本日も仕事終わりで昼から八郎潟へ~
最高気温は相変わらず低いけど今日は最低気温が若干高めだったんで昨日よりはいいんじゃないかってゆう予想。。。
到着すると風はないけど雨が・・・
この気温で雨は辛いッス・・・(T-T)
寒いし冷たいし。
そんな感じでまずは場所探し!
昨日反応よかったエリアに入りアクションいろいろ、ラトルあり、なしをローテーションさせてみたけどスレ数回のみでバイトはなし!
移動で若干浅めのポイント。。
バイブ一通り流してみたけど無~。
ちょっとジョイクロやってみたけど浅すぎて着水のボチャンでゴミ拾って話しならん。即ヤメで移動。。。
次は昨日反応なかった3ヵ所ランガンで3ヵ所でスレ数回。。。
ここか最初の場所だなって事で一番最初のポイント戻る。。
アクションも昨日よりもリフト大きくゆっくりやったらコツンときた後にゴツン!
アワセるも乗らず。。。
ただ間違いなくバイトなんで同じ事繰り返すもバイトなし~。。。
んでもう1ヵ所の反応ありげなポイントにまた移動しておなじくゆっくり長くしゃくってフォール繰り返してたらしゃくった瞬間ゴンッ!!
スレっぽいなって思ったけど掛かったんでバレないように寄せてみたら。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/d0bc2321e3ccffa9449e90242705f615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/87028920aaad798062a31bb3d3116580.jpg)
フロントがっつり食ってた~!!
ナイスナイス。。。
やっぱメチャメチャ引く~。。
引きだけなら見るまで魚種わからないぐらい引く。
とりあえず1匹!!
今日のアクションはやっぱりゆっくり大きくした方がいいな。
なんかチャター食いそうだなって思ってチャター投げてみたけど落ちパクバイト1回だけだったんでチャターはやっぱなし!
またバイブに戻して同じアクションで流して行くとまたしゃくった瞬間ゴンッ!
来た!っと思ったらジャンプした40あるなしのバスの背中にバイブ付いてた。
はいスレ~。。
こいつよほどびっくりしたのか横っ跳びしまくりでハズレた~(^-^)
まぁ、スレもそりゃありますわな。
もう1匹同じアクションで釣れてくれたら完璧なんだけどそれからはこのポイントでは反応なし。
いるんだろうけど。
場を休ませる意味で最初のポイントにまたまた移動。。
アクションはやっぱりゆっくり大きく。。
するとしばらく流したら今度はしゃくってフォール直前でゴンッ!
間違いなくバイト。。
めっちゃ引く。。
ドラグ出るほどじゃないけどかなりの引き様。
走り方で雷魚じゃないってのはわかったけど鯉も食ってくる事昨日わかったんでバスか鯉。。
バスなら多分デカイ。。。
随分やりとりして慎重に寄せたんだけど直前でバレ~(T-T)
やってもうた。。。
魚種はわからなかったけどいずれにしてもかなりの引きだっただけにもったいない。
掛かりどうだかわからなかったからわざと追いアワセしなかったんだよな。
激浅の掛かりで追いアワセして見切れされても嫌だし。。
つーか大きくリフトしてフォール直前で食われちゃうとロッド真上向いてるからフッキングする余裕ないんだよな。。
フッキングするだけの振り幅残してしゃくれたらいいんだろうけど今日はこのアクションだって思ってたから上げすぎた。。
俺のミス~。。
次回からは修正します(^-^)
何気に地味に凹んでた上にここにきて土砂降り・・・
薄暗くなってきたし帰ろうかと思ったけど最後もう1回釣れたポイントに戻る事に。。
アクションは同じだけどさっきの反省生かしてロッド上げすぎに注意しながら流して行く。。
アタリはないけど相変わらずのスレ数回で3枚ほどウロコ採集。
魚はいるんだけどな。
・・・
なんて思ってると今度はフォールでゴンッ!!
フォールでアタルのは100%バイトなんでフルフッキング!
