東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
⇒当社HP
当社は8月11日~8月16日まで夏季休暇を
取らせて頂きます
よって、休み前に済ませなければならない事が山積みで
なかなかブログ更新すらできない状況が続いています
中でも、大問題は先日発生した台風7号
夏台風なのでどのように進むのか?勢力がどの位大きくなるのか?
ハッキリとはわからない状況ですが・・
気象庁の進路予想では夏休み中に関東地方に接近するとの事((+_+))
現在、当社では夏休みをまたぐ足場架設中の現場が3件
昨日、全ての現場担当者に足場に掛けられたシートを
全面外すように指示しました
近年の台風は、風・雨共に想像を超える激しいものが多く
万が一にも台風の直撃を受けた場合を想定しての指示です
フリー画像転用
私が現場管理していた頃は
フリー画像転用
風が抜けるように足場の角部分だけのシートを外したり
フリー画像転用
建物から上の部分だけを外したりして凌いできましたが
最近の台風の強さを考えると・・・やはり全面シートを
フリー画像転用
外したほうが賢明と判断した次第です
ましてや、改修工事の場合、足場繋ぎと呼ばれる
足場材と建物をつなぐ部分は、ほとんどが後打ちアンカー
での固定なので新築工事に比べはるかに強度が弱いのです
(特に古いALC造の建物は!)
若い頃、台風の影響で夜中に自分の担当現場の
足場状況が心配で何度も現場に足を運んだ苦い経験のある
心配性の社長デス((+_+))
⇒当社HP
当社は8月11日~8月16日まで夏季休暇を
取らせて頂きます
よって、休み前に済ませなければならない事が山積みで
なかなかブログ更新すらできない状況が続いています
中でも、大問題は先日発生した台風7号
夏台風なのでどのように進むのか?勢力がどの位大きくなるのか?
ハッキリとはわからない状況ですが・・
気象庁の進路予想では夏休み中に関東地方に接近するとの事((+_+))
現在、当社では夏休みをまたぐ足場架設中の現場が3件
昨日、全ての現場担当者に足場に掛けられたシートを
全面外すように指示しました
近年の台風は、風・雨共に想像を超える激しいものが多く
万が一にも台風の直撃を受けた場合を想定しての指示です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b0/83b492dde0fc6ba135ddedb65c09ed43.jpg)
私が現場管理していた頃は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/768425799a85001c7dc604b9eb6a1b9e.jpg)
風が抜けるように足場の角部分だけのシートを外したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/14/fdd83207abd1c8de73fc9928bc7236e5.jpg)
建物から上の部分だけを外したりして凌いできましたが
最近の台風の強さを考えると・・・やはり全面シートを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/83743becbac58a44332e45d677ec3b2b.jpg)
外したほうが賢明と判断した次第です
ましてや、改修工事の場合、足場繋ぎと呼ばれる
足場材と建物をつなぐ部分は、ほとんどが後打ちアンカー
での固定なので新築工事に比べはるかに強度が弱いのです
(特に古いALC造の建物は!)
若い頃、台風の影響で夜中に自分の担当現場の
足場状況が心配で何度も現場に足を運んだ苦い経験のある
心配性の社長デス((+_+))