ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

鶏もも肉とレモンのクリーム焼き

2021年08月31日 | 料理


街のフラワーボックスが、秋の模様替えしてました。

炎のような赤い葉、ケイトウ。
派手な葉っぱに地味なお花。。。バランスはとれてますね。

その花は、ケイトウの花をほぐして茎に巻きつけたように咲きます。



この花がまたステキなデザインをしていて、
蕾から雄しべがくるんと飛び出てはじけそう。

クレオメ 和名は西洋風蝶草(せいようふうちょうそう)



黄緑がかったペチュニア



ハナミズキの実が赤く熟してきました。



群れると可愛いエノコログサ



ニチニチソウ



緑と赤のエキゾチックな模様、ヒポエステス。
ちょっと前は爽やかなピンクと黄緑でしたよ。
秋に向かってだんだん色濃くなるんですね。



*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚

今日も懲りずに「肉×フルーツ」のオーブン料理。
料理時間30分って書いてある。いいわ~

鶏もも肉とレモン。レモンは実証済みで
焼くと美味しいです。



鶏もも肉はあらかじめ塩コショウしてもみ込む。
調味料が、
生クリーム、水切りヨーグルト(ギリシャヨーグルト)
ニンニク、粒マスタード

今回は期待できそう。。。わくわく味の冒険。



水切りヨーグルトのおかげでよく食材にからみます。
肉が重ならないようにならべて~



オーブンで160℃ 20分弱。
出来あがり~

粒マスタードがいいアクセントになって、
お肉、レモン、ともにお味はgoodでした~



ちょっと、作り過ぎたかしら。。。
明日の朝食にもいただきます。



食欲の秋ですね、幸せは適量に。。。

自然の恵みに、平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました.*˚‧

鶏冠ケイトウを探すも。。。

2021年08月30日 | 

買い物帰り、今日は園芸店に立ち寄り、
昔のあのケイトウを探しました。



こういうストーリー性のある
気負わない盆栽もステキです。



サボテンや多肉もたくさん店にならび、
手に取りカゴに、でも値段を見て(゚д゚)!びっくり、、、
また元に戻す。。。



赤、黄色、緑と信号みたいにならんでいます。
ちょっとコミカルで可愛いです。



もしかしたらこの園芸店には、
昔のあの、ちょっとグロテスクな赤の
鶏頭というにふさわしいケイトウがあるかもしれぬ。。。
と探しましたが。



秋にはこのモコモコした花がいい感じです。



最近のケイトウは改良されて、
ずいぶんスタイリッシュな姿になり、



新しく新しく改良されて。。。



葉の色までシックになって
花と一体化。



緑色でまとめた?



こじんまりした佇まい。
けどこの肉厚の花がいいのですよ。秋にはね。

静岡のあすなろさんの庭にいらっしゃいました、
レトロな深紅のケイトウ、ここにはいらっしゃいませんでした。

どこかでお会いする日を楽しみにして。



・‥…━━━☆・‥…━━━☆

秋と言えば果物の季節。
いただき物で梨がドカンと一箱あるとか、
来るときは来ますね。うれしい悲鳴です。

肉とコラボのオーブン料理本にも
そんなコラボメニューがあるので、
今日も挑戦して一品。どうなるかは、
作ってのお楽しみ。。。



鶏もも肉、オレンジ、プルーン
パセリ、ニンニクで、
うわ、すごい組み合わせだけど。。。
「プルーンとオレンジが合う」と書いてあります。



調味料は、
溶かしバター、ハチミツ、醤油、
クミン(カレーポイやつ) 塩コショウ



肉が重ならないようにならべて、
オーブンで170℃で20分



出来た、熱々をいざ味見。
鶏肉とプルーンは合いますね~

オレンジは、、、香りづけとして
使うほうがよろしいかと。
(あくまで個人の好みですが)



オレンジはオレンジだけで、
今日はデザートでいただきました。



豊富な食材に感謝、平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました’・*:.。.

