拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

ロディオボーイⅡ・・・引っ張り出してみました(^O^)/

2020-04-20 08:44:37 | 日記
東京都大田区で拓栄建設㈱の社長やってます
当社HP

ご存じの方がいらっしゃるか?わかりませんが
その昔、ロディオボーイと言う健康器具がブームになり
私も1台購入

こんな機械にまたがり、電源を入れると暴れ馬の如く動きます。
ただ、それにまたがっているだけの健康器具

毎日毎日、帰宅後せっせと2~3セットずつやっていました
(1セット=15分)

このマシーンの良いところは、晩酌をしながら
&TVを観ながら運動ができるところです
(慣れないと晩酌は難しいのですが・・)

そんなことで、当時、肥満ギミだった私が
2か月ほどで体重が5kg減
ウエストが7センチ減と効果抜群

調子に乗って改良販売された2号機のロディオボーイⅡも
追加購入した次第

その後、どれくらい続けたのか忘れましたが・・
いつの間にかまたがることをしなくなり
いつの間にか物置の中、それも一番奥にしまってありました
ぶら下がり健康機と共に!!

今回のコロナウィルス問題で有名人がストレッチの方法や
運動不足解消のアドバイスなどをユーチューブなどで紹介し始め
・・・なぜか私も(^O^)/

普段から運動不足なので特にそんな必要はない私なのですが
・・・突然思い出したのがロディオボーイⅡ


昨日は、朝の散歩と食事以外は自室にこもりせっせとロディオ
結果⇒只今、激しい筋肉痛です(*_*)

コロナ対策で自宅待機中のDIY知識・・・石膏ボードにビスを効かせる方法

2020-04-17 16:52:01 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

コロナ対策で外出自粛中に自宅でDIY作業をご検討中の方も多いと思います
そんな方に参考になればと・・・私の過去のブログを再投稿してみます

今回は、石膏ボードにビスをねじ込む際、下地が無い場合に
どの様にビスを効かせるか?のアドバイスです

・・・・・・・・・・・・・・・
以下、ブロブの再投稿です。ご参考に!!
・・・・・・・・・・・・・・

石膏ボードの壁や天井にビスを取り付けるのに困った事が有りませんか?

石膏ボードの壁や天井にビスを打つ場合、下地が有れば下地に向かって
ビスをねじ込めばしっかり効きますが!!

下地が無い場合、石膏ボードだけにビスをねじ込んだだけだと
すぐに緩み、重量物(額等)を掛けた場合、ビスが抜けて落下事故など・・・
大変危険です!!

【石膏ボードビス】なる物も販売されていますが重量物に対して実績が無いので
今の所、当社では、使いません!!!心配です。
又、樹脂を注入する工法も有りますが一般の方には、難しいでしょう!

そこで誰でも出来る簡単でしっかりビスを固定できる方法を3通りご紹介します。


A・B・Cのグッズを利用します。
ホームセンターや一般の金物店で購入できます。

Aの場合
①ドライバーなどで下穴を明けて
 (下穴は、ドライバーをボードに押し当ててグリグリやれば
   簡単に開きます!)

②その穴に開いた状態のAをV字型になる様に次閉じながら押し込み  

③ボード面と平らになる様に少し叩き込みます
④付属の押し込み棒を突っ込み

ボード裏側で元の形に戻る様に開かせます。
⑤後は、取り付けたいビスを穴にねじ込んで完成

内部は、こんな感じ!

Bの場合
①ドライバーなどで下穴を明けて

②ネジ形状になっているB本体をドライバーでねじ込んでいきます

③ボード面と平らになるまでねじ込みます

内部側から見るとこんな感じ
④あとは、普通にビスを揉みこんでいきます

Bは、ビスを揉見込むことによってBが開き強度が出ます(内部側の様子)

Cの場合
①ドライバーなどで下穴を明けてCを挿入します

②やはりボード面と平らになる様に少し叩き込みます

内部側は

こんな感じ・・
③Cにはビスがセットになっていますのでそのビスを
ねじ込む様に締めこみます。

こんな感じでCが開き固定されます。完成です


A・B・Cともにプラスティック素材の他に金属製やゴムの特性を
利用した商品が有りますが原理はこの3種類が一般的です。

一度取り付けると撤去するのが大変ですので
賃貸物件などの場合は、オーナーや不動産屋さんに良く相談の上
ご利用下さい。

又、それぞれメーカーや素材により耐重規格の違いやボードの厚み
などにご注意ください!!

タケノコの思い出・・・嬉しくて

2020-04-17 09:11:26 | 日記
東京都大田区で拓栄建設㈱の社長やってます
当社HP

先日、打ち合わせ先に向かう途中、公衆トイレを借りようと某公園に立ち寄ったところ

大量のタケノコがにょきにょきっと!!

コロナの影響で先行きが見通せず重苦しい雰囲気の世の中ですが
・・・タケノコを見た瞬間なぜか?ウキウキ

こんなご時世でも、力強く地面を突き破りスクスクと伸びるタケノコに
頼もしさを感じたからでしょう。

また、懐かし~い思い出も蘇ってきました

それは、子ども達がまだ小学生のころ、学校帰りに
通学路脇に生えていたタケノコを持って帰ってきてくれたのですが
実は、お寺所有の敷地だったので掘っている最中に現行犯で見つかり
お寺の奥さんからガッツリ叱られ、家にまでおしかりの電話が!!

