東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
近年、保育園の床を硬いフローリング材から
クッション性の高い長尺シートに取替える工事が
多くなってきています。
少し前までは、ダニ対策や清掃のしやすさで
フローリングの保育室が主流でしたが・・・
最近は、園児が転倒しても衝撃が和らぐような材質。
勿論、抗菌等衛生的に優れ、ワックス掛けの必要のない
材質の床に取替える様になってきました。
施工は以下の通り
(公共保育園工事の例です)
作業は、まずクッション下地を貼りつけます
クッションの厚みは用途や保育児の年齢に応じてさまざま。
全面にクッション下地の貼り付けが完了したら
接着剤の乾燥を待ってから
仕上げの長尺シートを貼りつけます
ノンワックスで抗菌仕様
ジョイントを溶接し、見切り金物等を取り付けて完了
保育園なので金物類で怪我をしない様に
出隅は全てR加工するなど・・・
細心の注意を心掛けて施工します。
素足で歩くとフカフカして凄く気持ち良く
園児達の笑顔が浮かんで来るような歩き心地です(^_^)/
近年、保育園の床を硬いフローリング材から
クッション性の高い長尺シートに取替える工事が
多くなってきています。
少し前までは、ダニ対策や清掃のしやすさで
フローリングの保育室が主流でしたが・・・
最近は、園児が転倒しても衝撃が和らぐような材質。
勿論、抗菌等衛生的に優れ、ワックス掛けの必要のない
材質の床に取替える様になってきました。
施工は以下の通り
(公共保育園工事の例です)
作業は、まずクッション下地を貼りつけます
クッションの厚みは用途や保育児の年齢に応じてさまざま。
全面にクッション下地の貼り付けが完了したら
接着剤の乾燥を待ってから
仕上げの長尺シートを貼りつけます
ノンワックスで抗菌仕様
ジョイントを溶接し、見切り金物等を取り付けて完了
保育園なので金物類で怪我をしない様に
出隅は全てR加工するなど・・・
細心の注意を心掛けて施工します。
素足で歩くとフカフカして凄く気持ち良く
園児達の笑顔が浮かんで来るような歩き心地です(^_^)/