たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

嵐の前の静けさ・・・?

2014年12月26日 17時00分14秒 | インポート
2014年12月25日(木)



 昨日に引き続いて、
 お花屋さんバイト。

 昨日、あらかた作業をしてしまったため、
 今日は本当に暇になってしまい、
 それでも暇な時にしかできない作業を探してやりつつ、

 ・・・とは言え、
 例年は忙しい筈の12月。

 何か、今にも動き出しそうな気配はふつふつとしていて、
 明日・明後日あたりから、
 年末ギリギリまで煽られそうな感じではあるみたい。(∋_∈)

 私も、取り敢えず30日までは出勤になっているので、
 覚悟しておかないと。(≧ε≦)


 アフター5は、久し振りに(でもないかな?f^_^;)、
 HOMEO STYLE で、お手入れ♪

 気持ち良さを感じていたいので、
 寝ないでいよう、・・・って毎回思うのだけれど、
 いつも、始まって次の瞬間、
 「終わりましたよ~」と、優しく起こされる。

 ・・・また、寝ちゃってた?(^。^;)

 もぉ。。。f^_^;


 そうして、お手入れ終わってサッパリした後は、
 最近の定番、モスにて携帯を充電しながら時間つぶし。

 今日は、人を待ちながら。o(^-^)o

 そうして、「今日は手巻き寿司パーティ!」

 平日でお仕事忙しいのに、
 時間創ってクリスマスを一緒に過ごしてくれたことで、
 もぅ、充分過ぎるくらいに幸せだった♪(*^o^*)






あと一週間

2014年12月25日 20時00分33秒 | インポート
2014年12月24日(水)



 何だか久し振りの、
 お花屋さんバイト。

 一週間振りか。

 例年、忙しい筈の年の瀬。


 今年も、あと一週間。

 早いなぁ、、、


 アフター5は、
 真っ直ぐに帰宅して、
 録り溜めちゃっている、
 TV番組とラジオ番組を
 少し消化した。o(^-^)o

 「官兵衛」は、
 残す処、最終回のみとなった。

 あと、三週分の「夜遊び」を聴いた。

 SAS(サザンオールスターズ)の年越しライブまでも、
 あと一週間だぁ~♪(≧∇≦)






最終日w

2014年12月24日 23時45分37秒 | インポート
2014年12月23日(火・祝)



 OCT/PASSの公演、最終日。

 今日は、超満席!
 当日券のお客様、
 入れて差し上げられなくて、
 お一人お帰ししてしまった。(><)

 やっぱり、私は観られなかった。( ̄▽ ̄;)

 今日も、一昨日みたいに風が強くて、、、
 色んなものが飛んでいくから、
 上演中は何もしないで、
 終演後に、建物の中で集計作業をすることにした。


 話は、ちょっと戻って、
 今日、会場に入る前、
 ヨドバシカメラに行って来た。

 クリスマスプレゼントに、
 時計を買ってもらっちゃった☆

 ベルトを少し詰めて貰って、
 早速つけて帰ることに♪

 嬉しい♪(*≧∀≦*)




風が強いより楽

2014年12月23日 23時55分40秒 | インポート
2014年12月22日(月)



 OCT/PASSの公演、四日目。

 今日は、夜公演だったので、
 初日と同様、午前中だけバイトをした。

 今日は、雪が降ったけれども、
 昨日の風が強いよりは、
 だいぶ楽だったなぁ。

 4回目のステージ、
 私は拝見できなかったけれども、、、

 どうだったのかなぁ~?

 終演後、
 K美子さんに地下鉄駅まで送って頂いて、

 そうして、
 もぅ何回目になるだろう?

 結構、連れて行って貰っている、とんとんに♪






やっと言える。

2014年12月22日 13時01分08秒 | インポート
2014年12月21日(日)



 OCT/PASSの公演、三日目。

 終演後の帰られるお客様や、
 受付を手伝ってくれていた
 今回は出演していない劇団員の反応を見ていたら、
 どうやら、今日の出来はかなり良くなっていたみたい。

 今日、拝見したかったなぁ~。(笑)

 今回は、免停になってしまって車が使えなくなってしまったことが災いして、
 稽古に全く顔を出せなくなってしまった。。。

 最後に拝見した稽古は、
 公演初日の三日前、
 それも、ほんの30分そこそこだけだった。

 でも、その30分そこそこ拝見しただけで、
 厳しいなぁ・・・と思った。

 全く、できあがっていない。と。

 そうして、二日目に(昨日)客席で拝見して、
 ・・・思ったほど酷くはなかった。と思ったのと同時に、
 それ以上でも以下でもないという、悔しさ。

 号泣ポイントは、いくつもあった。

 初めて通して拝見して、それは感じた。

 だから、脚本はすごくいいということが解かった。

 ・・・それなのに、いっさい泣けなかった。
 泣ければいいということではないけれど、
 要するに、心に響いてくるものが何もなかったということだ。

 そんな筈はない、
 だって、今回のお話は、公演の舞台裏が舞台だけれど、
 芝居関係者じゃなくても、
 誰しもが必ず経験している、若しくはこれから経験するであろう、
 大切な存在を亡くしてしまった時の後悔、
 どうして、もっと真剣に向き合わなかったのだろう、という、
 とにかく後悔がテーマになっているから。

 きっと誰しもが、共感できて、
 そして、大切な存在を改めて見つめ直せる、と思う。

 そんな、ものすごく素敵な脚本。

 だから、、、

 もっと、できる筈の皆だと思うと、
 何がダメなのか、的確なアドバイスを持っていない自分の情けなさ、

 何をどうすれば良いのか分からない、もどかしさ、

 ・・・そういうものが溢れて来てしまって、
 だから昨日拝見して、感想を伝えている時に涙が溢れて来てしまったのだ。

 だけど今日は、本当に物凄く良くなってたみたい。

 でも、せめてそれが初日の状態でなくちゃ、・・・ダメ。(∋_∈)

 初日と二日目に観て下さったお客様には、
 届けられなかったことになってしまうから。

 ・・・だけれども、
 そのことは大いに申し訳ないと思いながらも、
 終わってしまう前に良くなってくれて、良かったぁ。p(´⌒`q)

 明日・明後日で、私はもぅ拝見できないと思うけれど、
 良くなってくれたんだな、ということを感じることができて、
 本当に良かった。

 だから今、やっと「観に来て下さい。」と言えます。(>Σ<)

 明日(12/22)は、19時30分開演。
 明後日(12/23)は、14時開演。
 卸町の、せんだい演劇工房10-BOXにて。\(^ー^)/


 そうして話は変わってしまうのだけれど、
 この度、taspo を作って、それが昨日、
 無事に届いていた。(写真中)

 タバコ吸わないのに、、、
 若干、屈辱的ではあったのだけれど、

 SAS(サザンオールスターズ)の年越しライブに行くのに、
 身分証明書が必要で、
 その日、私はまだ免停期間が終わっていないから、
 免許証が手元にないのだ。(泣)

 だから、免許証が提示できないため、
 代わりの身分証明書を用意しなくてはならなくて、、、

 パスポートを作ってしまおうかと思ったのだけれど、
 ・・・予算オーバー。( ̄○ ̄;)

 taspo は、無料で作れたから、、、

 作っちゃった。f^_^;

 でも、これで会場に入れるぅー!?
 取り敢えず、安心。(*^o^*)


 夜は、さわき(川内)で夜ご飯♪

 先日行った、さわき(利府街道沿い)とは、
 やっぱり全然違ってて、
 お好み焼きとタコ焼きは初だったけれど、
 感動的な美味しさだった♪