べんきょうなせん(='ω')

べんきょうは論理で考えるトレーニング
熊本県山鹿市中高大学受験の "あすく" です

塾長いわく「就職で有利になる裏ワザ教えときましょう」(2)|仕事のできる大人になれるんよ

2009年07月18日 | 私から保護者へ
 ところで、小学校高学年以上の皆さんはこれらのこと守れてますか?

 私が小学生の時、宿題や提出物を期限までに出さなくてよく怒られていた思い出があります。しかし、高学年になるにつれて期限に間に合うようになり、それが当たり前になっていました。家で怒られてからギリギリに仕上げていたころより、勉強もできるようになった気がします。早めに取りかかるようになって、ミスが減ったり見直しができたりするからじゃないでしょうか。

 あなたの成績が思ったように取れていないのは、(4)の知識の問題ではなくて、もっと大事なことが当たり前になってないからかもしれませんよ。

 そこで私からの提案です。今年こそ、夏休みの宿題を計画的に終わらせてみませんか?詳しくは、ロードマップのページを参考に。

 ポイントは二つです。山鹿灯篭まつり(8月15日)より前に時間のかかる作文や自由研究などをいくつか終わらせておくこと。締切ギリギリまで延ばさずに、提出日の三日前にはすべての宿題を終わらせるよう進めていくこと。
 お家の方のポイントはたったひとつ。「勉強はやったの?」はやめて、宿題のプリントやワークと宿題範囲表を目の前に持ってきてもらって「今日はどれをどこまで終わらせるの(終わらせたの)?」と時おり確認していくだけです。雑でない限り、細かいところまでは口をはさまないほうがうまくいくと思います。

 宿題をやることを通して、なにごとも計画的に終わらせる習慣が身につけば、将来「仕事のできる大人」になれると思いません?

 次回、(4)(5)を説明します。(IMA)

当ブログのブックマークに、作文や自由研究のヒントを用意しました。↓下へスクロールしてご覧ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。