エゾハナシノブ・蝦夷花忍 2019-12-04 08:33:56 | 野草 北海道、本州では青森県に自生するハナシノブです。日向を好み、初夏に青紫色の花をたくさん咲かせます。「ハナシノブ」の名前の由来は、葉が羽状に切れ込み、シダの「シノブ」に似ていることから。 【参考サイト】 日本の四季 エゾハナシノブ・蝦夷花忍のたくさんの画像が見れます #野草 « 冬の壁紙3 | トップ | 冬の壁紙4 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます