高田中学校ブログ

高田中学校の様子をお知らせいたします。

7月15日(水)おもてなし

2020-07-15 17:45:04 | 学校行事

先日文化部生徒が、職員玄関の飾り付けをおこなってくれました。職員玄関は学校に来られる人がまず最初に目に触れる場所です。文化部の生徒達は、来てくれた方がいい気分になってほしいと他者を想い飾り付けしてくれました。

夏らしい青を基調としたデザインです。高田にお越しの際はぜひ見ていって下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月14日(火)期末考査開始

2020-07-14 13:45:40 | 学校行事

本日から三日間1学期期末考査が始まりました。1年生にとっては中学校に入学して初めてのテストへの取り組みとなります。そこで、テスト前に全学年を対象にテストへの心構えを金先生が話してくれました。生徒は心構えを聞いた後本日のテスト3教科を自分の力を出し切って受けることができていました。

 

全体でテストの心構えについて話を聞いている様子

 

 

一日目のテストの様子

 

期末考査1日目よくがんばりました。明日のテストに向けた取り組みも全力でやっていきましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(月)正しく情報を受け取る大切さ

2020-07-13 17:17:08 | 学校行事

本日の集会で生徒指導部の岡本先生から正しい情を受け取る大切さの話がありました。最近では新型コロナウイルス関係のフェイクニュースを例に挙げて話してくれました。情報がたくさん手に入る時代だからこそ、受け手側の責任は大きいと思います。もちろん発信する側は言うまでもありませんが。その多くの情報を正しく受け取るためには、どうすればよいのかを子ども達は考えられたようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(金)もの作り

2020-07-10 17:21:20 | 学校行事

1.2年生の技術で「マイ・スプーン」の制作をしています。自分好みの設計をし一本の板を切ったり、削ったりして作っていました。まだ制作の途中でしたが、おのおのこだわりを持って作成していました。完成が楽しみです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日(木)七夕に願いを込めて

2020-07-09 15:53:27 | 学校行事

本日は午前中大雨警報により自宅待機でしたが、午後から解除になり、登校となりました。来週からのテストを前に子どもたちの学習にも、より力が入ってきています。また、本日より、期末考査5日前となり、部活動も停止となりました。生徒のみなさん家庭学習を頑張って下さい。

 7月7日は七夕ということで、例年小中学生が笹に飾り付けを行い、それぞれに願いを託しています。今年はあいにくの雨でしたが、子ども達の願いは雨にも負けずに天野川を渡っていったと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする