![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/d618d0d2dd15320e80aa0c6b21e1a485.jpg)
物心ついた頃から(・・・は、大袈裟か(^◇^;))、
バレンタインデーには、本命の一つしか用意していない。
だから、本命がいない年は、
何も用意していない。
家族の男子(亡き祖父、亡き父、弟)にも、
あげない。(;^ω^)
あ、でも小学生の頃、
よく分かっていなかった時は、
そういうものだと認識していて、
父と弟にはあげたっけかな?
父から、
ホワイトデーにラジカセを貰ったことを、
鮮明に覚えている。
だけど近年、
友チョコとかが当たり前(?)になって来ていて、
お世話になっているお礼にって、
ちょこっとチョコレートを渡している女子とか、
素敵だなぁ~、なんて憧れたりもして。(^ω^)
だから、
その日(若しくは前後の日)に会うと分かっている、
お世話になっている方には、
用意しようかなぁ、・・・なんて私の中のルールが、
変わって来たりもしている。
あと、バイト先とか。ネ。
バイト先には、「皆さまへ」って感じにしちゃうけど。(^^ゞ
今日のバイト先、花屋だったのだけれど、
ここの女子が、とにかく素敵☆
S木さんと、店長の奥さまから、
バイトを始めてから毎年・・・だから今年で3回目!
普通に戴いちゃっているのだ。(写真2)
私のルールが変わって来たのも、
ここの女子たちの影響かも。
そして今年は、ちゃんと本命も♪
思えば、
こんなにバレンタインを意識したの、
生まれて初めて(・・・も、大袈裟か(^O^;))かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/34/5746a2e8462519a45feb52d4408ff6a3.jpg)