乗ったらこいつも引く引く。。
右に左に忙しく暴れまくり。
負けずに巻いて寄せて~の・・・
バシンっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/f0c98cd677022b8a8b551531ddeeff99.jpg)
こいつもやっぱブリブリ。体高あるナイスバス。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/79/89be867cc18e943b43db1874c316dd0d.jpg)
リアフック喉にガッツリ。。。
吸い込んだな(^-^)
最近釣れたのはさすがに口の中真っ赤で冬を感じさせるけど体色はまだまだ元気いっぱい黒々な奴が多い。。
これ体色も白っぽくなってくるといよいよ冬って感じ。。
2匹ゲッチューで満足したんでこれで終了!
もったいないバラシ一発あったけど2本捕れればOKでしょ。。。
もう11月も後半に差し掛かってるんだしね。
今日の感想。。。
やっぱ最低気温が高かったからなのかわかんないけど活性高めのやる気ある奴いてくれたんで良かった。
昨日みたいなガッツリリアクションだけじゃなく、フォールで食っちゃう様な奴がいてくれた方が釣りやすいかな。。
あと多分今日釣れた奴は、カラーとかラトルのあるなし関係なく食ったと思う。。
今日はとにかくあのアクションで間違いなかったな。。
なかなかバイトすら貰えなくなってきてる中でやっぱ場所とアクションハマれば必ず数回はチャンスが来る。
あとはそれをいかにものにするかがポイント。
掛かりが浅ければバレる可能性も大だし、ましてリアクションの釣りならなおさら。
1匹でも多くキャッチできるように集中しなきゃだな。。
というわけで第29回八郎潟釣行はこれにて終了~。
次回は木曜か金曜予定。
さすがに疲れが溜まってきた。寝不足だ。。。
木曜、金曜は気温が高めだったんでもしかしたらチャターにも反応あるかも。
まぁ、行ったらいろいろやってみなくちゃ。
というわけでまた!
釣果 2匹
使用タックル
ROD : POISON ADREMA 172H
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : TN60
最高気温は相変わらず低いけど今日は最低気温が若干高めだったんで昨日よりはいいんじゃないかってゆう予想。。。
到着すると風はないけど雨が・・・
この気温で雨は辛いッス・・・(T-T)
寒いし冷たいし。
そんな感じでまずは場所探し!
昨日反応よかったエリアに入りアクションいろいろ、ラトルあり、なしをローテーションさせてみたけどスレ数回のみでバイトはなし!
移動で若干浅めのポイント。。
バイブ一通り流してみたけど無~。
ちょっとジョイクロやってみたけど浅すぎて着水のボチャンでゴミ拾って話しならん。即ヤメで移動。。。
次は昨日反応なかった3ヵ所ランガンで3ヵ所でスレ数回。。。
ここか最初の場所だなって事で一番最初のポイント戻る。。
アクションも昨日よりもリフト大きくゆっくりやったらコツンときた後にゴツン!
アワセるも乗らず。。。
ただ間違いなくバイトなんで同じ事繰り返すもバイトなし~。。。
んでもう1ヵ所の反応ありげなポイントにまた移動しておなじくゆっくり長くしゃくってフォール繰り返してたらしゃくった瞬間ゴンッ!!
スレっぽいなって思ったけど掛かったんでバレないように寄せてみたら。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/d0bc2321e3ccffa9449e90242705f615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/87028920aaad798062a31bb3d3116580.jpg)
フロントがっつり食ってた~!!
ナイスナイス。。。
やっぱメチャメチャ引く~。。
引きだけなら見るまで魚種わからないぐらい引く。
とりあえず1匹!!
今日のアクションはやっぱりゆっくり大きくした方がいいな。
なんかチャター食いそうだなって思ってチャター投げてみたけど落ちパクバイト1回だけだったんでチャターはやっぱなし!
またバイブに戻して同じアクションで流して行くとまたしゃくった瞬間ゴンッ!
来た!っと思ったらジャンプした40あるなしのバスの背中にバイブ付いてた。
はいスレ~。。
こいつよほどびっくりしたのか横っ跳びしまくりでハズレた~(^-^)
まぁ、スレもそりゃありますわな。
もう1匹同じアクションで釣れてくれたら完璧なんだけどそれからはこのポイントでは反応なし。
いるんだろうけど。
場を休ませる意味で最初のポイントにまたまた移動。。
アクションはやっぱりゆっくり大きく。。
するとしばらく流したら今度はしゃくってフォール直前でゴンッ!