思い出の場所に癒されて

2021年08月29日 | 本日の云々

本日、所用にて京王プラザホテルに伺いました。

ふくろう 山本常一さん


学生時代、ここのフロントで
アルバイトをしてまして、
それからん十年が経ち、
今でもその頃いっしょに働いた人たちと
交流があるという思い出の場所でもありますが、

今年は開業50周年だそうで、
こんなご時世でもあるので、
簡素な展示がされておりました。



アットホームな職場で、
レストランの食材で作られる
社員食堂のゴハンの美味しいこと。。。

だからなかなか辞められないという、
そんな美味しい思い出がいっぱい。



フロント階層には
販促目的あっての絵画のようですが、
リニューアルされてたくさん展示されてました。

カイコモテイ 帆走


シーヌ 花と花嫁


石井康治 花瓶 風花 


ガラスと土の融合、その美しさに、
見入ってしまいました。





白と黒の深淵な世界。


富岡惣一郎 十和田湖畔雪林


富士雪景


絵画鑑賞は気持ちの元気度がupします。

三井ビルの前の植え込みに
赤い新葉。なんの樹だろうか。。。





トキワマンサクの花が咲いてました。。。
でもこれ、5月とかに咲く花ですが。
この時期に咲くこともあるんですね。



実も生ってました。
トキワマンサク、生垣にしてもステキです。



遅い昼ごはん。さぼてんで。

昨日、トンカツを作ろう思って、
時間がないのでオーブンでさっと焼いて
いただきましたが、やっぱりトンカツが食べたい~



やっぱりさぼてんのトンカツは美味しい~
卵もほしかったのでかつ丼定食にしました。
汗をかくと揚げ物が美味しいです。



ホッとする思い出のひと時に、
平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました:。..*˚‧:

肉×リンゴのオーブン料理

2021年08月28日 | 料理

先週買ってきた菊の苗。翌朝ひとまわり大きい鉢に植えかえて
そのまま急いてキッチンドアの制作に、、、、庭の隅に置き忘れ、
今日見たら数輪の花が枯れてしまい、まあでも丈夫な花でよかったわ。。。

花びらがくるんとカール巻きで、次々と花を咲かせてます。
マウントオービスク アプリコット
立秋とは名ばかりの暑さが続いてますが、
花の業界はすっかり秋。
(注:この後、カマキリとクモが出てきます)



夏はミント色のオオカマキリも衣替え。
朝からずっとこのポーズ、この位置で。
オリーブの木に二時間はいるね。すごいもんだわ。
なにかを待っているのか。。。



このクモ、、、夏はガンバってくれたんでしょう、
こんなに大きくなるんですから。ありがとね。

でもシクラメンの葉が見るも無残に茎だけに。
害虫が多くて食べきれなかったかな。
必要なぶんだけしか食べないもんね。

今日は庭木をバッサリ刈り込みました。
アジサイもうんと小さくしました。
来年の花がどうなるかも考えずに。。。

カタツムリやナメクジがたくさんいたから、
これで少しは鉢植えの花も安心かな。



今日はここで過ごし、



こうやって私の作業をジィーと観察。



トンカツを作ろうと思ったのに時間が足りなくなって、
思い余ってでた行動が、豚肩ロース×リンゴのロースト。

酢豚にパイナップルは、キライな人が多いとは聞きますが、
わが家はなんでも食べる派。肉とフルーツの料理はあまり作りませんけど、
オーブン料理本を開いたらそこにあった、ただそれだけの理由を
ウチにある食材でできる、これはいい!と喜んで作りはじめ、、、



溶かしバター、バルサミコ酢、醤油、にんにく、砂糖、塩コショウ、
と調味料を入れた時点で、だいじょうぶかな、これ。(?_?)



とにかくレシピ通りに今日は作ることにします。
「驚くほどやわらか、ジューシー!」と書いてあります。
フルーツを合わせることにより柔らかくなると。

でも漬け置かないで調味料を混ぜて焼くだけ。

肉が重ならないように並べると、天板2枚。
160℃で20分にしてみた。
火力はこの通りでなく自宅のオーブンで調整。



出来あがり~切って混ぜて焼く、30分で完成。(^_^)/~

驚くほどではないけど、肉はまあまあ柔らかく、
驚いたのはリンゴのほう。。。お肉とあう。
とっても美味しかったです。
リンゴは想像とちがい意外なお味で。
こういう簡単料理は出来たてがいいですね。

(注:私の料理はご紹介ではなく、あくまで日記です(´∀`*)ウフ)



