広く浅い趣味の日記

趣味の釣りやバイクメンテ、DIYについてぼちぼち書いて行こうと思います。

エイプ リアタイヤ交換とリアサス交換とか塗装とかいろいろ

2021-01-11 22:18:06 | バイク
久々にエイプを触りました
といっても昨年の話になるんですが( ̄∇ ̄;)

2006年に新車で買ったエイプもだいぶボロくなりました…
DT終了したらエイプの汚さが目立つようになったので部分的に塗装したりすることにしました。

とりあえず作業はリアから。
スイングアームとホイールを塗装して、タイヤとチェーンを交換することにします。

とりあえずリアホイール外して。
スイングアームってどうやって取るんだったかなととりあえずステップにウマをかけます

でもこれは間違いです。右側のステップ外さないとスイングアーム取れません。右側はジャッキで上げてどうにかスイングアームをとりました。

リアホイールとスイングアームの汚れや塗装を落としてプラサフ塗布。

DT50の時のスプレー缶の残りを使いました。今回は黒で塗装。下処理手を抜いたので仕上がりは汚いです(^^;

スイングアーム脱着時にリアサスを取って掃除しとこうと思ったら何故か分離…
多分車高の上げすぎで外れたんでしょうね。武川のリアサスでしたがこれも10年以上使ってたので新品を買いました。

とりあえず安かった社外リアサス、ミニモト製。

スイングアーム付けてみました
タイヤはまたしてもレース上がりの中古。まぁ通勤には十分過ぎる性能です。

いつもタイヤ交換は親父に頼んでましたが今回初めてやってみました。
まぁ以外とどうにかなるもので。

ビードも上がりました。
車体にホイール取り付け。

近くで見ると塗装の粗が目につきますが、まぁ良か感じになりました。
次はフロント回りに続きます。






部品取車を買ってみた

2020-12-27 22:26:38 | バイク
ある日ヤフオクを見てるとバンディットの部品取車が出品されてました。
バンディットもいつ何が壊れるか分からないので部品取車があった方がいいって言うのを嫁氏に力説し、とりあえず入札。

で競合することなく落札しました。まぁクーポンやらポイント使ったので実際は一万円以下で買えました。

問題は出品地が往復700km離れた場所だと言うこと。
なので交通費が車体より掛かります( ̄∇ ̄;)

愛するサンバーでラダーとロープ持って出発


せっかく遠くまで行ったのでご当地物など何か美味しい物でも食べたり観光したかったですが、今はコロナが恐いのでバンディット受け取ったら速効帰ります

トイレ休憩に寄った関門橋。




時期が時期なので人は少なかったです。こちらとしては助かりますが

その後はノンストップで無事に帰宅。

700kmは到達しませんでしたが軽トラは腰が痛くなりますよ…

で、バンディットが2台になりました


車体はリミテッドだったり、エンジンは初期型45PSで私の初期型40PSとは中身こそ違いますが、エンジンのガワだったり外装パーツだったり足回りは使えます。

まぁ買った理由が外装一式あれば今までの車体の外装触らずして塗装出来るしってことでしたし。

まだちゃんと部品取車の詳細を見てませんが、状態次第ではもしかすると再生するかもしれません。













近場でラーメンツーリング

2020-12-13 23:28:49 | バイク
今日は友達のK君とツーリングでした。10月、11月となかなか予定が合わず、寒くなってからの実施です(^^;

なので山方面には行かずに近場で美味いものでも食べに行くという計画です。
今回は我が家集合でしたのでバンディットを暖気しとこうと思ったらまさかのオーバーフロー
前日に乗ったときは何も無かったんですが…

急遽キャブをバラします

とりあえず漏れてた4番だけフロート回りの掃除をしてみました

エンジンかけてみたところ漏れは止まったので予定より30分遅れて出発です( ̄∇ ̄;)

今回は大津の文化ラーメンに行ってみました


行った時は満席でしたが少し待つと入店することが出来ました。
その間にも続々とお客さんが来てたので人気店であることがうかがえます。

文化ラーメンの大盛りとおにぎり。
K君も同じメニュー(笑)
で、ラーメンですが美味かったです。
私は食レポ上手くないのであまり語る事は出来ませんが、また行きたいです。
このブログ記事書いてる今も思い出して腹がへります(^^;

その後アップガレージライダースへ

タンクバック買ってみました

ちょっとどんな感じか興味あったので。
バンディットにはタンクバックとして、エイプやDTにはリアにベルトで固定出来そうです。
まぁ中古ですししばらく使ってみて良さそうでしたら新品買おうと思います

その後メロンドームへ

K君のバンディット1250

今回しれっとバンディットツーリングでもあった訳ですw

家族にお土産買ったり、おっさん二人でメロンソフト食べたり

しばらく話してここで解散しました。
K君ありがとうございました
次回は釣りでお願いしますm(__)m

その後無事に帰宅
行く前のオーバーフローは止まってましたが年末休みの時でもキャブの掃除をしとこうと思います。
コロナもまた広がって来てるししばらくはメンテかな。












ブロ友さんとバイクでコラボしてみました

2020-11-29 22:30:23 | バイク
今日はブログ友達のオマール押小路さんとバイクコラボしてきました。

というのも最近オマール押小路さんがバイク復活されたので、私のDTも走れるようになったし一緒にバイク用品店でも行きましょうと今回のコラボになった訳です

とあるコンビニで待ち合わせ。
最近ツーリングに行ってないので、こんなわくわくする待ち合わせも久しぶりです

しばらくしてオマール押小路さんも来られたのでしばらくコーヒー飲みながらお話。
以前に一度釣具店でお会いしたのですが、それから約三年程ぶりですw

その後アップガレージライダースに行ったり、

2りんかんに行ったり


今回は用品店に行って、ツーリングはまた次回という事にしました

オマール押小路さんのバイクとDT50の画。

アプリリアの125ccだそうですが車体が大きくて原付2種には見えません。ちょっと跨がらせてもらいましたが、窮屈さは全くなかったです。
そしてバイクがめっちゃキレイでした。
私の3台とは真逆ですなぁ(^^;

その後もバイクに釣りの事にいろいろ話して、時間がきたので解散しました。

オマール押小路さんありがとうございました!楽しかったです
暖かくなったらツーリングも行きましょう!

ちなみに今日買ったのはエイプのフロントスプロケとチェーンオイル

今エイプの足回りを改装中なのでこちらも終わり次第アップしようと思います


























バンディットのオイルとミラー交換

2020-11-19 21:15:50 | バイク
今回は久しぶりにバンディットです。
といってもオイル交換ですが( ̄∇ ̄;)


ネットでオイルを買ってたので交換しました。




約3L使用して残りは1L。
そのうちエイプも交換しようと思います。

ついでに色褪せてたミラーも交換しました。



四角い純正風ミラー、左右で1300円なりw
でもやっぱり新品は見た目が良かです。
となるとやっぱりツーリングに行きたいですね