昼休みの時間を少しだけ使って、運動会のスローガンの発表を行いました。
今年のスローガンはunité(仏語)です。
生徒会から
「ユニテの意味は、団結やつながりという意味です。」
という説明がありました。
小規模特認校の高田小・中学校では、校風として一人ひとりのつながりを大切にしている点が挙げられます。
一人の子が何かをしていたら、自然と誰かが寄ってきて一緒になって完成するまで付き合ってあげる、一人の子が困っていたら、どうしたの?と悩みを一緒に聞いてあげる、そんな場面を幾度も目の当たりにしてきただけに、今回のスローガンは今の高田小・中学校が目指すところにぴったりのような気がします。
説明の中で、夏休みの宿題としてみんなががんばったことを付箋紙に書くという課題が与えられました。この付箋紙を使ってunitéというスローガンを作成するそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます