ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

小さな発見・片倉城跡公園

2021年03月06日 | 公園めぐり


横浜線に乗り換え~で片倉城跡公園に向かう途中、
湯殿川でダイサギに会えました。写ってませんが三羽おります。
優雅な鳥だな、と見れば見るほどにほれぼれします。



少し時間があるので立ち寄ります。入り口に、ヤマモモの木が緑豊かに茂ってました。
いよいよこういう季節になりました。ヤマモモの実には思い入れがあります。
旦那さんの亡き母が、よくこれでジャムをつくってくれました。
故郷の鹿児島で、木に登ってよく食べた、と話してくれました。
思いだします。



風景 海 SEAPIECE 1992年 桑山 賀行

なんども登場してますが、ついつい立ちどまって見てしまうこのオブジェ。
なんとも不思議な形だなあと見ていたのですが、今日、気がついた。
これはもしかして、、、横にすると船?
で、横にしてみました。



船でした。Σ( °o°) 独創的な形のオブジェだなあ、と見ていたのですが、
船です~。戦い終結後の姿。武器の剣が折れて、鳥が羽を休めている。
よ~やくこのオブジェのメッセージがきちんと読み取れました~(^^♪ しっくりきた。



あれ、、、この木はなにかしら?小さな花が咲いているけど、
iPhoneで調べてみたけど? よーく見ると、ん?



花を引っぱり出してみたら、なんだあ、ユキヤナギじゃないのー
この街路樹から突き出て咲いてました。((´∀`))あら~

小学校の入学式、近所の小路で撮った写真にユキヤナギがありました。
白いかわいらしい花がびっしりついて、私といっしょに写ってました。

この突然の現れ方に、ちょっと申し訳ないような気持になりました。
それというのも、幼い頃、いたずらして、茎に沿って手をすべらし、
花を根こそぎ取った覚えがあります。。。
子どもって、時として残酷。。。あのときはゴメンね。

今日は昔なつかしい人に会った気持ちになりました。



ヒイラギナンテンです。



ツバキ
場所や家によって花の大きさも色も形もちがうからおもしろい。
草花を見て歩くので、なかなか前に進みませんが。。。



ハナニラです。枝葉が踏まれてなぎ倒されても、
白い星型の花が美しく、たくさん開いて道端が映えます。

踏まれても、踏まれても、上を向いて咲く白く澄んだ花、ハナニラ。
あやかりたいものだ。(・_・D フムフム



今日は小一時間のちょっとしたミーティング。その合間に、
ヤコの「オーブン陶土」の成果をみせていただきました。

ヤコの「オーブン陶土」は、陶芸作家であった初代代表が
家庭用のオーブンを使用して陶器・陶人形などの制作を行うため
1981年に開発したもの。もう40年経つのですね。

安心・安全・手軽をモットーに土にこだわり、教育の現場で、
リハビリの場で、家庭で、アーティストの作品作りの素材として、
幅広い方々に活用されてきました。



開封してすぐに、練らずに使えます

形作ったら作品を一週間乾燥させます。
作品の大きさにもよりますが2~7日乾燥させます。

乾燥後に化粧土「白」でぬります。

化粧土が乾燥したら160℃~180℃で40分ほど焼成します。
焼成後、作品が冷えてからコート剤を塗り、乾いてから110℃で20分ほど加熱、

焼き上がったら完成。ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧ナイス!



花びんです。⇓ ステキですね。しっかりとした持ちおもりのする陶器でした。

(これは私の作ったものではありません、あしからずです)



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

本日、飼い主だけ病院へ。シンくんの食事量が平均量の1/3と少なく、
体力が快復するまで精密検査など先々の治療は保留、
しばらくは薬投与しながらの、体力作りとあいなりました。



玄関でウトウトするシンくん。今日は右目がちゃんと開くようになりました~



今日の健康に、何ごともない平穏な一日にこそ、とても感謝です⋆͛*͛ ⋆

ご訪問くださり、ありがとうございました。



最新の画像もっと見る