結婚が決まると色々と準備が必要になりますよね♡
式場の事や結納の事など決めなければならない事が山程有りますが、
ココからは時間が掛る事から順番に準備していこうと思います♪
色んな準備の中で一番先に考えるのが新居について。
住む所が決まらないと先に進まないですものね☆
先にも述べましたが住まいは男性側が準備する事が殆どです
ご存知かと思いますが韓国で家を準備する時には2通りの方法があります。
1つは전세(チョンセ)もう1つは월세(ウォルセ)と呼ばれる制度です。
先ず、전세(チョンセ)は纏った額の保証金を家主に預け毎月の家賃は不要です。
そして部屋を明け渡す時に預けた保証金を全額返して貰います。
次に、월세(ウォルセ)は日本とほぼ同じシステムで
保証金と家賃を毎月払います。更新は2年が基本だそうです。
ただ、チョンセは家賃が要らない代わりにウォルセの2,3倍、
ソウル市内では3,4倍の保証金が必要になります。
家賃が要らないのは預かった保証金を家主が投資したり株で利殖したりして
利益を得るので必要が無いのだそうですが、
最近は金融情勢が余りよく無いのでこの制度自体が見直されつつあるそうです。
家が決まれば家財道具を準備する事になります☆
韓国のアパートには日本と違ってクローゼットや押入れは付いていません
だからチェギョンの実家でもあった様に大きな箪笥が部屋にずら~っと並んでいて
その中に洋服や布団も畳んで入れます。
ちょっと昔の家屋の場合は低い箪笥の上に布団を積んだりします。
笑い話を一つ♪♪
韓国語で服は옷(オ)と言います。そして箪笥の事は장(チャン)といいます
そう韓国の家の中にはオッチャン옷장(洋服たんす)が沢山いるのです(笑)
ではでは箪笥繋がりの布団繋がりで、
韓国に旅行に行かれてアパートのベランダに
布団を干している光景を見られた事は有りますか?
日本なら晴れた日には満艦飾と言っていい位に
ベランダには沢山の布団が干される光景は当り前の様に見えますが、
私が旅行していた間には一度も見たことが有りませんでした。
それで不思議に思って先生に伺った所、
韓国では日本のような開放型のベランダが無いのだそうです。
冬は気温がマイナスになるのでなるべく外気に触れない様な構造で
インナーバルコニーの様になっていてそこに洗濯物を干したり
高級アパートになると洗濯室があってその部屋に干したり、
乾燥機を使う事が多いそうです。
ドラマでも日本の様に竿に干すのではなくて平らな折りたたみ式の様な
物干しを使っているのを良く見ますが、
あれはまさにインナーバルコニーで使うのには適した形だと思えます。
では布団は干さないのかと言うと韓国は湿度がとても低いので
日本の様に毎日干さなくても大丈夫なのだそうです。
それに干すのではなくて大抵は洗っていますよね?
アレは日本のような綿とか羽根とかが入っている様な
分厚い掛け布団이불(イプル)では無いので出来る事なのです
オンドルで暖を取るのが一般的なので厚みのある布団は必要無いのです。
床下に温水が通っていて床から温めるので(各家庭で温度調節は出来るそうです)
床に直に布団を敷いて寝るので薄い掛け布団にタンクトップでも
充分に暖かいのだそうです。
快適なオンドルですが寒い年は燃料費はバカにならないそうです。
1ヶ月3万円位のガス代を請求されたという話も聞きました
物価が日本とは違いますが
日本の年間の電力使用量は8月がピークですが、
韓国では1月、2月がピークになるそうです。
それは暖房に電力を使用する事が多い為で
今年からは大規模に電力を消費するホテルや百貨店では25度以上に温めるのを
禁止すると言う条例が出たと聞きました。
そう言えば北海道では家の中はティシャツで過ごせる位に暖かいと
聞いた事が有りますが、韓国でも寒い冬に薄い軽い服装で
暖かく暮らせるのが贅沢な暮らし方だと聞きました。
ではでは布団に戻って
勿論、普通にシングルの布団も有りますが
韓国ではダブルサイズを使う事が多い様です。
よくドラマでも誰かが泊まりに来て一緒に寝る場面を見ますが、
昔から相互扶助の精神が浸透しているからなのでしょうか?
どんなに憎み合っていてもご飯と寝るところだけは
用意するのが道理なのだそうです。
だからいつでも誰かの為にもダブルの布団を使うので、
洗濯機に入らないから浴槽やたらいに入れて踏み洗いを
するのだそうです。
洗濯機繋がりで、
昔韓国は白の民族だってチェギョンも言ってましたよね?
そう、私が子供の頃近所の韓国人学校の生徒さんは
まっ白いチョゴリに黒いチマの制服で学校に通っていました。
今は随分カラフルになっていますが、白は兎に角真っ白で無いとダメだそうで、
その為に温水で洗える洗濯機が韓国には有るそうです。
でも下着は手洗いが基本らしいです♡
式場の事や結納の事など決めなければならない事が山程有りますが、
ココからは時間が掛る事から順番に準備していこうと思います♪
色んな準備の中で一番先に考えるのが新居について。
住む所が決まらないと先に進まないですものね☆
先にも述べましたが住まいは男性側が準備する事が殆どです
ご存知かと思いますが韓国で家を準備する時には2通りの方法があります。
1つは전세(チョンセ)もう1つは월세(ウォルセ)と呼ばれる制度です。
先ず、전세(チョンセ)は纏った額の保証金を家主に預け毎月の家賃は不要です。
そして部屋を明け渡す時に預けた保証金を全額返して貰います。
次に、월세(ウォルセ)は日本とほぼ同じシステムで
保証金と家賃を毎月払います。更新は2年が基本だそうです。
ただ、チョンセは家賃が要らない代わりにウォルセの2,3倍、
ソウル市内では3,4倍の保証金が必要になります。
家賃が要らないのは預かった保証金を家主が投資したり株で利殖したりして
利益を得るので必要が無いのだそうですが、
最近は金融情勢が余りよく無いのでこの制度自体が見直されつつあるそうです。
家が決まれば家財道具を準備する事になります☆
韓国のアパートには日本と違ってクローゼットや押入れは付いていません
だからチェギョンの実家でもあった様に大きな箪笥が部屋にずら~っと並んでいて
その中に洋服や布団も畳んで入れます。
ちょっと昔の家屋の場合は低い箪笥の上に布団を積んだりします。
笑い話を一つ♪♪
韓国語で服は옷(オ)と言います。そして箪笥の事は장(チャン)といいます
そう韓国の家の中にはオッチャン옷장(洋服たんす)が沢山いるのです(笑)
ではでは箪笥繋がりの布団繋がりで、
韓国に旅行に行かれてアパートのベランダに
布団を干している光景を見られた事は有りますか?
日本なら晴れた日には満艦飾と言っていい位に
ベランダには沢山の布団が干される光景は当り前の様に見えますが、
私が旅行していた間には一度も見たことが有りませんでした。
それで不思議に思って先生に伺った所、
韓国では日本のような開放型のベランダが無いのだそうです。
冬は気温がマイナスになるのでなるべく外気に触れない様な構造で
インナーバルコニーの様になっていてそこに洗濯物を干したり
高級アパートになると洗濯室があってその部屋に干したり、
乾燥機を使う事が多いそうです。
ドラマでも日本の様に竿に干すのではなくて平らな折りたたみ式の様な
物干しを使っているのを良く見ますが、
あれはまさにインナーバルコニーで使うのには適した形だと思えます。
では布団は干さないのかと言うと韓国は湿度がとても低いので
日本の様に毎日干さなくても大丈夫なのだそうです。
それに干すのではなくて大抵は洗っていますよね?
アレは日本のような綿とか羽根とかが入っている様な
分厚い掛け布団이불(イプル)では無いので出来る事なのです
オンドルで暖を取るのが一般的なので厚みのある布団は必要無いのです。
床下に温水が通っていて床から温めるので(各家庭で温度調節は出来るそうです)
床に直に布団を敷いて寝るので薄い掛け布団にタンクトップでも
充分に暖かいのだそうです。
快適なオンドルですが寒い年は燃料費はバカにならないそうです。
1ヶ月3万円位のガス代を請求されたという話も聞きました
物価が日本とは違いますが
日本の年間の電力使用量は8月がピークですが、
韓国では1月、2月がピークになるそうです。
それは暖房に電力を使用する事が多い為で
今年からは大規模に電力を消費するホテルや百貨店では25度以上に温めるのを
禁止すると言う条例が出たと聞きました。
そう言えば北海道では家の中はティシャツで過ごせる位に暖かいと
聞いた事が有りますが、韓国でも寒い冬に薄い軽い服装で
暖かく暮らせるのが贅沢な暮らし方だと聞きました。
ではでは布団に戻って
勿論、普通にシングルの布団も有りますが
韓国ではダブルサイズを使う事が多い様です。
よくドラマでも誰かが泊まりに来て一緒に寝る場面を見ますが、
昔から相互扶助の精神が浸透しているからなのでしょうか?
どんなに憎み合っていてもご飯と寝るところだけは
用意するのが道理なのだそうです。
だからいつでも誰かの為にもダブルの布団を使うので、
洗濯機に入らないから浴槽やたらいに入れて踏み洗いを
するのだそうです。
洗濯機繋がりで、
昔韓国は白の民族だってチェギョンも言ってましたよね?
そう、私が子供の頃近所の韓国人学校の生徒さんは
まっ白いチョゴリに黒いチマの制服で学校に通っていました。
今は随分カラフルになっていますが、白は兎に角真っ白で無いとダメだそうで、
その為に温水で洗える洗濯機が韓国には有るそうです。
でも下着は手洗いが基本らしいです♡