それでも、おいしそうな1本を持たせてくれたとの事でした

実は、その事件があった数日前に家内がタケノコご飯を作ってくれたのですが
食事中に「お父さんの大好物だ」と発言していたのです

それを聞いていた子供たちが私の為に犯行に及んだのです

その気持がものすごく嬉しかったのですが・・・
たかがタケノコといえども、よそ様の所有物

よそ様の土地の物を勝手に採ってはいけないことを説明し
今後はそのようなことが無い様に注意しましたが・・・
内心、うれしくて、嬉しくて(#^.^#)

だから、今でもタケノコを見ると嬉しくなるのでしょう!!
また、お寺の奥様も同じように親心で指導してくれたのだと感謝しています

タケノコの思い出ブログでした(^O^)/

コロナ対策で自宅待機中にDIYアドバイス・・・コーキングの種類にご注意!!適材適所

2020-04-17 08:17:13 | 建築
東京都大田区で拓栄建設㈱の社長やってます
当社HP

コロナ対策で外出自粛中にDIY作業をご検討されている方に
今回は、コーキングについてのアドバイス!!

かなり前に投降したブログを再投稿致します

・・・・・・・・・・・・・・・

コーキング材は、必ず劣化します。特に外部に使われていると
紫外線や雨・風それに建物の揺れなどによる変形で
室内に比べて早く寿命を迎えてしまいます。

写真は、8階建てマンションの外壁目地部分に施工された
コーキングですが!
見た目ですぐに寿命を過ぎている事が解ります。
コーキングの効果が失われた事で雨水が浸入して
建物の老朽化が加速してしまいます。

そんなコーキングですが!!
適材適所が肝心です。

コーキング材には、様々な成分の物が有ります。
その成分の特徴により施工箇所との相性が悪い場合は、
まったく接着しない場合なども有るのです!!!

一般の方がホームセンターなどで購入できるのは、主に
シリコーン系、ポリウレタン系、変成シリコーン系、ポリサルファイド系
の4種類程度。

この他に我々プロは、アクリル系、アクリルウレタン系、SBR系、
ポリイソブチレン系、ブチルゴム系、油性コーキング系など様々な
成分の材料を施工条件により使い分けます。

又、それぞれ1成分型と2成分型(2種類の材料を混ぜ合わせる)
の物が有るんです。


劣化したコーキング

ご自分でコーキングを行う際は、お店の方にどの様な場所か?
どの様な用途で施工するかなどを説明してアドバイスを
もらってから購入して下さい。



コーキング材の値段には、大分幅が有ります。
安ければ良い・・・とか 高いから大丈夫・・・
ではダメです!!

これまでの説明で不安を感じた方は、我々プロに
ご用命下さい<(_ _)> 費用は発生しますが!(^o^)



*コーキングする場所が湿っている場合は絶対に乾かせてから
 行ってください。(特殊な材料も有りますが・・・)
 湿っているとすぐ剥れてしまいます。

*コーキングの後にペイントする場合は、シリコン系の材料は、
 避けて下さい。塗装が出来ませんので(~_~;)
 (変成シリコンであれば塗装できます)

*使用するコーキング材専用のプライマー塗布も確実に
 行ってください。
 プライマーとは、接着力を強くする為の仲人の役目をします。

コーキング(シーリング)のお勉強でした(^_^)/

コロナの影響で自宅待機の方々へ・・・再投稿:フローリングの凹みキズ タダで簡単に補修!自分で出来る-ロウソクを使うだけのプロの裏技をご紹介します

2020-04-16 08:33:49 | 建築
     こんなキズ・あなたでも簡単に直せます!

東京都大田区で拓栄建設㈱の社長やってます
当社HP

コロナウィルス問題で自宅待機中の方に少しでもお役に立てるのでは!と
2015年に投降したブログを再投稿致します

自宅待機中にご自宅のフローリングに凹みキズがある場合
簡単ですので時間つぶしにやってみてはいかがでしょう??
(但し、ノンワックスタイプのフローリングへの施工は避けてください)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下、2015年9月のブログです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は、フローリングについてしまった凹みキズを
誰でも簡単に格安に補修する裏技をご紹介します。

材料は、ケーキなどについてくるローソクと
カッターナイフだけ!!

これなら、各家庭に有ると思うのでタダ。

この方法は、キズ直しのプロが使う工法の一つで
建築業者でも知らない人がいる位の極秘情報です!!

サンプルのフローリングで実験します


ここにうっかり物を落した時に出来るようなキズを付けます


ここで裏ワザです!!

キズ部分をローソクの火で焦がさない程度に温めます。
そして・・ロウをキズ凹み部分に溶かして大目にたらします。


完全に固まったら・・
カッターなどの鋭い、切れ味のよい刃物で
少しづつ削って行きます。
(フローリングのキズ以外の部分にロウが残らない様に)

これで完成

ロウが凹み部分だけにくっついて残っている状態

傍で良く見ればわかりますが

チョット見ただけでは、ほぼ判らなくなります。
これがプロのキズ直しの裏技です

水性のワックスをこの上から掛ければ尚キズが判らなくなります!!

床補修プロの方々!ゴメンナサイ<(_ _)>


ご注意:*ノンワックスタイプのフローリングには施工出来ません!

    *無塗装や艶のないフローリングには施工出来ません!

    *凹んだだけのキズが対象で下地のベニアの色が出てしまった
     様な深い傷には、別の方法を使います。(プロの技が必要)

    *無垢のフローリングには、キズ部分に水滴を垂らし
     一晩位、湿らせておくと膨らんで目立たなくなる場合も有ります。

    *うまく行く・いかないは、あなたの技量です。保障は、しません!