ネコのリンちゃんと、家族。たまの休日にする釣りと、ラーメンのブログです。
リッキーパパのひとりごと
おっぱいバレーに感動!
ども、こんばんわ リッキーパパです。
今日は久々の映画感想でございます。
いやー 映画って本当にいいものですね・・・・(故 水野晴郎)
この言葉をよく思い出すが、今回は
おっぱいバレー
別に パパが大好きな テレビ版 セカチュー に出ていた 綾瀬はるか が主演だからではない・・・・
純粋に 昭和の香りがする映画だから見てみたかったのだ。
・・・・といっても 劇場で見たわけではなく DVD(しかも 1日だけのレンタル)
正直言って、エンディング手前で止めています。(なのに感想を書くだなんて・・・暴挙ですよね)
で、何に感動して書いているかというと・・・・
綾瀬はるか が、学校の先生になるきっかけになった先生がいたわけで、その先生が
『あーーーー いたいた、昭和の時代にはこんな先生がいた』という味のある先生だったからだ。
たとえて言うならこんな先生。
生徒のことなんかちっとも気にかけていないフリをしていながら
『あいつはよく箸をわすれるから・・・』といって、余分に割り箸を持っている先生。
別に、つかわなきゃそれでいい・・・って感じで背広の内ポケットに忍ばせている。
あるいは、弁当を忘れている生徒のために、おむすびを1コ余分に持ってきている先生。
その他、2本傘を持っている先生とか・・・・
いたよねぇ~
というのを思い出させてくれました。
あと、映画の作りがとても丁寧で、行き交う車がすべて昭和の名車
セリカGT(2ドア)、箱スカ、サニークーペ、などなど
車好きにもたまらない。
また、町並みも(まぁ 北九州八幡という設定もあるが)古くしてあり、特に
電話ボックスが素敵。
現在のガラス製の物ではなく、全体がクリーム色でドアの取っての部分が大きく丸い穴が開いているタイプ。
こいつには随分お世話になりました。
寒い冬に悪友と二人で中にはいるととても暖かかった。
『おい、ここに住んだらどうだろうか? 明かりはあるし、電話で出前も取れるぞ!』
なんてね、
また、音楽がいい。
浜田省吾『風を感じて』 ツイスト『燃えろいい女』 ユーミン『卒業写真』
昭和50年代の 歌謡曲からニューミュージックへの転換期の音楽。
40代のお父さん・お母さんと 一緒に見てもらいたいものですね。
次回・・・・電話ボックスネタです。
では。
今日は久々の映画感想でございます。
いやー 映画って本当にいいものですね・・・・(故 水野晴郎)
この言葉をよく思い出すが、今回は
おっぱいバレー
別に パパが大好きな テレビ版 セカチュー に出ていた 綾瀬はるか が主演だからではない・・・・
純粋に 昭和の香りがする映画だから見てみたかったのだ。
・・・・といっても 劇場で見たわけではなく DVD(しかも 1日だけのレンタル)
正直言って、エンディング手前で止めています。(なのに感想を書くだなんて・・・暴挙ですよね)
で、何に感動して書いているかというと・・・・
綾瀬はるか が、学校の先生になるきっかけになった先生がいたわけで、その先生が
『あーーーー いたいた、昭和の時代にはこんな先生がいた』という味のある先生だったからだ。
たとえて言うならこんな先生。
生徒のことなんかちっとも気にかけていないフリをしていながら
『あいつはよく箸をわすれるから・・・』といって、余分に割り箸を持っている先生。
別に、つかわなきゃそれでいい・・・って感じで背広の内ポケットに忍ばせている。
あるいは、弁当を忘れている生徒のために、おむすびを1コ余分に持ってきている先生。
その他、2本傘を持っている先生とか・・・・
いたよねぇ~
というのを思い出させてくれました。
あと、映画の作りがとても丁寧で、行き交う車がすべて昭和の名車
セリカGT(2ドア)、箱スカ、サニークーペ、などなど
車好きにもたまらない。
また、町並みも(まぁ 北九州八幡という設定もあるが)古くしてあり、特に
電話ボックスが素敵。
現在のガラス製の物ではなく、全体がクリーム色でドアの取っての部分が大きく丸い穴が開いているタイプ。
こいつには随分お世話になりました。
寒い冬に悪友と二人で中にはいるととても暖かかった。
『おい、ここに住んだらどうだろうか? 明かりはあるし、電話で出前も取れるぞ!』
なんてね、
また、音楽がいい。
浜田省吾『風を感じて』 ツイスト『燃えろいい女』 ユーミン『卒業写真』
昭和50年代の 歌謡曲からニューミュージックへの転換期の音楽。
40代のお父さん・お母さんと 一緒に見てもらいたいものですね。
次回・・・・電話ボックスネタです。
では。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )