よろず戯言

テーマのない冗長ブログです。

祝福ポケモンヌードル

2020-01-22 15:29:49 | 日記・エッセイ・コラム

 

年が明け、スーパーで大量に売られていたカップ麺。

おっ!なんだかデカいポケモンヌードルが売られているな。

そう思ったら、新年の特別パッケージだった。

祝ポケモンヌードルしょうゆラーメンと、福ポケモンヌードルうどん。

ラーメンとうどん、二種類あったのでそれぞれ買ってみた。

 

 

小さなシールがオマケに入っているポケモンヌードル。

お子様用の小さなカップ麺で、しょうゆ味とシーフード味の二種が、サンヨー食品から販売されている。

ポケモンヌードル、さすがに自分では食べやしないが、甥姪のためによく買っている。

ピカチュウの顔が描かれたかまぼこで喜ばれるし、

「ピカチュウが出た!」「イーブィやった!」と、オマケのシールでも喜んでくれる。

おかげでうちのふすまは、甥姪の貼ったポケモンのシールだらけ。

 

 

右が祝ポケモンヌードル、左がノーマルのポケモンヌードル。

 

で、今回みつけた新年パッケージのポケモンヌードル。

実は普段のより大きくて、とてもお子様サイズではない。

ふつうにカップスターとかと同じサイズだ。

そしてオマケのシールも入っていない。

だからといって、大人を対象に販売しているとも思えず、その辺は謎だったりする。

 

パッケージは今年の干支、子にちなみ、

ピカチュウはじめ、ねずみポケモン勢ぞろい。

これだけでもファンはなんだかワクワクしてしまう。

ピカチュウに、ライチュウ,ピチューに、マリル,プラスル,マイナン,デデンネ・・・。

この辺は解る、人気のねずみポケモン達。

 

 

 

コラッタにミネズミ,サンド,ハリマロン・・・

うん、サンドとハリマロンは微妙だかネズミであることは間違いない。

パチリス・・・リスじゃないの?

ミルホッグ・・・ウッドチャックだろ?

エモンガ・・・モモンガだろ?

ビッパ・・・ビーバーだろ?

ヒノアラシ・・・ヤマアラシだろ?

・・・などとツッコミながら、パッケージを楽しむ。

 

 

シールは入っておりません

 

 

描かれているポケモンの名前が全て判るってのも何だな・・・。

 

そして食べる。

ラーメンはしょうゆ味。

うん、お子様向けなのか、さして特別でもない特においしいわけでも、

だからといって不味いわけでもない、どノーマルなカップ麺。

うどんも同じく。

ワカメが多めに入っているのは良かった。

 

 

祝ラーメン(左)と、福うどん(右)。

 

両方ともに、ピカチュウの描かれたかまぼこがたっぷりと入っていた。

やっぱりどう考えてもお子様向けだ。

ラベルの裏には、新年のおみくじを模したような、ラッキーポケモンが記載されている。

ラーメンの方はフシギダネ。

うどんの方はカビゴンだった。

カビゴンの、「今日はよく寝て、よく食べて、リフレッシュしよう!」の文言にはしびれた。

13連勤の後の休み、そうさせてもらうとしよう。

 

フシギダネ、なかなかいいこと書いちょる。

 

カビゴンは今日の自分にぴったりだった。

 



コメントを投稿