A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ベニヒモノキ・紅紐の木

2019-08-08 07:58:24 | 夏の花





ベニヒモノキ(紅紐の木)は、赤く長い花穂が紐状をして垂れ下がったトウダイグサ科アカリファ属の常緑低木です。

【参考サイト】
日本の四季
ベニヒモノキ・紅紐の木のたくさんの画像が見れます

インパチェンス

2019-08-07 07:17:46 | 夏の花





こんもりと茂らせた葉の上に、株を覆うように次々と花を平らに開きます。1日2~3時間程度日が当たれば、初夏から秋まで花が咲きますから、日当たりのあまりよくない場所に植える素材として重宝します。

【参考サイト】
日本の四季
インパチェンスのたくさんの画像が見れます

ブッドレア・房藤空木

2019-08-05 06:56:23 | 夏の花





夏、たくさんの小花が房になって咲きます。
花が美しいので園芸品種が多く栽培され、属名からブッドレア(ブッドレヤ)と呼ばれることが多い。
花に多くは芳香があり、また蜜が多いのでよく蝶が吸蜜に訪れることから、英名ではバタフライブッシュと呼ばれています。

【参考サイト】
日本の四季
ブッドレア・房藤空木のたくさんの画像が見れます

ハツユキソウ・初雪草

2019-08-04 07:46:38 | 夏の花





厳しい暑さが続く毎日ですが、熱中症に気を付けて過ごして下さい。
夏の暑い時期に咲く花として、逆バージョンの名称で少しでも涼しくなってもらえればと思います。

【参考サイト】
日本の四季
ハツユキソウ・初雪草のたくさんの画像が見れます