自然の恵みに、平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました.;*。 ゜

つけ蕎麦BONSAIごまだれ鶏つけ蕎麦

2021年08月27日 | 食めぐり

ひと仕事終わり、今日のランチは、
ごまだれ鶏つけ蕎麦~初めて入るお店。

駅の立ち食い蕎麦をお一人様デビューしたのは40代。
それから勢いついてラーメンも行けるようになり、
幸いにも、いつでもどこでも料理に集中して食べれるようになり、
今日に至るが。。。今日は食券を買ってからの食事。

いつも混んでいますが今日はお一人だけ。
気になっていた店だけにラッキー。
ごまだれ鶏つけ蕎麦を注文、待つこと五分で「お待たせしました」



鰹・鯖・宗田等の節をたっぷり使用。
使用する返しは、使用するまでに1週間程ねかせる。
蕎麦はそば殻を混ぜ込み、スープに負けないよう
改良した黒くて太い特注の日本蕎麦
大量の鶏皮から取る純度100%の鶏油、
数種類の天然スパイスを煎ってから砕いて
混ぜた特製スパイス等の調味料
野菜は新鮮な国産のものを使用、
全て店内手作業で仕込む、というこだわり。



たっぷり鶏肉とネギ、クルミが入って歯ごたえが面白いわ。
味変して特製スパイスを入れるとコクがあって、
さらに味変して特製のフルーツ酢を入れるとまろやか~
これで850円はお安い。。。



大満足しながら帰路につく道のりに出会った花たち~
これなんだろ、初めてお目見えした鉢植え。
歩道沿いの店舗が置いたみたいなのだけど、
帰宅して調べたら、いわおもだか。シダ類の植物だそうです。

葉の裏が英字新聞みたい。。。



コムラサキですね。



サンゴジュの真っ赤な実。虫の巣かな。
サンゴジュハムシが専属でいますもんね。



あれ?トキワマンサク。。。





クロガネモチです。



そして~カクレミノ、花が咲きました~



この料理、早く食べてみたいな~
なかなか横浜の店までたどり着かずで。



白いフヨウ、たくさん咲いてます。



ピンクのフヨウ、低木ですがここのは五メーターはある。。。



コリウス



深い色合いのマリーゴールド



今年は公園や街路にたくさん咲いてます。



白もいいけど薄ピンクのアベリアもカワイイ。



いい香り~のクサゲ ジャスミンの香りに似てますね。
こんなことをしていたら、声をかけられました。
植物が好きでと話したら「いい趣味ね、羨ましいわ~」
と頷かれました。言われて気づく自分の趣味。

そうか趣味ね。庭が荒れ放題だった我が家、
いつの間にか植物は友だちになっておりました。
ブログ、ありがたいことです。



平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました.。.:*



鶏手羽のロースト

2021年08月26日 | 料理

今日はにゃんこ侵入防止ドアDIYの片づけで、
和室の木くずを掃除機で念入りに~
ついでにオトちゃんの毛だらけのケージもスイスイと。

買い物帰りの街の花たちです。
ハツユキカズラ



オウゴンマサキ ニシキギ科
新葉は黄色から緑色に変化しますが、
この時期はキラキラ華やかな街路樹です。



シュウメイギクが咲きはじめました。
そんな時期なんですね。。。





ケイトウ
昔懐かしいこれぞ鶏頭といった
THEケイトウは、最近見かけなくなりましたね、、、



白いペンタス これ低木なんですね。



アンゲロニア・サリカリーフォリア
別名エンジェル・ラベンダー(^^♪



天使にも見えるけど、
「ガオー」と吠えてる口にも見える。。。



夜のスーパーに現れたツバメさん。
店内をおっかなびっくり低空飛来して、
ここでひと息。自動ドアだから出られないのね。

ツバメ去る時期に入りました。
春にやって来るツバメが駅に巣を作っているのを
今年はたくさん見ましたよ。

家に不幸があると次の年は来ないとか、
家事などを予知して巣を作らないとか、
いろいろ俗信が伝わる神秘的な渡り鳥さん。

そろそろ家族と南に帰る時期かな。
何千キロを飛んで南に向かう旅立つ前のツバメ、
名残り惜しみながらパシャと一枚。



その後うまく脱出しました~
お気をつけていってらっしゃい、また来年。

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

今日も横着料理でオーブンを使って、
鶏手羽とれんこん、ニンジンのローストを作りました。



和風にしてごま油、醤油、酒みりん、ハチミツを絡めて



肉が重ならないように広げるから
2枚の天板になり、、、



160℃で20分。



すりごまをたっぷりかけて、
半分は2時間後帰宅する家族のレンチン用に保存。



甘じょっぱいタレが鶏手羽によく絡んで、
柔らかくてジューシーなお肉がごはんに合うわ~

ただ、、、食べにくさと手が汚れる点がなんですが、
まあこれくらいは!(^^)!手を拭きながら。。。
根菜のコリコリした歯ごたえが楽しいオーブン料理でした(^_^)/~

