高田中学校ブログ

高田中学校の様子をお知らせいたします。

12月14日(金) 道徳「無口なおじいさんベッポ」

2018-12-14 12:48:36 | 授業

4時間目は道徳。

倉本先生が「無口なおじいさんベッポ」というお話を使って授業をしました。

町の掃除夫のおじいさん、ベッポは一足進んでは一呼吸し、一掃き。それを繰り返し繰り返ししながら掃除を行うおじいさんです。一度に全部のことを考えず、ただ次のことだけを考える、これが大事なんじゃ。」と話します。

そういったおじいさんの生き方、考え方に対して自分たちの考えを持ちました。

自分のペースで焦らずにする。1つのことを集中してする。でもそればかりでは世の中通らないこともあるんじゃない??と、いろんな意見が交わされました。

今日は先生チームも同じように考え、生徒とも交流しました。

最後に自分たちの生活の中で、こういった少しずつ、ということはある?との問いに、「勉強」「人生」といった意見が。

こつこつ、やり抜く心って大切ですね。

これからも一歩ずつ、頑張っていきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする