
深い紫色のハート型の葉。ビオラ ラブラドリカ。
花は冬から初夏まで、とても長く咲きつづけるそうだ。
冬も常緑で深い葉色はシック。どんどん増えてくれるとうれしい。。。(..◜ᴗ◝..)

まだまだ元気に咲いてくれる。。。ナデ、、、
ナデシコだと思っていたらセキチクだそうで、、、( ; ›ω‹ ) 種類を見分けるのはむずかしい。。。
花弁の縁にある切り込みで見分けるのだそう。セキチクは鮮やかなカラーバリエーション豊富で
ほかの色を集めたら、にぎやかな花壇になりそうだ。

去年鉢植えの小さなアジサイを買った。そのとき、たまたま傍らに居合わせた農家の方が
「これはすぐ枯れるよ。庭に植えても育たないから」とおっしゃった。自分は迷ったけれど、かわいいので買った。

おっしゃる通り一年経っても買った当時の大きさのまんま。でも枯れない。Σ(ʘωʘノ)ノ
いつも土と植物に対峙して生きている方の眼はすばらしい。
明らかに見る力というのは、苦労や努力や、収穫した喜びから生まれる力なのだな。。。とこれを見るたびに思う。
しかしこんなに小さいアジサイだけど、新しい芽が。。。あるᕙ( ˙-˙ )ᕗ

自然の力もすごいもんだと思う。
夕飯は、冷凍庫に合いびき肉がまだ残っていたので、我が家おなじみの煮込みハンバーグ。
パン粉は、冷凍した食パンを、、、
目の粗いザルか、チーズを削る⇓これで作る。。。ふっくらと美味しく仕上がる。
(本当は時間があるときに作って、冷凍保存しておくとよいのだけれど、、、)



この黄色い四角いのはザルを洗うのに便利。
「プラタワ・フォーキッチン」水跳ねせずにザルがきれいに洗える。
フライパン一つで出来るから洗い物がらくちん。。。ハンバーグを焼いたら、その上に、
トマト缶、コンソメ、ニンニク、とんかつソース、ローリエを。あとは軽く煮込む。。。
(コンソメと醤油で和風にする日も。バリエーション豊富)


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
シンくん。抱っこや触られるのが苦手だけど。。。

顔のそばに。。。いつも来る。

(思いっきり。。。)
この距離で、あごを撫でたりすると、、、鼻をかまれます。。。今はマスクが必須だからよかったけど( ٥ ›ω‹ )