自然の恵みに、今日の健康に、平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました. .。.:*・

にゃんこ侵入防止ドアその2

2021年08月26日 | 猫オト

昨日、所用で横浜方面へでかけて、
その経路を片倉で乗り換えることとして、
途中にある片倉城跡公園に立ち寄りました。

コムラサキの実がいよいよ色づきはじめました。



アベリア(学名なんですね)



嬉しいことにまだまだ次々と睡蓮が咲いてました。



今は緑が美しいイロハモミジ。紅葉が楽しみです。



この池には黒い鯉がたくさん棲んでます。
会えたのはこの鯉と、



初お目見えのグレーとブラウンの若い鯉。



ツバキの実が色づき、



街にはサルスベリの紅白の花が満開です。
交互に植えるなんて粋ですね。





夏といえばサルビア。
この赤い花はよく校庭に咲いてましたっけ。



駅から富士山、手前に高尾山。
空模様が今イチだったけど、
久しぶりに富士の姿をパシャ。



こんもりした藪を横切ると、
ムッとした草の息が、、、たくあんの香り。。。
小さい白い花が咲いていて、これは、、、
ヘクソカズラ!なるほど、これが「悪臭を放つ」
と書かれるその意味が分かりました。٩( ''ω'' )و



ネットで調べたら、
悪臭の元は細胞を傷つけるとペデロシドという
硫黄化合物が分解して、メルカプタンというガスを
発生するからだそう。これは昆虫が嫌う成分で、
ヘクソカズラの自己防衛だったわけでした。。。
植物の生きる知恵っておもしろいです。

∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴

帰宅すると、制作途中のにゃんこ侵入防止ドアの続きを
パパさんが汗して作業してました。。。(;^_^A汗

柵の隙間が8㎝は開きすぎだから、
その間にもう一本、細木を買ってヤスリと自然塗料を二度塗り。
え?一度しか塗ってない? それでも「ありがと」

さらに穴も開けて~これが大変。。。
ここからは二人で連携して作業。
夕食はこれが仕上がったら、ということで。



安定した開け閉めができるように下に
キャスターを付けて、



そして大事なポイント、カギをつける。
(ΦωΦ)ふふふ・・・・忘れそうだったわ。



はい、いちおう完成~(^_^)/~
あとはパパが柱の補強をしてくれるそうです。



あぁよかった、ひとまずここまで終わってひと安心。
ネットで調べたらけっこう一人で作る人が多くて、
世の中には器用な人がずいぶんたくさんいるんだなあと感心。

ドアに蝶番をつける時なんぞ、私一人ではとてもじゃないけど出来なかった。。。
いい経験になりました。楽しかった。

二度と巡らぬ今日に感謝して(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)おやすみなさい。。。
夜中になっちゃった。

ご訪問くださり、ありがとうございました..。o○☆*゚

にゃんこ侵入防止ドアその1

2021年08月24日 | 猫オト

キッチンにはメダカがいて、オトのゴハンやおやつがある。。。
誤食、誤飲防止、火傷防止、危険がいっぱいのキッチンに、
保護猫オトちゃんが入らないように、猫ガードを用意。

市販のはサイズが合わなくて断念。
今月末にはオトはケージから解放されて、
探求心旺盛なオトちゃん、冒険がはじまるでしょう。

ケージが安全な場所と覚えたかな。
もう出たくて出たくてケージをガリガリしてます~
そんなこんなで、
にゃんこ侵入防止ドア、早く作るしかなくなりました。。。

一万円の予算が1万8千円になり(-_-メ)
足りないより余るほうが好きなので、
いろいろと多めに買ったのでこういうことに。



こんなかんじになればいいや。



この時点で、あることに気がつかない私。
あとでびっくりする。。。

のん気に「え~とえ~と」と作業を進め、
棚用のこんな便利な木材が売ってたので、



これに細木を組みあわせ、くぎ穴も開いてて便利じゃん。
隙間は、、、7㎝か。
オトはふっくらしてるから、、、だいじょうぶ。
子猫だったら簡単にスルリと通り抜けるけどね。。。



やすりで削って、



安全な自然塗料、ナチュラルウッドを一度縫って6時間おき、
二度塗り。



ペンキのようなひどい匂いはしないけど、油絵具のような匂いはするわね。

これはよく沁み込みます。汗がポタリと垂れたらはじけた。
防水、防カビ、キッチンのレンジ近くだから塗ったほうがいいね。



乾かすことひと晩。
ナチュラルなカラー、匂いは薄くなり、
ちょっと安心。
オトは匂いも音も気にならないみたい。



昨日柱を設置。2m40㎝なんて木材は私には運べないから、
半分にしてこれで繋げることに。





ところが~やっちまった感が。。。
5㎜の隙間が。まさかの寸法足らず。
なんとかなる(ー_ー)!!。。。と思う。



ならない。ぎゅうぎゅうでドアが動かないわ。
でもなんとかする。٩( ''ω'' )و



ドアの端の板を縦にした。。。8㎜確保~



穴を開けて長いクギを打てばいいのに、補強みたいにした私。
わざわざ時間かけて、、、穴開けたほうが楽だったかも。



さて、ここでご意見番のパパいわく。
「スキマ8㎝もある(笑) 猫を甘くみないほうがいいよ~」

く~~~っ(;^_^A 8㎝か!やけに広いなと思った、、、
計り間違えたみたい。歳だな、歳のせいじゃない頭か。

どうだろ隙間8㎝は、高さは165㎝あるからいいとして。
( ,,`・ω・´)ンンンー考えて、、、まさかのために、

もう一本細木を入れることにしました。。。つづきます



オトのお尻、20㎝はあるけどね、通り抜けるかな、8㎝の隙間を。



平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました;*。 ゜

superfood焼き味噌

2021年08月23日 | 料理

kebanekoさんの焼き味噌作りました( `ー´)ノ
冷や汁の素、焼き味噌。その具材を見れば最強のsuperfoodではないですか。

9月に私は青森なので、旦那さんにもってこい。
日頃のようすを伺えばとても自炊は無理なもよう。
味噌が大好きな我が家にぴったり(^^♪ありがとうございます

そして今は、、、



ど素人、初めてのニャンガード作り~

失敗しながらじりじりと進めてはおりますが、
ここまできたら逃げ道はなく終わらせるしかない、、、

家族にも自分にも栄養満点、焼き味噌が役立つという
これからの日々を思い。。。



味噌以外:味噌 = 1:3
これを目安に作りました。
これでいいか分からないけど、
とにかくやってみる。٩( ''ω'' )و

味噌1㎏に、煮干し30g、ゴマ90g、 ピーナッツ70g
アジの開き 140g



アジの開き、三匹は多かった。。。二匹で。



フードプロセッサーで粉砕。。。



よ~く混ぜて、



天板に広げて、



16℃で22分にしてみたら、
あらこんがり。



いい具合の量で出来上がりました~
冷蔵庫用と冷凍用。
こんなかんじでよござんすか。



さっそく作業の合間に冷や汁。
美味っ!やっぱりキュウリがあいます。
焼き味噌、あっという間になくなりそ。

日本のソールfoodに知恵が満載。
自然の恵みに、平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました∵∴♡‧₊˚

エビとホタテのグラタン

2021年08月22日 | 料理

オトちゃん用、キッチン侵入防止ドアの設計図がようやく出来たので、
さっそくHOMEセンターへGO٩( ''ω'' )و
(ここはちょっと遠いけど商品の種類満載)

