16日はデンマークで2回目の誕生日でした!!
R家では誕生日の朝、朝食食べながらプレゼント開けます。
今年は平日でばたばた忙しい中開封~
一番大きな包みはジューサー。。。。R母とR君のおばあちゃんとR妹達からいただきました。
でかいよ~~(涙)
置き場所が困りますが。。。
大きいだけだけあって1,5Lジュースが作れるそうです。
↑
どんだけ野菜や果物入れたら1,5Lできるのかしら??(謎)
早速人参5本(デンマークの人参は日本の人参より細くて小さい)
とリンゴ2個でジュースにしてみましたが、グラス1杯しか作れず。。。
かすは大量に出ます。。。って当たり前か・・・
リンゴ人参ジュースは飲みやすかったのでリピ決定です。
R母と話をしたら白ニンジンも健康にいいわよ~って言ってました。。。
セロリ味なんだけど。。。やっぱ最初はどれもリンゴと混ぜてジュースにしてみますか。。。。
実験???
だれかおいしいレシピあったら教えて~
R母は手作りのフェルトの入れ物もプレゼント!話を聞いたら最初は普通に編み物して洗濯機で洗ってフェルト化してあるらしい。
今度作り方聞いてみようと思います。
日本からは洋服が届きました。早速着てます。ありがとう。
あとはイルマちゃんのキッチンクロスもいただきました。この家にあるキッチンクロスは穴があいていたり古くて布が裂けていたものを使っていたのでこれで助かります。
作ってみたかったティラミスに挑戦
マスカルポーネとフィンガービスケットをスーパーで見かけて以来いつか作ってみたいと思っててでも。。。食べるのは私だけだし。。
ってなかなか作れなかった。
インターネットでレシピを検索したけど卵黄や卵白を使うらしい。。。でもデンマークの普通の卵は生食用ではないし。。。
殺菌してあるものはお高いし。。。
と考えた末、カスタードクリームを全卵で作って混ぜることにしました。
これはなかなかグーだったんだけど
フィンガービスケットの浸し加減がわからず
食べてみたら中までコーヒーシロップ浸透してませんでした~。。。
残念
でも自分でほとんど食べるけどね。
でもって次はR君のおばあちゃんの誕生日会だわ~って今年は90歳だと思うので大きなパーティーが予想されます(涙)
語学学校は昼間のコースの空きが無いらしく手紙が来ない。。。
電話で何度か事務所の女性とお話ししたけど。。。
手紙待ってって・・・それだけ??
夜のコースに行こうと思ってもなかなかR君の都合でいけず、もやもやです。