あけましておめでとうございます。
ちょっと遅くなりましたが、まだ今日は七草ですのでどうぞご容赦ください。
2017年の初ブログです。
年末年始は相変わらず何もすることがないし、昨年末から家人とふたりで沖縄本島に行っておりました。
沖縄に行ったからといって特にすることもないのは大阪にいても同じことなんですけど、何となく日常から脱したようで、気分的にゆったりするような気がして、はっきり言って自己満足っていうか、.....。 ま、そんなとこです。(笑)
で、今回は本島中部のホテル日航アリビラで宿泊です。
那覇からはちょっと遠いですけど、そこそこリゾート感はありますし、以前宿泊した本島北端のJALリゾートオクマへ行くことを考えればかなり楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/d74da23ed0314939883b0f3239765965.jpg)
で、今回はほんとに何にもしなかったのでご紹介できるような写真も撮ってきてませんが、「初日の出」ならぬ、「初日の入り」っていうのはいかがでしょうか?(笑)
これ、東シナ海に沈みゆく1月1日の「初日の入り」です。(向こうに見える島影は伊江島です)
きれいな「天使の梯子(Angel's Ladder)」ですね!!
正月早々、夕陽を見つめる意味ありげな二人ってとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/e477ebbb58567f5cdb009d9c9bc0e85c.jpg)
そうそう、その前に大晦日のカウントダウン花火を忘れていました。手持ちカメラですのでイマイチですけどアップしておきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fe/313809754653c7bed0cf4318429170b5.jpg)
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
ちょっと遅くなりましたが、まだ今日は七草ですのでどうぞご容赦ください。
2017年の初ブログです。
年末年始は相変わらず何もすることがないし、昨年末から家人とふたりで沖縄本島に行っておりました。
沖縄に行ったからといって特にすることもないのは大阪にいても同じことなんですけど、何となく日常から脱したようで、気分的にゆったりするような気がして、はっきり言って自己満足っていうか、.....。 ま、そんなとこです。(笑)
で、今回は本島中部のホテル日航アリビラで宿泊です。
那覇からはちょっと遠いですけど、そこそこリゾート感はありますし、以前宿泊した本島北端のJALリゾートオクマへ行くことを考えればかなり楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/ca49a4514ad50de2cd4ba06668063995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/d74da23ed0314939883b0f3239765965.jpg)
で、今回はほんとに何にもしなかったのでご紹介できるような写真も撮ってきてませんが、「初日の出」ならぬ、「初日の入り」っていうのはいかがでしょうか?(笑)
これ、東シナ海に沈みゆく1月1日の「初日の入り」です。(向こうに見える島影は伊江島です)
きれいな「天使の梯子(Angel's Ladder)」ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/cc337b3a5e21330e407e15da2789f2e4.jpg)
正月早々、夕陽を見つめる意味ありげな二人ってとこです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/30/e477ebbb58567f5cdb009d9c9bc0e85c.jpg)
そうそう、その前に大晦日のカウントダウン花火を忘れていました。手持ちカメラですのでイマイチですけどアップしておきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9e/ab58a9f5efb07e37f9d88b5db31d841b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fe/313809754653c7bed0cf4318429170b5.jpg)
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
沖縄はまだ訪れたことがありません。
ぜひ1度行ってみたです!
カウントダウン花火最高ですね。
みんなのブログからきました。
詩を書いています。