けろりんのネームプレート
P手芸店で買った木のネームプレートに最初ゴールドで色塗りしてその上にヒビが入るニスを塗ってその上に白を重ねています。初めてなのでヒビが上手に出ていません。
あと左下は同じくP手芸店で買った紙のお花たちをデコレーションしてみました。
のりが乾いた後花の中心にはゴールドのデコペンで描きましたが、、、暗くなる前に写真は撮ったのでちょっと中途半端です。
けろりんにも気にっていてベットにつけてあります。
同じくP手芸店で買った造花にブローチピン&クリップをつけてバックチャーム&ヘアアクセサリーにしました。
取り外し可能なチュールとレースの飾りは。。。写真に写ってないな~(笑)
作った一つを時々お店でつけています。
気に入った照明を見つけて、、、、組み立て途中です。
ノーマン コペンハーゲンのものです。説明書に日本語もあり日本でも有名なのでしょうか?
Norm 06 の完成の写真
寝室につけました。今まではイケアのものを使っていたのですがこっちのほうはいいですね~。 居間ははNorm 69のクリーム色つけています。
照明以外にもいろいろ面白いデザインの花瓶とかガラスのコップとか作っていますよ。興味のある方は検索してみてね。
冬に向けて暗くなるのでもう少し照明を増やしたいところですが。。。。なかなか気に入ったものがありません。
子供が小さいのでスタンド型を購入したいのですがガラスでできているものは避けようかと思っています。でも暗さに負けて最初はイケアで買ってしまうかもな~
*****
お仕事ですがなんともう半年今のP手芸店でお仕事できることになりました。あと半年積極的にお客様に話しかけて少しでも語学が上達しますように~。
まだまだお店がスカスカで、、、裏の在庫置き場にはセール終わった商品と新商品でごちゃごちゃしています。お店に来たお客様にもお店閉めるの?って言われるぐらい。。。ってセール終わって2週間以上たってますが。。。。店長と副店長がならべない限り商品は並びませんが店長のほうが店のほうにあんまり出たがらないので進んでいませんけど。。。。
P手芸店は50周年記念でいろいろお安い商品ありますよ。カタログも気合が入っています。新しいカタログは無料でお店においてあるので、かなり持って行かれる方も多いです。私も次に何を買おうかと。。。考え中~
一番の候補は3Dフィンガーペイント!これはけろりんと遊ぶのに楽しそうです。乾いて触った感じがもこもこしています。
そして9月からは月曜日にデンマーク語講座もあります。
そしてまだほかに語学力アップするのにできないかと考え中。。。。今のところスマートフォン購入を検討していますが。。。iphone しか日本語つかえないのかな?ちょっと高いから手始めにサムソンあたりから始めてみようかと思っています。バスの中で新聞を読むときにわからない単語がわかったらなーと思っているのですが結構インターネット無料のバスがあるのでこれを使えば今の料金プランでも行けるのでは??なんて考えています。
今週末は張り切って子供服のセールに行ってきます!