高田中学校ブログ

高田中学校の様子をお知らせいたします。

剣道の授業

2025-02-19 09:40:52 | 学校行事
2月も中旬を迎えました。
寒い日々ですが、生徒達は体育で剣道をしています。
剣道は、日本の伝統的な武道として位置づけられております。
礼節を重んじる武道は、子ども達の体力の向上だけではなく日本文化を知る上でも貴重な時間といえそうです。

生徒達の中で剣道を習っている人はいないようですが
「めーん。」
という小気味よい声を聞かせてくれる生徒もいます。

体育担当の先生が、高田中の生徒にあったカリキュラムを考え、竹刀の振り方、足裁き等を体験を通して学びました。普段とは違う体のこなし方をするので、なかなか思うようにはいきませんが、最善を尽くして努力する姿がありました。

本来の剣道の稽古とは違って、竹刀で打ち合うことはありませんが、剣道の魅力でもある礼儀、尊敬、そして自分に挑戦するという心が芽生えるといいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  JICA海外協力隊が学校へやっ... | トップ | 最後の習熟度テスト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

学校行事」カテゴリの最新記事