材木を寸法通りに切っていただき、
ほっとひと息の喫茶店を探していたら
くら寿司発見! 
ようやく待望の回転寿司です。空いてますよ~

完食した皿五枚をダストに入れると
ビッくらポンゲーム開始~~はずれました~



黙々とパクパクいただき、20分で食事は終了、
お客もこういう回転でまわれば営業稼働率はいいはず。

でもこの通り ⇓
今は入店率より稼働率か。
黙って食べよう、すぐ帰ろう。



ここからどうやってお皿をとるの。。。
蓋を開けようとしているうちに
どんどんお好みの皿は去っていく。。。

時代はあっという間に変化して、
「お皿をとれば蓋は自動的に開きます」
スタッフに聞いてようやく一皿。



こういうエビがたくさん食べたかったわ~



お会計でクリアフォルダーをいただく。
「鬼滅の刃」?
けれど私はこれを知らない。。。



好きな魚介類を10皿いただき大満足~の
今日のランチでした。

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

昼、たらふくエビとホタテをいただいたので、
それじゃあ家族にもと、とはいっても冷凍ですが、

鶏肉とエビとホタテのグラタン~
ホフホフのグラタン。
思いついたらもう作り始めてた。。。
今日は暑いのにね。

丸坊主のパセリ、今朝見たらまた葉がふさふさ。
どんどん使わせていただきましょう( `ー´)ノ



マカロニが小袋サイズで少ないので、
お麩を追加して使用。



茹で時間は通常の1/2時間で、
バターと塩コショウ。



軽くしぼったお麩も、



缶のホワイトソースを牛乳で溶いてなめらか~に、



天板にクッキングシート、その上にのせて、



玉ねぎをのせて、
(ここで失敗、あらかじめ炒めるか、うんと薄くスライスすべき)



まんべんなく鶏肉、エビ、ホタテをちりばめて、



ホワイトソースを上からドバっと、



ピザ用チーズ



はいここでまた失敗~
まだパセリはのせちゃダメだった。



オーブンで170℃、20分焼くと、



パセリが真っ黒こげ。。。
できあがってからパセリね。



失敗してもまた庭からとってくればOK

自然の恵みと健康で楽しい食事。
美味しい今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました*:..。o♬*゚

大地沢青少年センター

2021年08月21日 | 公園めぐり

お寺さんの保護猫ちゃんたちがくつろいでます。



今日は旦那さんと実家の墓参りに行ってきました。
どこの家もそうでしょうけど、あっちの家、
こっちの家、三か所、四ケ所と親類のお墓があって、

社会問題としてもうずいぶん前から
墓じまいの話が取り上げられてます。
わが家も現実に考えなきゃならないこと、
たくさんありますが。

もう少しそれは先のこととして、
今はできることから順番に、会えるうちに
亡き父母に会いに行きました。



親切にここで猫ちゃんたちを保護していると知って、
ここに猫ちゃんを捨てていく人が。それで猫ちゃんが
増えるそうです。。。なんとも世知がない世の中、
悲しい話です。



お参りに来た小さな女の子が、
ずっと静かに撫でてます。



安心して寝られる場所。
床の上でも幸せそう。



みんな撫でて~撫でて~と人懐こいのは、
ここにいて幸せな証拠。かわいい。



町田に住んでいる友人が、市民の特権で
とっても安く借りられるキャンプ場。

大地沢青少年センターに立ち寄りました。
町田市市政30周年記念に作られたキャンプ場。

三十年前から、友人に便乗して我が家も
夏に春に一泊、二泊と、ここで過ごしました。



あの頃の声がたくさん聞こえてくる気がします。
私も年をとったのかな。



このご時世なので人が少ない、というわけではなく、
予約制なので当時からこの風景。

大人も子どもも非日常体験ができる大地沢。
散歩は予約なしですよ~



「走るんじゃないよ~」怒鳴っていた気がします。
この道も今はちょっとガタガタして、
継ぎ接ぎしたりの修理中。



お、小学生グループ。
静かに自然観察中です。



赤ガエルがたくさん生息しているそうです。



アスレチックは当時のまま。
ここから山奥への散策路は行き止まり。
雨の影響で土砂崩れの恐れあり。

この道をずっと奥に登ると、境川の源流があります。
ちょろちょろっとあふれ出る清水で
美しい泉でした。



青少年センター。
9月から10月末までたくさんのプログラムが用意されてます。
ドアに「クマ 出没注意!」



ものすごくステキなハイキングコースでした。



赤いポストが愉快気に送り迎え。



紅葉しはじめる樹木もちらほら。



コテージも当時のまま。
修理して大事に使われてます。



わくわくしますね。



美しい水が流れてます。
これこそ自然の恩恵。

山があって森があること、
それが一番大切なことかもしれませんね。



ここは花火で遊ぶのに恰好の広場。
息子は走りまわって花火を振りまわしてました。。。こら~



アオキの実。
まさにアオキ。歯から枝まで緑色。
雌雄異株。赤い実は雌よ。







整備されたきれいな木立。



ロウバイです。



この中に、9個、珈琲豆みたいな種がありました。(^ー^* )フフ♪



大自然に癒され、なんか当時の私になったみたい⁈
ちょっと元気になった今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました. .。.:*・。

