拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

電子タバコが早くコンビニで買えるようになるのを切望しています。。

2017-02-08 09:00:41 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

私は、ヘビースモーカー・・・


禁煙しようと思ったことは一度も有りませんが
車内や社内での喫煙は同乗者や煙草を吸わない社員に迷惑が
掛る為、本数を減らしたい!とは考えています。

なんとなくですが!!


喫煙する場所も限られてきて肩身の狭い境遇に
追い詰められているのを実感しています。

そんな事からか?愛煙家の多くの方々が電子タバコを
プカプカしているのを多く見かけます

日本たばこ産業でも電子タバコを出している事を
小耳にはさみ・・・ネットで調べてみましたが・・


【Ploom TECHは販売停止中です。
オンラインショップではPloom TECHの販売を停止しております。販売再開時期は未定です。
販売再開時期が決まり次第、本サイト・plus Ploom会員向けメルマガにてお知らせいたします。】

ですと!!!

生産が追いつかない状況らしいのです。。

早くコンビニで手軽に買えるようになるのを
待ってます<(_ _)>

その暁には、社内・車内では電子タバコに変更します!!


我が家のお姫様も一刻も早い販売を切望しています!!

今日は北方領土の日・・・国会議事堂周辺が機動隊でイッパイ

2017-02-07 07:58:03 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

今朝、車のエンジンを掛けるとカーナビから
・・・『今日は北方領土の日』とアナウンスが!

そんな日が有るんだナ~と聞いていましたが


通勤途中・・・桜田門~国会議事堂~ソ連(ロシア)大使館方面に車を
走らせていると各交叉点には、機動隊の方々がイッパイ

何重にもバリケードを設置中・・・

きっとデモ行進でもあるのだと思いますが

ちょっと怖い感じでした!!


木造2階建てアパート・・・上棟~サイディング貼り・・こんな感じ

2017-02-06 13:52:02 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

埼玉県某所で工事中の木造2階建てアパートの施工状況
上棟からの続きです・・

上棟が終わった後

筋交いや耐震金物などを取り付けて建物を
頑丈にしていきます。。

内部工事を進めるにあたり雨が染み込まない様に

屋根には、ルーフィングと呼ばれる防水の為のシートを敷き

屋根瓦を取り付けます。

窓廻りもしっかり防水!!

ここまでやれば建物内に雨が入る事が無くなり
内装工事が進められます。


外壁には外部からの水を防水し、湿気だけは排出する
シートを貼り付け

破風等を取付け


胴縁と呼ばれる外壁仕上げ材の下地を取付

サイディングを貼って行きます。

サイディングも以前は釘で表面から打ち付けていましたが
最近では、専用の取付金物を使った施工方法が主流となっています。

里見浩大朗さんや時津部屋の関取さんの後ろで・・・護国寺節分会2017

2017-02-04 09:47:07 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

昨日、平成29年2月3日
東京都文京区にある護国寺の節分会で
豆を撒かせて頂きました。

徳川家縁のお寺なので

裃(かみしも)も葵のご紋

私は、日米関係が円満になる様に!?

トランプ大統領と同じ色のネクタイをしてみました

ご本堂では、キングレコードの歌手の皆さんの歌や

和太鼓等が披露されて大変にぎやか!

豆を撒く年男年女の皆さんやご来賓の方々と一緒に裃に着替え

ご本堂までほら貝の響きに導かれて行列行進

ご本堂では一同着席し、大勢のお坊さんによる
有難いお経を唱えて頂きました。。。

私の席の真ん前には・・

水戸黄門でおなじみの里見浩太朗さんが!!
御年80歳だそうです。。

右斜め前には・・

時津風部屋の力士の皆さんが!!
豊ノ島関も頑張られていました(^o^)

廻りには、国会議員・都会議員・区会議員・大塚警察署長
消防署所長など有名人やえらい方々に囲まれて・・・

その後、舞台に上がって盛大に豆を撒かせて頂きました(^_^)/
皆様にご多幸あれ!!と

木造2階建てアパート・・・基礎~上棟・・・こんな感じ

2017-02-03 08:22:27 | 建築
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます。

昨年の秋から着手している埼玉県某所の木造2階建てアパート

基礎工事の途中までご紹介したので・・・続きです

コンクリート打設後、型枠を解体すれば
おおよそ基礎工事の完成

基礎の天端はモルタルやレベラーと呼ばれる
セメント系や石膏系などの建材で平らに仕上げます。。

この時までに地中や床下の給排水配管工事も
行っておきます


いよいよ木工事の始まり・・・
土台と呼ばれる防腐剤が染み込ませてある木材を
基礎に取り付けて行きます

アンカーボルトやホールダウン金物などで
しっかり固定!!

床下の配管も終わらせて分厚いベニア板を
取り付けます。

このベニア自体も構造体として
強度が必要になっています。

・・準備をしっかり確認して・・

翌日の1日で上棟!!

この建物が安全に・順調に・・無事に完成を迎えられる様に
上棟式を行って頂きました!!