水滴 2019-08-09 08:31:50 | 散策 梅雨明け宣言がでた時から猛暑日が続き、少しの雨が欲しいのに、台風の大雨が迫っています。なかなか天気は希望どうりになってくれません。 【参考サイト】 日本の四季
チョウトンボ・蝶蜻蛉 2019-07-29 07:05:08 | 散策 翅が太陽の陽を浴びて金属光沢のような感じて輝くと、思わずキレイ! チョウのようにひらひらと飛ぶのでこの和名がついています。 【参考サイト】 日本の四季 チョウトンボ・蝶蜻蛉のたくさんの画像が見れます
涼しさを演出する渓流 2019-07-27 08:40:30 | 散策 渓流は地形が複雑で、見た目に変化が大きい上、常に水が流れているために夏でも涼しい。自然いっぱいの渓流を歩くことを楽しむ場合も多い。 【参考サイト】 日本の四季
新春はしご乗りが柴又帝釈天で行われました! 2019-01-06 09:45:53 | 散策 1月5日(土曜日)、柴又帝釈天で、「葛飾鳶伝統文化保存会」の方々が新春の恒例行事「新春はしご乗り」を披露してくださいました! 7m近いはしごの上で、乗子の方が様々な伝統の技を披露されていました。はしごを支える鳶の方々も真剣そのもで、まわりを多くの参拝客がハラハラして「すごーい!」と固唾をのんで見守っていました。 【参考サイト】 日本の四季 柴又帝釈天題経寺 四季の花
ユキヅリ・雪吊り 2018-12-19 08:50:12 | 散策 日本海側では積雪の情報が伝えられていますが、雪の降る以前に樹木や果樹の枝が雪の重みで折れないように高い柱を立ててその先端から張った縄に木の枝を結ぶ方法で、金沢兼六園の「リンゴ吊り」といい、雪吊の代表的手法です。東京付近では積雪はあまり見られませんが、雪の少ない東京の庭園では、冬の景色を飾る装飾としての雪吊りが松に施されており、冬の庭園を飾っています。 また、枝をまとめて縄で縛ったものをしぼりといい、これも雪吊の一種です。 【参考サイト】 日本の四季 ユキヅリ・雪吊り 四季の花