2月16日(木) 3,4,5限、全校家庭。
今日は宇久井から、「お魚ママ」さん達が来てくれました。「お魚ママ」とは和歌山県漁業協同組合の女性部の取り組みの一つで、学校を訪問して魚料理の手ほどきをする活動です。今日は東さんと松本さんに来ていただき、調理体験をさせていただきました。宇久井漁協のご協力により、ブリ一匹とイカ四杯をいただきました。また東さんからは自作の野菜とタクワン、ポン酢、豆の煮物、ブリカマの煮付け等用意していただきました。本当においしい昼食となりました。ありがとうございました。
<まずは下ごしらえ>
<イカをさばきます。>
<ひじきご飯が炊きあがりました。>
<料亭の写真ではありません。自校給食です。>
<みんなで「いただきます。」>
ちなみに今日のメニューは、ホームページの給食のコーナーに掲載しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます