鮎でお世話になった川の組愛長?と筏でチヌ釣りに行ってきましたよ!

なかなか釣れなくて悪戦苦闘(;_;)
ご飯でも食べて切り替えていこう♫
という事で、天気のいい筏の上でポカポカ陽気の中食べるご飯は最高(*^o^*)

鍋屋でバイトをしていた事が昔あったような無いような…σ(^_^;)

サブメニューで宿毛の帰りに買って帰った鰹のタタキも美味い(*≧∀≦*)


鍋屋でバイトをしていた事が昔あったような無いような…σ(^_^;)

サブメニューで宿毛の帰りに買って帰った鰹のタタキも美味い(*≧∀≦*)

男飯を食べて切り替えて釣りモードᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ポロポロ釣れて全員安打(*^^*)
組合長一家と楽しい時間を過ごす事ができて本当いい時間になりました(^ ^)
鮎が始まるまで、チヌまた行きましょうね!
夏が来たらまた遊びに行きますね(*´꒳`*)
翌日はMFG(マルキューファングループ)中国エリアの親睦大会で今人気の波止からのチヌ釣りです♫
なんと上位には湾チヌカップの出場権も?(´⊙ω⊙`)ガンバロッ。。。
なんと75名ほどの参加があったようで人気のほどが伺えます(*^^*)
僕は港から目と鼻の先にある草津の沖波止へ!
前情報では釣れても小さいのに数も釣れないそうです(@_@)
釣り座的には波止の中央付近で潮も落ち着いていて良さそうな感じ!
釣り開始して、エサ取りもほとんどいない感じ(T . T)
こうなるとエサが取られる釣り方と釣る場所探すほうがいいのかな。。。
と仕掛けはBでウキ止めを付けてウキ止めまで行くとゆっくり沈んでいく設定にして下がります!
底付近で、仕掛けを少しずつ手前に寄せたりほんのちょっと仕掛けを引っ張ってウキを浮かせてまた沈めてを繰り返しているとサシエを取ります
多分この釣り方が合ってるのかな?と思って釣っていると20センチほどのチヌが1匹釣れます(>人<;)
それからサシエはとるけど釣れない。。。
これはおかしいなぁ〜と思っていると仕掛けが馴染んだ瞬間にアタリ!
しかし、痛恨のバラシ。。。
これって浮いてない?と思い、3mほどタナを浅くすると一発でアタリ(*≧∀≦*)
40センチ半ばのなかなかのチヌ( ̄∇ ̄)
それからポツポツ釣れて4匹まで釣れて、アタリが遠のいたので、少し休憩(*´ω`*)
皆さんの釣りを見学しながら、コーヒー飲んでプラプラいい時間を過ごして1時間ほど見学して回って、釣り再開(^ω^)
やっぱり厳しい状況。。。
誘って待ってを繰り返して少しずつ仕掛けを送り込んでいくと少し深めのタナで5匹目をゲット♪(´ε` )
しかし、連発せず。。。こうなると本当の波止際しか釣れんわ。。。
と波止際に仕掛けを入れるとすぐにサシエを取られました( ̄∀ ̄)
コレはいるなっと思っているとすぐに入れ替えサイズが釣れるもののこの1匹で終わり(>_<)
結果は?

なんと優勝は報知グレ釣り選手権で優勝の実績のある下河内さん!
準優勝は瀬戸内チヌフェスティバルのチャンプ檀上さん!
なんと3位には僕の名前が?(´⊙ω⊙`)ラッキー!
本当に運良くいい釣り座に入れて釣る事ができて幸運に恵まれてます(*≧∀≦*)
4位には波止に通い詰めているスーパーテクニシャン三宅プロ!
湾チヌカップの決勝の権利を得る事ができました(≧∇≦)
5位にはG杯の鬼と言われたミスター遠矢ウキ沖永さん!

笑顔のギコチナイ1位と3位を横目に爽やかな笑顔の檀上さん♫

赤いちゃんちゃんこではなく、ライジャケをもらって喜ぶ下河内さん(*^^*)
ビクトリースピーチで挑戦状を叩きつけられたので、僕も頑張りますよψ(`∇´)ψ

いつも豪華景品がもらえるこの大会はいつもすごい人気です♫
そして、いつもスムーズな進行をしてくださる役員の皆様のおかげでトラブルもなく、いい大会になっています
本当にありがとうございます!
最後に大会告知です!
関西で人気の大会となったヤイバチヌ祭りを笠岡沖で開催予定です‼️
釣りも上手で面白いスタッフの方々が現地で待ってますよ♫
残念ながら僕は行けませんが。。。
でも、盛り上がる事間違いなし!
興味のある方は是非エントリーしてくださいね♫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます