goo blog サービス終了のお知らせ 

A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

花菖蒲江戸系 紅紅葉・べにもみじ

2019-06-12 07:55:04 | バラ花色事典 橙系統
品種名:紅紅葉・べにもみじ
<strong>【参考サイト】</strong>
<A HREF="https://www.flower-walk.jp/index.html" target="blank">日本の四季</a>
<A HREF="https://www.flower-walk.jp/7205/0531301.html" target="blank">花菖蒲江戸系</a>

花菖蒲江戸系 栄紫・さかえむらさき

2019-06-05 07:30:58 | バラ花色事典 橙系統



品種名:栄紫・さかえむらさき
系統:江戸
作出者:平尾秀一 牧野善作
作出年代:1966年
花容:紫三英中輪
花径:16cm
明るい紫色の中輪花で整った花形、丈夫で多花性

【参考サイト】
日本の四季
花菖蒲江戸系

レッチフィールド・エンジェル

2019-04-29 08:17:49 | バラ花色事典 橙系統
花がひらいていくと、アイボリー色にアプリコット色がほのかにのった花は3~5輪の房咲きでカップ咲きに近いロゼットカップ咲きになっていきます。大きな丸みをおびたシュラブを形成し、花はうつむき加減に咲き、素晴らしい風情をつくりだします。香りは軽めですが、一時的に強いクローブの香りがします。花のもちがよく白く退色しても花型がくずれにくい。








【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:[ ER ] イングリッシュローズ [ S ] シュラブ
品種名:レッチフィールド・エンジェル
英名:Lichfield Angel
別名
花期:5~10月
開花性:返り咲き
花色:白色
花の大きさ:10cm
花形:ロゼット咲き
香り:微香
樹高:~2.5m
樹形:半横張り性
作出:イギリス/David Austin/2006年
交配親:実生 × 実生

【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
レッチフィールド・エンジェル
四季の花

フレグラント アプリコット

2019-04-29 08:01:30 | バラ花色事典 橙系統
▼やや濃いアプリコット色で半剣高芯咲き。数輪の房になって開花し、花つきがよい。数少ない芳香性のフロリバンダ品種の中の秀作で、強い芳香があります。フロリンパンダの中では花が大きく、満開のときはたいへん見ごたえがあります。枝はやや細めで、直立に伸び、まとまりのよいコンパクトな株に生育します。鉢栽培にも最適な品種の一つ。「フレグラント=良い香りの」+「アプリコット=あんず」という意味です。










【基本データ】
科属:バラ科バラ属
園芸分類:耐寒性落葉低木
系統:F フロリバンダ
品種名:フレグラント アプリコット
英語名:Fragrant Apricot
別名
花期:5~10月
開花性:四季咲き
花色:淡橙色
花の大きさ:中輪 10cm
花形:半剣高芯咲き
香り:強香・ダマスク系
樹高:~90cm
樹形:木立性
作出:アメリカ/Zary,K.W.,/1998年
交配親:Impartient × Amber Queen

【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
フレグラント アプリコット
四季の花

エメラルド アイル

2019-04-28 08:22:24 | バラ花色事典 橙系統
色を変化させながら長く花が咲きます。アプリコット~黄色~ベージュの花色で、外弁はグリーンを帯びます。ウェーブのかかった花形は今までにない新鮮な魅力です。花が長く咲くので楽しみが長いです。エメラルド アイルは黄色系統でも紹介しています。










【基本データ】
科属:バラ科バラ属
系統:CL クライミング
品種名:エメラルド アイル
英名:Emerald Isle
別名
花期:5~11月
開花性:繰り返し咲き
花色:黄色~アプリコットベージュ
花の大きさ:中輪 6~7cm
園芸分類:つる性低木
香り:微香
樹高:100~200cm
作出:イギリス/ディクソン社/2008年

【参考サイト】
日本の四季
バラ図鑑
エメラルド アイル
四季の花