たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

パネル

2012年03月06日 12時32分13秒 | インポート
3月5日(月)
【雪 のち 雨】

☆[副業]9:30(大渋滞で遅刻)~17:00/事G団
 HP更新のバイト
 (お昼ご飯は、母に作って貰ったお弁当。/写真左)

○18:00予約/歯科 U山医院
 治療 -終了!-

●19:00過ぎ頃合流/イオン富谷
 E久美さんと夜ご飯(写真中)
  ↓
★20:50開映/109シネマズ富谷
 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」鑑賞

★DVD鑑賞
 西村京太郎サスペンス「探偵 左文字進」5:三人目の女



 今朝、・・・の前に昨夜、
 たぶん日付が変わるか変わらないかの内に寝ちゃってて、
 ふと目が醒めたのが、まだ真っ暗だったけど3時半頃で、
 お風呂に入ったら目が冴えちゃって、
 そのまま起きていることにした。

 お風呂上りだったからなのか、
 あまり寒さを感じなくって、
 まさか、あんなに雪が降っているとは思わなかった。。。

 だから早めに出ることもできず、いつもの時間。

 出だしから大渋滞にハマッてしまった。

 お陰でバイトには、1時間遅刻・・・。

 それでも、12時になればお昼ご飯を食べ、
 17時になれば上がらせて頂く。

 恐れ入ります。。。


 歯医者の治療は、
 今日で終了したみたい。

 今度は、半年後の定期健診かな。


 「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」は、
 想像していたのと違った。
 もっと、ずっと深かった。

 これが現実なんだ、そう言われている様な気がした。


 ・・・あ、
 映画館内にいた、
 記念撮影用のパネル。(写真右)

 「タイタニック」の3Dをやるんだよネ、それで。
 あの名場面を。

 ちゃんと手を出すこともできるようになってる!

 ちょっと撮ってみたいかも。(^w^)





◆散文「失いたくないこと」

 背負うものや
 抱えるものが邪魔で
 想いを貫くことが
 出来なくなるのだとしたら

 そんな邪魔なものは
 脱ぎ捨ててしまえばいい

 そうすることが
 子供じみているとか
 奇麗事だとか言われるとしても

 想いを貫く意志を
 失いたくない

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






格闘

2012年03月05日 06時30分27秒 | インポート
3月4日(日)
【晴れ】

 (朝ご飯は、蒟蒻畑と飲むヨーグルト。どちらも、りんご味♪/写真左)

★DVD鑑賞
 日曜劇場「新参者」disc.4

 (お昼ご飯は、自宅にて。温かい素麺と、カレーライス♪/写真中)

★DVD鑑賞
 日曜劇場「新参者」disc.5 -最終回-

★16:00~16:55/Date fm
 福山雅治の「SUZUKI Talking F.M.」視聴

★17:00~17:55/Date fm
 「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~」視聴

 (夜ご飯も、自宅にて。/写真右)

★DVD鑑賞
 ・「やまとなでしこ」disc.4
 ・西村京太郎サスペンス「探偵 左文字進」4:殺人ツアーにようこそ



 予定が入らなかった今日、
 PCと格闘していた。

 まだ、メールの整理しかしていなくて、
 それも全く終わっていない。

 Outlookだった時に細かく分けたフォルダと、
 そのルール。

 Windows live メールになって、
 一から設定し直しだ。

 今までの分は、
 H野さんがそのままにして下さったのだけれど、
 これからの分。

 Gmailとの連携も・・・、
 Outlookで受信したら、
 Gmailには残らない設定にしていたのだけれど、
 なくなってくれなくて、

 多分、この設定かなと思うものを設定し、
 これからは残らないだろうと思って、
 今までのを全て削除しようとゴミ箱に移動したら、
 学習するGmailは、
 受信する全てのメールをゴミ箱に入れちゃうようになって・・・。(∋_∈)

 おまけに、それを受信フォルダに戻して、
 Windows live メールで受信しても、
 Gmailからはなくならないし。。。(T_T)

 くー。
 今日は、ここまで。(-.-;)


 そんな中でも、
 しっかりDVD鑑賞はした。

 「新参者」見終わったー。(^O^)

 面白かったなぁー。
 最後は、ちょっとうるっと来ちゃった。(;_;)

 よし、準備完了!
 「麒麟の翼」観に行くぞぉー☆





◆散文「多くの人が好むもの」

 何だかんだ言って
 自分で炊いたご飯が一番美味しかったり
 自分で淹れたインスタントコーヒーが
 一番ホッとしたり
 それは腕の問題じゃなく
 嗜好の問題だ

 だから多くの人が好むものを
 作れる人は
 やっぱりプロであって
 凄いなぁ

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






戻った環境

2012年03月04日 09時00分29秒 | インポート
3月3日(土)
【晴れ】

 (お昼ご飯は、自宅にて。/写真左)

○14:00頃/仙台演劇鑑賞会
 会費納入

○15:00頃/M菱ディーラー
 オイル交換

○16:30頃/ダイソー
 買い物

★18:00開演/せんだい演劇工房10-BOX
 若伊達プロジェクト Act1.5「桃の花を飾る」観劇(写真中)

