東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
⇒当社HP(こんな会社です)
映画の寅さんのイメージしかなく
あんなに物凄いお寺だったとは・・・・!!
葛飾区に有る柴又の帝釈天

仕事でこのお寺の近くは、幾度となく車で通過していましたが
お参りしたのは初めて
どんなお寺なのか予備知識がまったくないまま
とにかく、ご本堂に入ってご本尊様にお参りを済ませ・・・
帰りがけに、ふと下駄箱脇に目をやると・・・ギャラリーはこちら
との案内板が!!
時間に余裕が有ったので・・・どれどれ!と
案内に従い、ご本堂右側から奥に向かって進むと

『男はつらいよ』で幾度となく出てきた渡り廊下を右に見て
寅さんと御前様やガンちゃんのやり取りのシーンを回想しながら
さらに奥に・・すると
受付が有って、品の良いお姉さんが・・・いらっしゃいませ<(_ _)>
どうやら、美術品のギャラリーになっているようなので

大人¥400を払って見学する事にしました
一歩、足を踏み入れた瞬間に目が釘付け(@_@;)

ご本堂の外壁全体が彫刻で出来ていて超ビックリ




写真は、ほんの一部ですが・・・とにかく大迫力
¥400円を払っても全然お得感一杯の柴又帝釈天の
彫刻ギャラリーでした!!
おすすめで~す(^_^)/
⇒当社HP(こんな会社です)
映画の寅さんのイメージしかなく
あんなに物凄いお寺だったとは・・・・!!
葛飾区に有る柴又の帝釈天

仕事でこのお寺の近くは、幾度となく車で通過していましたが
お参りしたのは初めて
どんなお寺なのか予備知識がまったくないまま
とにかく、ご本堂に入ってご本尊様にお参りを済ませ・・・
帰りがけに、ふと下駄箱脇に目をやると・・・ギャラリーはこちら
との案内板が!!
時間に余裕が有ったので・・・どれどれ!と
案内に従い、ご本堂右側から奥に向かって進むと

『男はつらいよ』で幾度となく出てきた渡り廊下を右に見て
寅さんと御前様やガンちゃんのやり取りのシーンを回想しながら
さらに奥に・・すると
受付が有って、品の良いお姉さんが・・・いらっしゃいませ<(_ _)>
どうやら、美術品のギャラリーになっているようなので

大人¥400を払って見学する事にしました
一歩、足を踏み入れた瞬間に目が釘付け(@_@;)

ご本堂の外壁全体が彫刻で出来ていて超ビックリ




写真は、ほんの一部ですが・・・とにかく大迫力
¥400円を払っても全然お得感一杯の柴又帝釈天の
彫刻ギャラリーでした!!
おすすめで~す(^_^)/