![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/619a544f6ebc6e2f8a83270d44e2e447.jpg)
共に帰化植物で一度見かけると、次第にその場所がどんどん広がって、生命力が強く駆除しにくく厄介な歓迎されない野草です。根から周囲の植物の成長を抑制する化学物質を出します。この物質はセイタカアワダチソウ自身の成長も抑制します。
江戸川の土手にも以前はセイタカアワダチソウが群生していましたが、今ではほとんど見かけなくなりセイバンモロコシが群生して占有しています。野草にも強弱があるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/619a544f6ebc6e2f8a83270d44e2e447.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/70/125b97c7f2abc7395d92cbe9579e3a75.jpg)
セイタカアワダチソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/2ba3448f1766d635e607497dcf97b07b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e1/e22299b7b9f65183793103bb0906a674.jpg)
セイバンモロコシ
【参考サイト】
日本の四季
セイタカアワダチソウのたくさんの画像が見れます
セイバンモロコシのたくさんの画像が見れます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます