たまにはエイプいじりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/7474f964797a5145c334e0fb9d9ff174.jpg?1626008078)
一方のビームスの方はバッフルありでも音は大きめで、エキパイに靴が当たって熔けるという問題があるのであまり使ってませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/8c1104fd3a79178a1b1d7d3dc778a5a0.jpg?1626008330)
見た目はいいんですけどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/3a0470166de11759bb1c80da63e6b32f.jpg?1626008562)
エキパイに潰れありですがステー付きですし良しとします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/170e9ed0bb83b518b4a19dbaa245f1e6.jpg?1626009192)
ただヨシマフってJMCAにしては音が大きめなんですよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/e2e142cd57454f11620c5d40668c53d8.jpg?1626009403)
ヨシムラサイレンサーにはバッフル取り付けの穴があいてないのでドリルであけます。材質はステンかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/b7e4c4d6efaff2d9c0acf5a4d5b03687.jpg?1626009593)
バッフルは2りんかんにツーリングがてら買い物してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5f/9dd2d3f7d74ea53297de818cdbab1fef.jpg?1626009593)
だいぶ音も落ち着きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/72b447e7c4c43141156f2faa3a4a5321.jpg?1626009806)
試走してみましたが音もそこまで大きくなくて良か感じです。
現在エイプのマフラーはビームスと武川のトラックロードを持ってて、ほぼ武川マフラーを使ってたんですが倒すとサイレンサー擦るんですよね。
音は大きくないし、そこそこ回るので気に入ってはいたんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/16/7474f964797a5145c334e0fb9d9ff174.jpg?1626008078)
一方のビームスの方はバッフルありでも音は大きめで、エキパイに靴が当たって熔けるという問題があるのであまり使ってませんでした。
まぁこれはバックステップのせいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/8c1104fd3a79178a1b1d7d3dc778a5a0.jpg?1626008330)
見た目はいいんですけどね~
なのでヨシムラかオーバーなどアップタイプのマフラー探してたんですが、ヨシムラを安く見つけたので即決です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/3a0470166de11759bb1c80da63e6b32f.jpg?1626008562)
エキパイに潰れありですがステー付きですし良しとします。
実はエイプのヨシマフはこれで3本目です(^^;
1本目は10年以上前に付けてて多分飽きて売却。2本目はBRDエキパイにヨシムラサイレンサーという組合せで結構長い期間付けてたんですが何故か売却。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/1f908d88d11b917e813b07c9f42f0f33.jpg?1626009065)
で、3本目ですがあっさり装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/1f908d88d11b917e813b07c9f42f0f33.jpg?1626009065)
で、3本目ですがあっさり装着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7b/170e9ed0bb83b518b4a19dbaa245f1e6.jpg?1626009192)
ただヨシマフってJMCAにしては音が大きめなんですよね。
なので前付けてたやつにはバッフルを付けてました。
今回もエンジンかけて、やっぱり音が大きめだと思ったのでバッフルつけます。
まぁ中古のマフラーなんでサイレンサーの劣化もあると思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/e2e142cd57454f11620c5d40668c53d8.jpg?1626009403)
ヨシムラサイレンサーにはバッフル取り付けの穴があいてないのでドリルであけます。材質はステンかな?
手持ちの安物鉄用のドリル刃じゃ全然ダメでしたのでステン用を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/f019808c25600b4abe7ecb59829c74ba.jpg?1626009403)
あっさりあきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/37/f019808c25600b4abe7ecb59829c74ba.jpg?1626009403)
あっさりあきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/b7e4c4d6efaff2d9c0acf5a4d5b03687.jpg?1626009593)
バッフルは2りんかんにツーリングがてら買い物してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5f/9dd2d3f7d74ea53297de818cdbab1fef.jpg?1626009593)
だいぶ音も落ち着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2a/72b447e7c4c43141156f2faa3a4a5321.jpg?1626009806)
試走してみましたが音もそこまで大きくなくて良か感じです。
見た目も性能面でも満足なマフラーでした。
マフラーとカムをヨシムラに換えてたのでキャブもPC20からヨシキャブに換えてみたいけど、泥沼化しそうなのでしばらくはこのままでいこうと思います( ̄∇ ̄;)