『妙琴公園釣り堀』
連休家族で飯田の自然を満喫しました
公園や釣り、山登りにゴルフ
近場に沢山良いところがあり飯田はいいところだなと
あらためて実感しました

『清内路高原ふるさと村自然園』

『バンガロー(清内路高原ふるさと村自然園内)』
キャンプをしに来ている人がたくさんいました
GWは予約でいっぱいなようでした。
4日の日はいつも診療室から見えている風越山登山にでかけました
子供の時登った記憶を思いだしながら(笑)

『風越山登山』

『虚空蔵山頂からの眺め』

『風越山 下山中』
息子をおんぶしながらの登山はなかなかのものでした
途中飯田の市街地が見渡せる個所が随所にあります
山頂でお弁当を食べたり
途中で湧水の延命水をのんだり
いい汗をかいて楽しい登山でした
息子は笹の葉やら木の枝やらいろいろお土産にしてました
連休家族で飯田の自然を満喫しました

公園や釣り、山登りにゴルフ
近場に沢山良いところがあり飯田はいいところだなと
あらためて実感しました


『清内路高原ふるさと村自然園』

『バンガロー(清内路高原ふるさと村自然園内)』
キャンプをしに来ている人がたくさんいました
GWは予約でいっぱいなようでした。
4日の日はいつも診療室から見えている風越山登山にでかけました
子供の時登った記憶を思いだしながら(笑)

『風越山登山』

『虚空蔵山頂からの眺め』

『風越山 下山中』
息子をおんぶしながらの登山はなかなかのものでした
途中飯田の市街地が見渡せる個所が随所にあります
山頂でお弁当を食べたり
途中で湧水の延命水をのんだり
いい汗をかいて楽しい登山でした

息子は笹の葉やら木の枝やらいろいろお土産にしてました
