自由気ままな鉄道撮影記

小田急線沿いで自由気ままな撮影をしています。
たまに遠征も!?

江ノ電撮影記!!

2015-08-25 21:34:43 | 鉄道
H27 8月18日


この日8月18日は用事で鎌倉の方へ行くことに!ならば私がすることはただ1つ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!w
そう!!江ノ島電気鉄道の撮影です!!!!  


∠( ゜д゜)/ 「え」 …

いやまあ、皆さんの言いたいこともなんとなくわかりますがw私は常に撮りたいものを撮る!!!をモットーに撮影しておりますのでw勘弁してくださいな。
というわけで江ノ電撮影です!!!

とは言ってもあくまで用事のついで、あんまりたくさんは撮影できませんでした(^_^;)
まずは知る人ぞ知る鎌倉高校前ー七里ヶ浜間の踏切に行ったのですが…ここの結果はONE-SHOTに回したいと思います。
踏切から駅に戻りホームから2本

こちらは何系だろう?前に1251って書いてあるから1200系??この後ろの編成は

21だから20系??調べてみたところ1000系と20系みたいです。

次は逆から

これは500系ですね、形的に結構新しいやつですね。これに乗って移動!!
降りたのは1つ隣の腰越駅。(写真がなくて申し訳ない)
この駅はホームが短く、江ノ電4両編成が入りきらないのです。というのも、江ノ電はその昔2両編成での運行でしたが利用客の増加に伴い1971年から4両編成での運行を開始しました。それに伴うホームの増設が腰越駅はできなかったのです!!Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!! そのため腰越駅では前より3両しか乗り降りができません。皆さんも利用の際はお気をつけてw
腰越駅から歩いてすぐ、のところでカメラを構えると遠くから電車がやってきました!!あ、あれはっ!!!|・) ジー ( °o°)ハッ

ま、間違いない!!あれは江ノ電にて1編成しか残っていない300系!!!にしても車邪魔だな~ww
ゆっくりと近づいてくる300系、シャッターを押す指にも力が入ります( ̄ー ̄; ヒヤリ
しっかりひきつけて…


道路を走る300系を写真に収めましたーーーー!!!!!マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
元祖江ノ電と言っても過言ではない300系を正面から撮れたのはほんとに嬉しかったですwwO(≧∇≦)O イエイ!!
このまま江ノ島駅方面へ歩き途中の交差点で1枚

少し露出をミスったので白黒にしてごまかしてみましたww
これにて撮影終了です!!!
今日は300系が撮れたので大満足です!!!天気のいい日にまた来ようかなルンルン♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪ルンルン