東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
クワガタやカブトムシがすごく増えていると感じました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/ecbcade3bff75f92ff775a2888a0b566.jpg)
小学校3年生になる孫が(女の子ですが)最近、虫取りに
目覚めて毎日せっせと昆虫採集をしています。
彼女が1年生の時、友達の男の子がクワガタをデパートで
買ってきて飼い始めたのを見て、『私も欲しいから買って!!』
とねだられた為、クワガタやカブトムシは、買うのではなく
自分で取りに行くものだ!と言い聞かせ
その晩に一緒に昆虫採集をしました。
結果、カブトムシが12匹とクワガタが20匹取れて
孫は地元でヒロインに!!
しかし、それからすぐ・・・昆虫への熱が冷めて・・・
≒2年後の先週・・・
又、クワガタが欲しいとの事、
今度は、歩いて行ける範囲のクヌギの木に
連れて行って朝の取り方・昼間の取り方・夜の取り方を
教えてあげた所、毎日2回ずつその木を巡回して
ノコギリクワガタやコクワガタを1日平均3匹づつ位
取ってくる様になりました。
ところが先日、カブトムシが居ないから一緒に取りに行って!!
と頼まれて・・・・速OK・・・
早速、昨日の早朝、行ってきました。朝5時出発
≒30分で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/3cb6ab4dbba53e179db75d1653c03858.jpg)
ノコギリクワガタ2匹とコクワガタ・スジクワガタが5匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/7e0087d85584ea8601430d5f5c406c36.jpg)
待望のカブトムシが1匹捕獲成功!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/e6c6b91c64370e6a170fce06ad8eb035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/1fdec614c9d1396756ef5463123ec0cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/ecbcade3bff75f92ff775a2888a0b566.jpg)
近所では、クヌギの木が激減しているのにたった2本の木でこれだけの
捕獲数は?もしかして昆虫が激増しているのか?
それとも虫を取る子供が減っているのか??
今度は、カブトムシのメスが取れるといいね!!
クワガタやカブトムシがすごく増えていると感じました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/ecbcade3bff75f92ff775a2888a0b566.jpg)
小学校3年生になる孫が(女の子ですが)最近、虫取りに
目覚めて毎日せっせと昆虫採集をしています。
彼女が1年生の時、友達の男の子がクワガタをデパートで
買ってきて飼い始めたのを見て、『私も欲しいから買って!!』
とねだられた為、クワガタやカブトムシは、買うのではなく
自分で取りに行くものだ!と言い聞かせ
その晩に一緒に昆虫採集をしました。
結果、カブトムシが12匹とクワガタが20匹取れて
孫は地元でヒロインに!!
しかし、それからすぐ・・・昆虫への熱が冷めて・・・
≒2年後の先週・・・
又、クワガタが欲しいとの事、
今度は、歩いて行ける範囲のクヌギの木に
連れて行って朝の取り方・昼間の取り方・夜の取り方を
教えてあげた所、毎日2回ずつその木を巡回して
ノコギリクワガタやコクワガタを1日平均3匹づつ位
取ってくる様になりました。
ところが先日、カブトムシが居ないから一緒に取りに行って!!
と頼まれて・・・・速OK・・・
早速、昨日の早朝、行ってきました。朝5時出発
≒30分で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/3cb6ab4dbba53e179db75d1653c03858.jpg)
ノコギリクワガタ2匹とコクワガタ・スジクワガタが5匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1c/7e0087d85584ea8601430d5f5c406c36.jpg)
待望のカブトムシが1匹捕獲成功!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/98/e6c6b91c64370e6a170fce06ad8eb035.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/1fdec614c9d1396756ef5463123ec0cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/ecbcade3bff75f92ff775a2888a0b566.jpg)
近所では、クヌギの木が激減しているのにたった2本の木でこれだけの
捕獲数は?もしかして昆虫が激増しているのか?
それとも虫を取る子供が減っているのか??
今度は、カブトムシのメスが取れるといいね!!
少し昔の記事ですが、場所は、大田区内、或いは、大田区近郊でしょうか。
私は大田区に住んでおり、子供が昆虫に夢中なので、(もういないかもしれませんが)是非、行ってみたいと思っています。
詳細は結構ですが、場所の名前だけでもお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。