間違いなくバイト。。
めっちゃ引く。。
ドラグ出るほどじゃないけどかなりの引き様。
走り方で雷魚じゃないってのはわかったけど鯉も食ってくる事昨日わかったんでバスか鯉。。
バスなら多分デカイ。。。
随分やりとりして慎重に寄せたんだけど直前でバレ~(T-T)
やってもうた。。。
魚種はわからなかったけどいずれにしてもかなりの引きだっただけにもったいない。
掛かりどうだかわからなかったからわざと追いアワセしなかったんだよな。
激浅の掛かりで追いアワセして見切れされても嫌だし。。
つーか大きくリフトしてフォール直前で食われちゃうとロッド真上向いてるからフッキングする余裕ないんだよな。。
フッキングするだけの振り幅残してしゃくれたらいいんだろうけど今日はこのアクションだって思ってたから上げすぎた。。
俺のミス~。。
次回からは修正します(^-^)
何気に地味に凹んでた上にここにきて土砂降り・・・
薄暗くなってきたし帰ろうかと思ったけど最後もう1回釣れたポイントに戻る事に。。
アクションは同じだけどさっきの反省生かしてロッド上げすぎに注意しながら流して行く。。
アタリはないけど相変わらずのスレ数回で3枚ほどウロコ採集。
魚はいるんだけどな。
・・・
なんて思ってると今度はフォールでゴンッ!!
フォールでアタルのは100%バイトなんでフルフッキング!
乗ったらこいつも引く引く。。
右に左に忙しく暴れまくり。
負けずに巻いて寄せて~の・・・
バシンっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5c/f0c98cd677022b8a8b551531ddeeff99.jpg)
こいつもやっぱブリブリ。体高あるナイスバス。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/79/89be867cc18e943b43db1874c316dd0d.jpg)
リアフック喉にガッツリ。。。
吸い込んだな(^-^)
最近釣れたのはさすがに口の中真っ赤で冬を感じさせるけど体色はまだまだ元気いっぱい黒々な奴が多い。。
これ体色も白っぽくなってくるといよいよ冬って感じ。。
2匹ゲッチューで満足したんでこれで終了!
もったいないバラシ一発あったけど2本捕れればOKでしょ。。。
もう11月も後半に差し掛かってるんだしね。
今日の感想。。。
やっぱ最低気温が高かったからなのかわかんないけど活性高めのやる気ある奴いてくれたんで良かった。
昨日みたいなガッツリリアクションだけじゃなく、フォールで食っちゃう様な奴がいてくれた方が釣りやすいかな。。
あと多分今日釣れた奴は、カラーとかラトルのあるなし関係なく食ったと思う。。
今日はとにかくあのアクションで間違いなかったな。。
なかなかバイトすら貰えなくなってきてる中でやっぱ場所とアクションハマれば必ず数回はチャンスが来る。
あとはそれをいかにものにするかがポイント。
掛かりが浅ければバレる可能性も大だし、ましてリアクションの釣りならなおさら。
1匹でも多くキャッチできるように集中しなきゃだな。。
というわけで第29回八郎潟釣行はこれにて終了~。
次回は木曜か金曜予定。
さすがに疲れが溜まってきた。寝不足だ。。。
木曜、金曜は気温が高めだったんでもしかしたらチャターにも反応あるかも。
まぁ、行ったらいろいろやってみなくちゃ。
というわけでまた!
釣果 2匹
使用タックル
ROD : POISON ADREMA 172H
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : TN60
代々木公園、蚊いましたか?(^^)
出張お疲れ様でした!
さすがに長い冬に備えてバス君達も食いまくってる腹してます!
やっぱ今時期と春はコロンコロンですね!
ただ釣るのがだんだん厳しくなってきました!
バイトも激浅で掛かってもバレる率が高いです。
なんとかどえらい奴仕留めたいですが無理な感じがプンプンしてます!でかい鯉で終わりそうな予感が・・・(^-^;
いやあゴロンゴロンの良いバスですね~
シーズンオフ前の強烈な1本を期待していますよ(^_^)b
オラはこのままワカサギにシーズンインしそうです(´д`)