A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

健康志向のカレーが定番メニューになってきています

2016-05-28 08:30:22 | グルメ
カレーも健康志向…塩分控えめ、生薬配合

老若男女問わず広く好まれているカレー。専門店などで食べられるほか、家庭の定番メニューの位置づけも揺らぎがない。最近では塩分やカロリーなどに気を配る消費者に向けて、健康志向のルウやレトルト商品などが登場している。

https://twitter.com/takashiehara1/status/736338540917727233

朝食をきちんととることが大切

2016-04-13 09:09:50 | グルメ
朝食は一日の活力源…煮るだけ 具だくさんスープ

1人分の料理のコツを専門家に聞くコーナー。料理研究家の堤人美さんは、慌ただしい朝でも簡単に作れるスープを紹介してくれた。

https://twitter.com/takashiehara1/status/720041133942788096

コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか (ポプラ新書)

2016-04-13 02:20:01 | グルメ
世界的な「コーヒーハンター」が説くコーヒーの最新事情と奥深き世界!

コンビニコーヒーと高級ホテルや高級レストランのコーヒーでは、なぜ約10倍もの価格差が生まれるのか。

そこに日本のコーヒー業界が長年抱える大きな課題があった。

コーヒーを取り巻く世界の状況から日本独特の「コーヒー進化」、そしてコーヒーの美味しい淹れ方まで、その魅力をまるごと一冊に!

(はじめにより)
世界中に、日本ほど抽出方法が豊富な市場は見たことがありません。

10年ほど前、アメリカのコーヒー関係者にサイフォンでコーヒーを抽出して見せたところ、これは科学だと驚いていたほどです。

アメリカで人気のサードウェーブですが、それはまだまだ大都市に限定されています。
日本のように、各地で本格的なサイフォンやネルドリップの専門店があるのとはわけが違います。

他方、日本でもいくつかの大きな波がありました。

まずは、ファーストウェーブ。
これは、1950年代に戦中から止まっていたコーヒーの輸入が再開され、日本のコーヒー市場が活性化した1960年代。

そして、1970年代から始まった喫茶店ブームがセカンドウェーブ。
こだわりのコーヒーを淹れるマスターがいるコーヒー専門店が日本の随所に見られました。

しかし、バブルによる家賃高騰で喫茶店文化は終焉を迎え、取って代わったのが1990年代のチェーン店の展開とシアトル系の日本上陸、そして自家焙煎ブーム。
これが、日本のサードウェーブです。

そして、ここ数年、活況を呈しているのが、コンビニコーヒーです。
これがフォースウェーブと言えるのではないでしょうか。

今、コンビニコーヒーは、日本のコーヒーのトレンドを読む上で、見逃せない存在になっています。

こうして、コーヒーがより身近になり、コーヒーを飲む人が増えるのは実に嬉しいことです。
しかし、まだまだ本当のコーヒーのおいしさが伝わっているとは言いかねます。
原料の重要さ、正しい豆の選び方、抽出方法が広く伝わっていないとも感じています。

本書では、日本のコーヒーの現状とどのように変わっているのかを述べていきます。

コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか (ポプラ新書)
クリエーター情報なし
ポプラ社


続々・体脂肪計タニタの社員食堂 減塩なのにおいしい500kcalまんぷく定食

2016-04-08 02:46:05 | グルメ
おいしい500kcalのまんぷく定食は当たり前! 今、日本国民の悩みは「塩分」です。

国民的ミリオンセラー 『体脂肪計タニタの社員食堂』
待望の第3弾は、カロリーはもちろん塩分も大幅カット!

野菜もたんぱく質もしっかり、でもカロリーと塩分は控えめな定食レシピです。

巻末にはタニタ式「塩分ゼロ副菜」20品も掲載。 上手に献立に取り入れて、おいしく減塩を目指しましょう。

続々・体脂肪計タニタの社員食堂 ~減塩なのにおいしい500kcalまんぷく定食~
クリエーター情報なし
大和書房


日清 ラ王 背脂コク醤油 112g×12個

2016-04-01 03:29:57 | グルメ
「日清ラ王」のカップ麺は、今までのインスタントラーメンにはなかった「まるで生めん」のような美味しさや食べ応え抜群の厚切り焼豚を味わえるとご好評をいただいております。
つるみ、コシ、そしてもっちりとした食感が特徴の太いストレート麺。
たっぷり豚骨のエキスとゴマの濃厚さを赤唐辛子とラー油で引き締めたピリ辛濃厚豚骨味噌味。
ジンジャーとガーリックの香りが食欲を刺激します。

日清 ラ王 背脂コク醤油 112g×12個
クリエーター情報なし
日清食品