やして投げ続けたルアーですよ。
やはり今なのか!?
そんな期待は1時間で木っ端微塵。
出やしねー。。
持ってない男っぷり最大限発揮してそそくさと癒しの車内へイン。。。
パワーゲージは既にエンプティランプ点滅。
ブレーキランプ5回点滅とは訳がちがう。
それはアイシテルのサイン。
俺に残された最後の希望は夜が明け始めるタイミングでのフロッグのみ。
それに賭け再び目を閉じるのであった。。
何故かジグを撃ってる夢から覚めたのはあたりが薄ら明るくなり始めたタイミング。
フロントガラスには雨が落ちていた。
本日は普通に仕事の為残り時間はあとわずか。
残された時間はフロッグでなんとか1本。
いや、バイトだけでもいい。
そう思いながら黙々とフロッグを撃ち続けてみたものの時既に遅し。。
身体に蓄積された精神的ダメージと肉体的ダメージは想像以上に深く、集中力散漫、キャストの乱れは心の乱れ。
狙った場所の5メートル横に飛んでいくルアー。。
ミスキャストからのライントラブル。
いつの間にか増えた釣り人。
やりたい場所ももはや無くなった今、残された僅かなマンガン電池のパワーは帰りの運転に充てるべきだと判断しノブ先生、ささきち先生よりも一足先に八郎潟を後にするのであった。。
ちなみに帰り際、何故かささきち先生も咳をしていたのは何故だろう。。
風邪か?笑
そんなわけで今回の八郎潟釣行は苦手意識の場所を更に苦手にしただけではなく風邪まで引くというおまけ付き、夜8時から朝5時までノーバイトの完全試合達成。。
ノブさんは朝にフロッグで2匹追加との事。
ささきち先生からは何も連絡がない。
俺と同じく灰になってない事を祈る。。笑
今回はもともと苦手意識のある場所なわけでそれを克服するべく頑張ってみたものの結果は惨敗。
巻けば釣れたかどうかわからないが巻く気はさらさらないんでまた来たらもちろんトップ!
次回リベンジ!!
その前に風邪を治さねば。。
次回は未定、風邪が治り仕事の状況みて決めます!
ノブさん、ささきちさん、お疲れ様でした!
いい報告をお待ちしております!
では!