東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
私の趣味の一つでアオリイカをエギと呼ばれる

和製疑似餌で釣る釣法が有りますが・・・
春先、大型のアオリイカが産卵の為、沿岸部に
近づきますので4月~6月一杯くらいまで大物狙いの
エギング最盛期を迎えます。
私が良く通っている西伊豆方面・・・この期間は
有名ポイントには、大物のアオリイカをゲットしようと
大勢のエギンガーが訪れています。
夜中でも満員御礼・・・思ったポイントで釣りを
する事が出来ないのです。
そこで・・考えました・・・!!
先日、平成28年6月18日:ボートからやってみました。
これなら思ったポイントで釣りが出来ます!!

それもヤエン釣法とエギングの2本立て・・・
ヤエン釣法とは・・・生きたアジなどを道糸にくくり付けて自由に泳がせ
食欲旺盛なアオリイカがそのアジに抱き着いて夢中で食べているうちに
ヤエンと言う特殊な道具を道糸に装着しターゲットまで滑り落して
引掛ける特殊な釣り方。
(HP借用)
写真がヤエンと呼ばれる道具
日の出からボートを繰り出し・・戦闘開始
数年ぶりのヤエンにも期待して!!
開始早々・・エギングで800gをゲット(^_^)/
続いてすぐにヤエン仕掛けの竿にアタリが!!
しかし・・・アオリイカとは違う引き・・根掛りの様な??
でも確かに生体反応も・・・奴だな!!
ヤエンも投入せずにラインブレイク覚悟でリールを
無理やりに巻き取ると・・・

道糸に絡んで上がってきたのは・・・やはりウツボでした
気を取り直しアジを付け替えて再投入・・・
しばらくすると今度は、間違いなくアオリイカの反応(^o^)
直後にドラッグを鳴らしながら20m位ラインが出ました
アジの頭を落す頃までじ~っと我慢・・・我慢・・
そして・・・・それから待つ事3分位
ゆっくりと・・ゆっくりと・・ターゲットが抱き着いたアジを離さない様に
ボートから20m位まで引き寄せて・・・いよいよヤエンの投入・・
スルスルスルーと!!
ヤエンがアオリイカにガッツリ掛った証拠の強い引きに変わり・・・
またまたドラッグを勢いよく鳴らしてラインが出て行きます・・
今まで味わったことのない強いジェット噴射の連続!!
1回のストロークが大きい・・・これは!!!!
ゆっくりと慎重にヤリトリを続ける事:3分位??
凄~く長く感じましたがこれまでの人生の中でも最高と
思うくらいの楽しい時間でした♡ ♡ ♡ ♡
水面に見えてきたのは・・おそらく4㎏位は有りそうな
座布団の様な・・・ウミガメの様な・・・
超大物アオリイカです・・心臓がバクバク・・バクバク・・
と・・・その瞬間・・フワ~と手ごたえが軽く・・・
最後の最後でラインブレイク・・・
水面まで出たアオリイカの最後の抵抗にやられました
原因は、ウツボと私の怠慢でした。
ウツボを吊り上げた時、ラインにキズがついていたのです(~_~;)
もし、その場で傷んだライン部分をカットしていれば・・・後悔してもしきれません
結局、釣果は早朝のエギングでの1匹だけ(-_-;)
ヤエンの投入は3回・・・うち2回は掛りませんでした・・下手くそなので!!
来年は、これを教訓に毎回ラインの点検をします。
大物ゲットは、こうやって教訓を重ねていくしかありませんネ!!
私の趣味の一つでアオリイカをエギと呼ばれる

和製疑似餌で釣る釣法が有りますが・・・
春先、大型のアオリイカが産卵の為、沿岸部に
近づきますので4月~6月一杯くらいまで大物狙いの
エギング最盛期を迎えます。
私が良く通っている西伊豆方面・・・この期間は
有名ポイントには、大物のアオリイカをゲットしようと
大勢のエギンガーが訪れています。
夜中でも満員御礼・・・思ったポイントで釣りを
する事が出来ないのです。
そこで・・考えました・・・!!
先日、平成28年6月18日:ボートからやってみました。
これなら思ったポイントで釣りが出来ます!!

それもヤエン釣法とエギングの2本立て・・・
ヤエン釣法とは・・・生きたアジなどを道糸にくくり付けて自由に泳がせ
食欲旺盛なアオリイカがそのアジに抱き着いて夢中で食べているうちに
ヤエンと言う特殊な道具を道糸に装着しターゲットまで滑り落して
引掛ける特殊な釣り方。

写真がヤエンと呼ばれる道具
日の出からボートを繰り出し・・戦闘開始
数年ぶりのヤエンにも期待して!!
開始早々・・エギングで800gをゲット(^_^)/
続いてすぐにヤエン仕掛けの竿にアタリが!!
しかし・・・アオリイカとは違う引き・・根掛りの様な??
でも確かに生体反応も・・・奴だな!!
ヤエンも投入せずにラインブレイク覚悟でリールを
無理やりに巻き取ると・・・

道糸に絡んで上がってきたのは・・・やはりウツボでした
気を取り直しアジを付け替えて再投入・・・
しばらくすると今度は、間違いなくアオリイカの反応(^o^)
直後にドラッグを鳴らしながら20m位ラインが出ました
アジの頭を落す頃までじ~っと我慢・・・我慢・・
そして・・・・それから待つ事3分位
ゆっくりと・・ゆっくりと・・ターゲットが抱き着いたアジを離さない様に
ボートから20m位まで引き寄せて・・・いよいよヤエンの投入・・
スルスルスルーと!!
ヤエンがアオリイカにガッツリ掛った証拠の強い引きに変わり・・・
またまたドラッグを勢いよく鳴らしてラインが出て行きます・・
今まで味わったことのない強いジェット噴射の連続!!
1回のストロークが大きい・・・これは!!!!
ゆっくりと慎重にヤリトリを続ける事:3分位??
凄~く長く感じましたがこれまでの人生の中でも最高と
思うくらいの楽しい時間でした♡ ♡ ♡ ♡
水面に見えてきたのは・・おそらく4㎏位は有りそうな
座布団の様な・・・ウミガメの様な・・・
超大物アオリイカです・・心臓がバクバク・・バクバク・・
と・・・その瞬間・・フワ~と手ごたえが軽く・・・
最後の最後でラインブレイク・・・
水面まで出たアオリイカの最後の抵抗にやられました
原因は、ウツボと私の怠慢でした。
ウツボを吊り上げた時、ラインにキズがついていたのです(~_~;)
もし、その場で傷んだライン部分をカットしていれば・・・後悔してもしきれません
結局、釣果は早朝のエギングでの1匹だけ(-_-;)
ヤエンの投入は3回・・・うち2回は掛りませんでした・・下手くそなので!!
来年は、これを教訓に毎回ラインの点検をします。
大物ゲットは、こうやって教訓を重ねていくしかありませんネ!!