バス釣りハンターハンター

バス釣り、陸っぱり、ボート、スタイルやフィールドに拘らない釣り日誌です。

本日河口湖結果‼️

2016年05月06日 22時25分26秒 | 釣り
うーん。。な感じの河口湖結果


本日行ってきました。
河口湖‼️予定通りに5時に出発し、6時には出船しました。

湖波ボートさんからの出船です。

産屋ケ崎方面を流していきます‼️
モーニングバイトが取れそうな時間ですので、強気な攻めで流しました。

マル秘チューンをしたチビタレル《ゴーストギル》とコンバットクランク120で巻き巻きします。

すると、チビタレルにチョイスが。。。
あと少しって所でボートの存在に気がついてUターン《汗》

それでも、我慢強く巻き巻きしていると、岩の陰から真っ黒な45UP以上がスピナーベイトにチョイス‼️
がコイツもUターン《涙》

ココで一気に本命ポイントまで移動します。
狙いは鵜の島東の溶岩帯です。
ネイティブのプリスポーンです。

溶岩帯をよく見ると、シラウオがまあまあ泳いでます。
そこでスピナベを白系にチェンジして溶岩を舐めるように通しますが、バイトなし。

すると先輩の竿が見事に曲がってます‼️
ファイトしている魚を見ると。。。
太い‼️‼️私がタモでランディングを手伝い、先輩GET‼️

44㎝ 1200g

かなり体高ががあり、プリスポーンのメスでした

魚を持った喜びの写真もありますが、それはまたの機会にします《笑》

この魚で火がついたので、更に巻き巻きしますが、全く釣れない時間が続き、さかなや前溶岩帯に移動しました。

シャロー側の溶岩帯をDゾーンで探っていきます。

岩のえぐれにピッキングでキャストし、巻き始めると

『ガン ガン ガン』

と待望のアタリが‼️

すかさずフッキング‼️

ショートキャストなので、ファイト時間は数秒で、タモにイン(^。^)

ジャスト30㎝


釣りたい釣り方釣りたいタックルで見事に取りました。



ブルーマイスターLTSアルファスSVです。

とゆーか、このタックルはヤバイです。
まず、飛距離が半端じゃなく飛びます。
そして竿の金属的な感度
魚をかけた後も、竿を立てているだけで魚が浮いてくるパワーは感動しました。

詳しいインプレは、また記載します‼️

魚をリリースすると、ふと水中に沈んでいるブイが目に入りました。
こんな所にブイがあるんだな~と思いながら見ていると、
ブイのロープにピッタリ サスペンドしているバスを発見‼️

サイトには必殺‼️ポークダウンショット‼️

ですが、普通にシェイクしても食いません《汗》

ロープに引っ掛けてイレギュラーに動かすと、バスの頭が下に向き

『バクッ』


《フルパワーフッキング》


一気にボートに寄せて、ランディングの準備をします。
魚を浮かせて、タモを入れた瞬間にジャンプ1発‼️
まさかのフックアウト。。。
良いサイズだったので、悔やまれます。

気持ちを切り替え黒岩ワンド・小海公園と流していきます。

黒岩ワンドまでくると、雨がかなり降ってきました。
ですが、2メートルラインにバスが沢山いるのを確認していましたので、雨パワーを借りて
レイドジャパン ダッチ

写真は使い回しです《すみません》
を投入していきますが、バイトはありませんでした。

一気に対岸の八杭エリアに移動し、スピナベ・スモラバを交互に投入していきます。
八杭→寺崎エリアでベイトを探しリグ投入という流れです。

ですが、雨が強くなりすぎて大荒れになってしまったので、午後4時に終了としました‼️

GWのプレッシャーがたんまり蓄積された河口湖はやっぱり渋かったです《汗》

ですがボート屋さんのお兄さんが、今日ロクマルが2匹上がりましたよと。。。

マジか~と思う反面まだまだ修行が足りないなとも思いました。

今年こそは中間目標の55㎝を取りたいと思います‼️