街は秋の気配

2021年08月20日 | 料理

街の公園にフヨウが咲いてました。
公園も秋らしい風情で木々には実がたくさん生ってます。



そこに、、、5月に咲くヤマブキの蕾がひとつ。



チャノキ
7月、ここにクモの巣がなぶり真っ白だったチャノキ。
いっぱい毛虫も湧いてました。そこに白い花が咲いてます。
こっちを向いておくんなさいよ。。。



7月のなごりで花も傷んで咲いてますが、
花が咲く力ってすごいですね。



木の幹にたくさんのキノコ襲来。
キノコにも黒いカビ~



カクレミノ
大きな実は、両性花が実になったもので、
小さい粒のカタマリは、雄花。

花が咲きはじめた雄花にアオハナムグリがしがみつき
お食事中。美味しそうですね。

カクレミノは食用だそうで、
いずれ横浜のお店でカクレミノを使った料理を
いただきたいです。楽しみだわ。



調べましたら、マメコガネというそうです。
集団で植物を食い荒らす、、、という害虫さんです。

なるほど、という食事風景。



ヤマボウシの実
カラスが飛びながら一生懸命ついばんでました。



でました、椿の実。5㎝はあります。
実には虫も寄り付きませんね。



シャリンバイ
バラ科の常緑低木。白い花が咲いてましたが、
この時期は緑の実。



秋の風情とはいえ、日傘をさす腕のヒジから
汗がしたたり落ちる暑さでした。

美しい日本の四季、失いたくないですね。

∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴

山梨の土産にほうとうを頂きました。
ほうとうはほうとうでも冷やしほうとう。
今日にピッタリです。



これにお野菜をいれてお召し上がりください、と書いてありますが、
ほうとうのお野菜って、根菜しか思い浮かばない。。。

砂糖と塩でカボチャ、サツマイモ、ニンジンなどを茹でで
具沢山にしちゃっていただきました~
そして大好物の卵、今日は味つけ卵~
これは市販のだけど美味しい~。

カツオ出汁がすごく利いた汁で、
ツルっとさっぱり、おいしくいただきました。
ほうとうにこういう食べ方もあるんですね。



久しぶりに家族そろっての夕食。
お姉ちゃんの出産の話に花が咲き
楽しい食事となりました。
家族が増えるっていいわ。
平穏な今日一日に、感謝です。

そろそろ職場に陽性者がでました。
。。。引きつづき感染予防対策を万全に、
やるべきことはやる、行くべきところは行く、
自分に負けず恐れず、ガンバリま~す。

ご訪問くださり、ありがとうございます

ニャンコ対策をあーだこーだ考える

2021年08月19日 | 猫オト

午前中にひとつ仕事を片づけ、
帰宅してゆっくりお茶をしながら、
仏さまのお供物を下げていただき、

さてニャンコ脱走防止ドアを考えようと
紙一枚広げてもなんにも案が浮かばず。(-_-メ)
先日、勇み足でホームセンターに行ったはいいが、
材料がぜんぜん揃わず、それは中止。再びいちからです!

ネット検索してもこれ!というものがなく、

そもそも既成の寸法が我が家の寸法に合わないのが原因。
工務店で作っていただくにしてもけっこうなお値段だし。。。

玄関付近のニャンガードは特注で既に注文したものの、
仕上がりは9月末という、それじゃあ遅いのです。

玄関はいいとしてキッチンはね、メダカさんがいらっしゃる。
メダカさん一家の外へのお引越しはパパが反対。。。
理由は、水替えや世話がキッチンのここがいい。
メダカもパパもお互いにWinWinだと。

