東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
⇒当社HP
連日、TV報道で九州地方などで起こっている洪水被害の
映像が映し出されていて、その被害の大きさが分かります
フリー画像転用
被災している方々のご苦労・ご心境を察すると胸が痛みます
その、大雨をもたらしているのが線状降水帯と呼ばれる
気象現象だそうですが・・・昔はそんな言葉を聞いた覚えが有りません
早速調べてみると・・
『線状降水帯は2014年広島県での大雨から注目されるようになった。』とのこと
それでは、最近の異常気象がもたらした新しい気象現象なのか?
すると・・
『過去に発生した台風によるもの以外の集中豪雨の約3分の2は線状降水帯によるもの。』
との事なので昔から起きていた気象現象だとわかりました
但し、ここ数年に降る雨の量は、あまりにも多いように感じます
50年に一度や100年に一度の大雨などの表現が使われ始めた
ここ数年ですが・・もはや、2年に一度くらいの頻度ではないでしょうか?
そのうち、1年に2回程度の大雨!と呼ばれることの無い様に
願うばかりの社長です"(-""-)"
⇒当社HP
連日、TV報道で九州地方などで起こっている洪水被害の
映像が映し出されていて、その被害の大きさが分かります
フリー画像転用
被災している方々のご苦労・ご心境を察すると胸が痛みます
その、大雨をもたらしているのが線状降水帯と呼ばれる
気象現象だそうですが・・・昔はそんな言葉を聞いた覚えが有りません
早速調べてみると・・
『線状降水帯は2014年広島県での大雨から注目されるようになった。』とのこと
それでは、最近の異常気象がもたらした新しい気象現象なのか?
すると・・
『過去に発生した台風によるもの以外の集中豪雨の約3分の2は線状降水帯によるもの。』
との事なので昔から起きていた気象現象だとわかりました
但し、ここ数年に降る雨の量は、あまりにも多いように感じます
50年に一度や100年に一度の大雨などの表現が使われ始めた
ここ数年ですが・・もはや、2年に一度くらいの頻度ではないでしょうか?
そのうち、1年に2回程度の大雨!と呼ばれることの無い様に
願うばかりの社長です"(-""-)"