今年のサマーバケーションは例年のビーチリゾートから脱却(もういい歳ですから)して、王道の名所旧跡巡りということで、‟イタリア4都市連れ回されツアー”(笑)に参加してみました。
まずはロンドン経由でミラノ入りです。
イタリア直行便はJALもANAも撤退してしまったから仕方がないのです。
イタリアには40年以上前に行ったことがあるのですが、その時はローマ直行便とかがあったんですよね。
イギリスとかと違ってビジネス客が少ないイタリア便は採算が取れないんでしょうね。

宿泊ホテル近辺の古い町並み。

王道ツアーということで、ミラノは何と言っても、ゴシック建築として知られた大聖堂「ドゥオモ」です。
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の名前をを冠したガレリアとその騎馬像

でも、家人は「ヘーっ、すごいね!」って言って終わりました。
ここ、スカラ座です。
オペラにはあまり興味はないですけど、イタリアオペラ界の最高峰らしい......。

その前のスカラ広場にある、レオナルド・ダ・ビンチ像です。

レオナルド・ダ・ビンチ「最後の晩餐」が見学できるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会です。(なんか工事していますネ)

いまは事前予約しないと見学できないのですよ....。しかも見学時間は15分間で完全入れ替え制。
絵が描いてある修道院食堂の入口です。

レオナルド・ダ・ビンチ作「最後の晩餐」です。

反対側の壁に描かれているジョバンニ・ドナート・モントルファーノ作の磔刑図。

画法が異なるそうですが、私はこちら方が好きです。(へそ曲がり?ですかね?)
乗り継ぎ含めて約16時間のフライトの翌日ですからもうすでに疲れていました。
‟連れ回されツアー”は時間の拘束があるため、慣れていないとスケジュールをこなすだけで疲れてしまいます.....。
明日はバスで約4時間!水の都ヴェネチアへ行くことになっています。
(おわり)
まずはロンドン経由でミラノ入りです。
イタリア直行便はJALもANAも撤退してしまったから仕方がないのです。
イタリアには40年以上前に行ったことがあるのですが、その時はローマ直行便とかがあったんですよね。
イギリスとかと違ってビジネス客が少ないイタリア便は採算が取れないんでしょうね。

宿泊ホテル近辺の古い町並み。

王道ツアーということで、ミラノは何と言っても、ゴシック建築として知られた大聖堂「ドゥオモ」です。

ヴィットリオ・エマヌエーレ2世の名前をを冠したガレリアとその騎馬像


でも、家人は「ヘーっ、すごいね!」って言って終わりました。

ここ、スカラ座です。
オペラにはあまり興味はないですけど、イタリアオペラ界の最高峰らしい......。

その前のスカラ広場にある、レオナルド・ダ・ビンチ像です。

レオナルド・ダ・ビンチ「最後の晩餐」が見学できるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会です。(なんか工事していますネ)


いまは事前予約しないと見学できないのですよ....。しかも見学時間は15分間で完全入れ替え制。
絵が描いてある修道院食堂の入口です。

レオナルド・ダ・ビンチ作「最後の晩餐」です。

反対側の壁に描かれているジョバンニ・ドナート・モントルファーノ作の磔刑図。

画法が異なるそうですが、私はこちら方が好きです。(へそ曲がり?ですかね?)
乗り継ぎ含めて約16時間のフライトの翌日ですからもうすでに疲れていました。

‟連れ回されツアー”は時間の拘束があるため、慣れていないとスケジュールをこなすだけで疲れてしまいます.....。

明日はバスで約4時間!水の都ヴェネチアへ行くことになっています。
(おわり)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます