拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

やっと地元のコンビニで買える様になりました・・・JTのプルームテック

2018-05-25 08:29:03 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

極度にニコチンを愛する熱狂的な愛煙家の私

日本たばこ産業から発売されている電子タバコのプルームテック
発売直後からあの手この手で3本入手して喫煙を楽しんでいます

この電子タバコの良い所は、匂いがまったくしないので
会社の自室で吸っていて匂いが室外に漏れても
社員に迷惑を掛けないで済むところです。

又、車内での喫煙でも同様!!匂いがこもりません

都内限定の販売だった為、うっかり切らせてしまった場合
埼玉県の自宅近辺では購入がかなわず・・・

結果、普通の煙草も吸う両刀使いで過ごしてきましたが
最近になってやっと自宅付近でも販売が始まり
何時でも購入する事が出来る様になりました

普通の煙草の割合を徐々に少なくして行こうと思っています。

・埼玉県でのプルームテック販売開始(^_^)/

ヘラウキとケースのカシュー塗装・・・途中経過①

2018-05-24 14:02:24 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP


山梨在住の82歳になる凝り性の義父が
現在、ヘラブナ釣りにはまっていて・・・

持て余す時間をフルに利用して
ウキやケース・竿受けやタモ受け等を手作りで大量に生産中
それも毎日毎日(^_^.)

そんな事から・・・それらの作品の一部を
私が塗装する事になりました。


送られてきたケースと3本のウキ



途中経過

塗装は、私が昨年秋から始めた瓢箪の塗装に使っている
カシューと言うウルシに似た塗料を使います。

①ケース・ウキ共にペーパー♯150~♯400で研磨・整形・・・2日間

②ポリパテで下地処理後、耐水ペーパー♯400にて研磨・整形

③ウルシ用下塗り剤を1回塗布

④同上、下塗り剤にパールとゴールドの粉末を混入して塗布

⑤耐水ペーパー♯400にて研磨

⑥ウキは、赤・茶・パールをそれぞれ塗布後、♯400で研磨


⑦ケースは、金物を取外し、ポリパテ処理の後、
 ゴールド⇒パール⇒クリア⇒茶で木目入れ⇒クリアパール塗布

     ↓


どんな仕上がりになるか?楽しみながら・・・
毎晩じっくりやってます!

*今の課題は、ウキの塗装の厚さ
塗装中のウキは、カヤと言う植物の茎を使っている為
バルサなどに比べ浮力が弱い為、塗料があまり
重くならない様に注意しなければならないのです。
薄い塗膜で如何に綺麗に仕上げるか??悪戦苦闘中です


途中経過報告でした(^_^)/

追記:昨日、『追加で出来の良い7本のウキを送る・・・』と
   時間を持て余す義父から電話連絡が有りました(^_^.)



メダカが大繁殖中・・・研究と努力に脱帽<(_ _)>

2018-05-22 08:48:43 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP


我が家では、随分昔からメダカを飼っています
飼育は、もっぱら妻が頑張ってくれていますが・・・


今年は、飼育方法や水草・土・水の管理などを
変えたとの事で・・大繁殖中

4月半ば頃から産卵が頻繁に行われていて
赤ちゃんメダカ用の入れ物もすぐに定員オーバー
・・すでに3個のベビーハウスが!






写真では赤ちゃんが小さすぎて見えませんが
ひとつの入れ物に50匹以上いますので
150匹以上のメダカがいる事に(^_^)/

大繁殖中!!
妻の研究熱心さと努力に脱帽です<(_ _)>




今は、日大OBと言う事が・・・(>_<)

2018-05-21 11:30:28 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP


今、アメリカンフットボールでのラフプレイ・・
と言うか?不正行為?犯罪行為?が大きな問題になっていますが・・

何を隠そう、私も日大卒


仕事の関係で色々な人とお会いしますが
日大卒の方が非常に多く、大学生活の話で
盛り上がる事もシバシバ

但し、今は日大卒であることを話題に出来ない!
そんな状況です。


日大OBとして申し訳ない<(_ _)>と
なぜか?責任を感じている今日この頃です

早く、今後の対応策などが決められ、問題が解決に
向う事を祈るばかりです。



カッターナイフは日本人の発明・・・発明のきっかけは(^o^)

2018-05-18 09:30:19 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP


建設現場では、ほとんどの業種の職人さんが
必ずと言っていいほど使っている道具・・・

カッターナイフ

切れ味が悪くなったら・・刃先をポキッツと折れば新品の切れ味
大変に便利な刃物です

現在では、世界中の方に愛用されている、このカッターナイフ
ですが、実は、日本人の方の発明なのです。

発明のきっかけは、戦後の混乱期、発明者である
岡田氏が路上の靴職人が靴底を削るのに
割れたガラスを使い、切れ味が悪くなると又、ガラスを
割って使っていたのを見て発案し
アメリカ兵がかじっていた板チョコをヒントにした!とか

私も鉛筆などを削るのに愛用していますが

1本の刃で6年以上使ってます!!
(そろそろ交換かな??)