レンジキープ力‼️
本日行ってきました東山湖です(^^)
前回の河口湖は大爆風で全く釣りにならなかったんですが、本日の東山湖でもまぁまぁな風‼️

こんな日はミドストがやりにくく、コントロール出来ないので、ジグヘッドを重たくしがちですが、風を味方につければ、いつもと同じジグヘッドの重さでも平気です(^^)
私が使っている重さは0.9g‼️
1番安定してロールして、更にレンジキープしやすいからです。

本日の風は大爆風ですが、その風で水がよく動きます。水が動く《流れる》のならば、ヨレも何処かに出来るはずです。桟橋の真下で水のヨレが発生し水の動きが変わるところに0.9gのジグヘッドを投入すると、勝手に桟橋の中にルアーが入っていきます。ルアーが桟橋の中に入った分を考慮して、糸を送ると《ゴンッ》とスーパーバイトがあります。

表層の風景は全く同じに見えますが、水の中は物凄い複雑に動いています《汗》
桟橋付近でミドストしていると、ルアーが消える《感覚がなくなる》場所があります。
その場所がハニースポット‼️その場所を見つけることが出来れば、自分1人だけ、デカイ魚をボコボコ釣ることが出来ます(^^)

本日もその場所を見つけることが出来たので、ボッコボコに釣れました‼️

F1よりバスの方が素直ですし、 F1は本当に気まぐれなので、釣り難い‼️

ここで、ミドストの腕を更に磨いて対春バスの切り札にします。