

駅に向かう、いつもの街路樹を歩いてふと、青々茂るナンキンハゼに立ち止まれば、
「え? これがあれ?」
その出で立ち、四季の様変わりは、以前ブログにも書いたけど、冬の白い実と赤い葉は芸術的に美しく、この時期は緑のフサフサ。
なんだか激しすぎる様変わり、楽しませてくれてるねえ…
こんな様変わりならいいけれど、
今年、湿気が多くて雨が少ない、へんな梅雨に見舞われて、おまけに地震…
震災の新潟、なんども地震の被害を受けるとは、きついですね。
地震か。
ここ東京の外れでも、その日の地震で歩道橋が盛り上がった。
さっそく修繕してたけど。
うねるような揺れに気付かぬ人も多かったらしいけど、
トイレにいた私、めまいかと思いました。
地震になれてない東京。
いざ大地震が来たらどうなることか、想像もつきませんね。
自然は脅威。
静かな街が壊れる様を、想像してみるだけでも恐ろしい。
ましてや、自宅が崩壊して衣食住がままならぬ状況、体験したことない。
しんどいですね。
震災地の方、がんばってください!
