奥多摩湖‼️
本日も少しだけ釣行に行きジャバキル90のビフテキ7gで最高の1匹をGETしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f8/965604f28ba3642d962bf4c6ac0f213c.jpg)
ですが、先に遠征詳細を書きたいと思います。
前々から遠征を予定していましたが、家庭的な都合で行けるか微妙でした《汗》しかし嫁様がOKをだしてくれましたので、土曜日の夜の10時からフィールドに向かって走りだしました^_^今回は河口湖で一緒に釣りをしている凄腕アングラーも一緒です。私はドライバーなので全く写真も撮れず《涙》ブログも更新出来ませんでした。
フィールドに到着し、少しの仮眠を取り釣行を開始します。ここ降りられるの?と思う崖を降りて行きます。
サンドバーの先がハードボトム&ブレイクになっている場所を見つけましたので、スピナーベイトをゆっくり通して行きます。ベイトフィッシュのカラーに合わせた物をチョイスしました。巻いていると《ゴンゴンゴン》とバイトがありましたので、巻きながら《フルパワーフッキング‼️》ゴリゴリ巻いてランディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/0955085301060dd5803aabfe878a9c77.jpg)
移動先でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fa/4847305cc1412c5501081f9fe42b0250.jpg)
ファットイカで釣れるならアレの出番だなと思いチェンジします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b6/d653592f2aafcceb51cd50e43e1617be.jpg)
反転流+岩盤エリアでゆっくり誘っていると《ガツン》と猛烈バイトがありましたので、《フルパワーフッキング‼️》するとコブラGTがぶち曲がりです。《デカイ‼️》と思いながら慌てずにしっかり巻いて取り込みました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/80/263bcbe3e1397c67e516b6e1170e9deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/11/eae92ba93aacc1aa5ddaa532079d5a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/71e134231b36043219cc333320a711fe.jpg)
46㎝
それからはダイナゴンが避けてしまいましたので、またまたファイトイカに戻して、ボトムを探っていると立て続けにバイトがありました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/3cd7c435929567eee222acc265fb481f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ed/babf433dbf8277951f3995921a8cedbc.jpg)
かなり楽しい釣行になりました。初場所でもバスの居場所もしっかり見つけることができたことが、1番の収穫だったと思います。違うフィールドに挑戦し自分のレベル上げ&スキルの確認をこれからも続けて行きたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/db9a021209ae79bdd7eade0646ecd9fa.jpg)
自分の中の印象では、奥多摩湖は神奈川県 丹沢湖によく似たフィールドでした(^^)また機会があれば挑戦したいと思います(^^)