拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

今はまってる趣味 エギング

2015-04-18 11:42:42 | 日記

2年前からアオリイカを餌木と言うエビに似せた疑似餌で

アオリイカを釣るエギングにはまってます。

主に西伊豆方面の堤防や磯から釣りますがなかなか釣れません!

写真は、以前に運よく、偶然に釣れたアオリイカです。

大きさが判る様にトトロにアオリイカの横に立ってもらいました。

トトロの身長は2m50㎝くらい??

イカの中でも甘味が強く大変美味しいイカです。

これから6月一杯くらいまで大物が釣れる時期になります。

2キロ以上の大物アオリイカが釣れたら報告します。

私の趣味の一つである釣りは、幼稚園の時にザリガニ釣りを始めてから

⇒鮒⇒雷魚⇒ヘラ鮒⇒渓流釣り(イワナ・ヤマメ・マス他)⇒鮎の友釣り

⇒海の舟釣り(イサキ、タイ、他多種)⇒タナゴ⇒ヒラメ釣り⇒タコ釣り

 そして現在のエギングに至っております。中でもヒラメは2年半ほど月に2回位のペースで

 銚子沖(主に外川港から出船)に行ってました。1m以上のヒラメを釣ったら卒業しようと思って

 居ましたが96センチが最高記録で途中断念しました。(でも自慢)

こんな釣り歴の為、我が家の天井裏にはおそらく200本以上の釣り竿と釣り道具類が

また使って貰える日を願って眠っています。

他にもバイク・狩猟・ゴルフ・等々の趣味が有る為、機会が有れば報告します。

 


ブログやってみます! 秩父巡礼に行ってきました 

2015-04-17 10:35:57 | 旅行

大田区で小さな建築会社の社長やってます。

ブログって何の意味が有るか判らないし

どうやって記事を書くのか判らないけど

とりあえずブログやってみます!

   

 4番札所 金昌寺   8番札所 西善寺

 

私は、大田区で建設会社の社長をやっていますがお寺さんとのお付き合いが有ったり

芸能関係者などのお仕事もある関係で一般の方がなかなか知る事が出来ない情報を

裏話やエピソードも含めご紹介していきたいと思っています。

 

4月13日から4月15日の3日間秩父の札所を歩いて廻ってきました。

写真は、左が4番札所のポンチョ姿の私

右が8番札所のマスコットと1日目でまだ筋肉痛が出ていない頃の私です。

都内の某お寺のお坊様達とご一緒させて頂き総勢7名で雨の中の巡礼です。

毎年、3回~4回に分けて秩父札所を徒歩で廻っています。今年で12回目になります。

 

2日目は、18番札所迄廻ったのですが初老を迎えた私の足腰に激痛が走り

3日目は、宿で朝を迎えた時点で途中リタイヤを決意して家路につきました。

老化して行く自分に情けなさを痛感しました。

でも、秩父は何回行ってもお寺良し!自然良し!人情良し!お酒大変良し!!です。

機会が有れば皆さんも札所めぐりをお奨め致します。これからゴールデンウィークに向けて

15番札所少林寺さんの牡丹や羊山公園の桜草が咲いて見事につきます。一見の価値ありますよ!!