●観劇終了後/サイゼリヤ
 夜ご飯 with H野さん(写真右)
  ↓
 H野さんが手配して下さったPCを引き取りに、H野さん宅へ。

★23:00~23:55/Date fm
 桑田佳祐の「やさしい夜遊び」視聴♪



 昨年の8月末にPCが壊れてから、
 PCのない生活をしていた。

 まぁ、なきゃないで何とかなるもんだ。

 ・・・と思っていたのだけれど、
 結構、辛くなって来て(^。^;)、
 H野さんに手配して頂いた。

 事G団のバイトでも使っている“Windows 7”なのだけれど、
 やっぱり使い勝手が・・・。f^_^;

 苦戦中。。。


 それにしても、
 「夜遊び」で聴けた、
 原坊と桑田さんの新曲♪

 早くCD発売にならないかなぁ~。w





◆散文「手強い人」

 一緒にいる時は楽しい
 嬉しいことも言って下さるし
 して下さる

 だけど・・・
 何だろ 自信がない

 私じゃなくても
 同じ風に接するのかなぁとか
 来る者拒まず去る者追わずだったりしてとか
 悪い方に思考が傾く

 だけど
 勝手に諦めたりしない

 あなた手強いけど

 勝手に引いたりはしない

 かと言って
 駆け引きなんて出来ないから

 ただ真っ直ぐに
 想い続けます

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






この上ないパワー

2012年03月03日 08時01分05秒 | インポート
3月2日(金)
【曇り 雪】

 (朝ご飯は、蒟蒻畑と飲むヨーグルト。/写真左)

☆[副業]10:00~17:00/仙台K同印刷
 データチェックのバイト
 (お昼ご飯は、カップ春雨。/写真中)

☆19:00~21:00/高清水コミュニティセンター
 劇団三ヵ年計画 稽古



 1月・2月と冬眠していた、
 劇団三ヵ年計画の稽古が、
 今日から始まった。

 今月から毎月、
 第四土曜日に、
 築館にある「12 DOORS」という、
 珈琲・カクテルのお店で朗読会を行う。(写真右)

 今日は早速、
 今月の朗読会で読む作品の練習から始まった。

 お休みされている方がいらして、
 まさかの私が代役!?(@_@)

 でも、ちょっと楽しかった♪(^w^)

 のぶさんに、
 「劇団員になってもいいんだよ。」と言われ、
 のりこさん(のぶさんの奥様)にも、
 「劇団員になったらいいのに。」と言われ、
 バタフライさんにも、
 「劇団員に・・・」と言われた。

 誘って下さることは、
 本当に嬉しい。・・・けど(^_^;)、

 「無理無理無理無理・・・!
  出演は出来ません!!」とお断り。(^。^;)

 でも、楽しかったぁ~♪


 公演の当日は勿論のこと、
 私は稽古場が大好き☆

 制作の仕事をする上で、
 この上ないパワーを戴けるから。





◆散文「好きな歌詞_vol.141」

 彼の事を想い出せば
 ため息が通り過ぎた Morning
 ひそやかな秘め事でいいわ

 (Southern All Stars:アルバム『ステレオ太陽族』収録「恋の女のストーリー」より)






さっそく跳んでみた

2012年03月02日 21時00分55秒 | インポート
3月1日(木)
【晴れ】

☆[副業]8:30~12:00/事G団
 HP更新のバイト

☆チラシ設置お願い廻り/県北(近い方)方面
 ・13:55 まほろばホール
 ・14:40 パレットおおさき
 ・15:10 スコーレ ハウス

★17:25開映/フォーラム仙台
 「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」 -3D- 鑑賞

●映画鑑賞後~24:30頃/ビックボーイ
 夜ご飯(写真左・写真中)



 最近の3Dは、
 奥行き重視なのかなぁー、と思っていて、
 あまり気にせず、
 「三丁目の夕日」を2Dで観たのだけれど、
 その後ラジオ、土曜日のアバンティに、
 「三丁目の夕日」の監督が出ていて、
 3Dが、かなり飛び出すように作ったと熱く話していたのを聞いて、
 ちょっと3Dが観たくなっていた。

 そうしたら、
 明日で終わっちゃうと知ったので、
 慌てて今日、観に行って来た。

 んー、まぁ、
 東京タワーが飛び出していたので、
 満足、かな。

 あとは、2Dでも充分に楽しめたかな。

 でも観たばかりなのに、
 又しても号泣ポイントでは号泣した。


 映画鑑賞後、
 ファミレスでご飯を食べたのだけれど、
 その時、Y紀ちゃんが「なわとび」を見つけて来てくれた。(写真右)

 ずっと探していたのだけれど、
 ビニールのはあっても縄のがなくて、
 縄の「なわとび」が欲しかったのだ。

 なかなか見つけられないと、
 話していたら、
 Y紀ちゃんが!

 ありがとう!!

 帰宅して、
 さっそく跳んでみた!
 ・・・ら、
 続けて三回は跳べない感じ。(>_<)

 くっそぉー。
 絶対に跳べるようになってやる。o(`▽´)o





◆散文「心に残るフレーズ」

 自分で決めること
 そうすれば
 どんな結果になっても
 後悔はしないものよ

 (「ALWAYS 三丁目の夕日 '64」-3D- ひろみの台詞より)

<中>