今月末にはケージからオトちゃんが解禁となり、
彼女はシンくんとはちがっておてんば娘だから。
メダカの水槽に手を入れて、やっちゃいそう。。。

なので下手でもなんでも作るしかなくなりました~
でもどうすんの。。。日曜大工なんてやったことないし、

考えても時間ばかりかかるので、
ホームセンターに行って考えることにしました~



気温は33℃くらい。こういうときは暑いのなんのって言ってられない。



柵を作りたい一心で丸い木の棒の前で立ちすくむ。
巻き尺もって案をねり、といっても何本必要かを
並べて見るだけ。これをどうするかがね。。。う~ん。



見れば見るほど自信がなくなる。
けど人生なにごとも経験だから。
無理って思わず私にもできるかもしれない٩( ''ω'' )و
という根拠のない自信をもって、じりじりと行動。。。



とりあえず、柵とはぜんぜん関係ない柱用のアイテムを購入。((´∀`))
私に立派なニャンガードができるとは考えられないから、
材木を突っ張り棒みたいにとりつける便利グッズを、まずは。



こんなかんじで柱をはめ込む。



私に2m40㎝の柱なんか扱えないからね、
半分の材木をジョイント、しっかり固定できるって書いてありますし。



既成の柵の高さは135㎝とかはあるけど幅が狭い。
それに135㎝じゃオトちゃんは軽々乗り越えるし。
柵は160㎝の高さはないとね。
予算は1万円以内で。よし作ってみよう!(^^)!じりじりと。



季節はまだ8月ですが、
花屋には多種の菊をたくさん入荷してました。





これを購入、鉢に植えて玄関近くにおく予定。
菊は香りがいいですね~



メダカの水草が水を汚してよくないんじゃないかと、
パパが水草をどんどん捨ててなくなりました。
たしかに少しだけ腐ってました。ぜんぶじゃないけど。。。

ホームセンターで見つけた鑑賞魚水槽用人工水草。
こういうのがないとメダカたちが休む場所がないと言うので。

購入してさっそく入れてみました。
どうかな、メダカさんたちは気に入ってくれるかな。

これを見たパパが「ママ、小松菜入れたの?」っていうけど、
ちょっと。。。
入れるわけないけど、、、たしかに小松菜に似てますね。



こちらは水草付き流木~
水草にはあらぬ虫がついていることが多いので、
こういった人工水草は安全かもしれません。気がつかなかったわ。
ウチの室内飼いには、こんな人工のものがよさそう。



まあでもこんなご時世ですが、一応今日の我が家は、
平穏な一日でした。そんな今日一日に感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

そして一日も早く、コロナウィルスが収束しますように、
祈らずにはいられません。

最近、咳をしている方が多く感じられます。
お互いさま、しっかり対策をとって罹らないように気をつけましょう!

ご訪問くださり、ありがとうございました✧*。

オーブンでムサカ

2021年08月19日 | 料理

恋しい太陽が顔を出したと思ったら、時々雨。
傘をさしたりたたんだりの慌ただしいこと。

まだ8月18日だけどもう秋の気配。
夜は鈴虫が鳴いてました。
買い物途中の街の花。
シュウメイギクが眩しそうに咲き始めてます。



久しぶりに見た青空、腕をのばして深呼吸。
気分は明るくなります。



セミも最期の〆。が、ん、ば、れ。



ベロニカグレース





ランタナ
満開とはいえず2~3個花が咲く。



カシワバアジサイは枯れてもすごい存在感。



*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚

今日のオーブン料理はムサカ。
ギリシャ料理ですって。
でもどこかで食べたことがある料理です。

切ってのせて焼く、オーブン料理。時短は最高(^o^)丿

ひき肉入りミートソース缶を使って、野菜にのせ、
チーズをのせて焼くのはどのご家庭でも定番の料理ですね。

なにがちがうのかしら。(?_?)



ミートソースにヨーグルトと生クリームを入れる。
そういう発想はなかったわ。。。
生クリームは買い忘れたので家にある牛乳で代用(^ー^* )フフ♪



三日前に買ったナスが、、、切ったらもう種がポツポツ黒い。。。
でももったいないからいただきます。

じゃがいもも薄く切って、火が通るように並べて、



マカロニはムサカにはないけど、これが食べたいのでのせて、



ちょっと味見を。。。
ヨーグルトをいれると味がとってもまろやか~



まんべんなくかけて、ニンニクもパラっと。



シュレッドチーズの代用、ピザ用チーズをのせて、



170℃で20分オーブンで焼く。



ナスがいい具合にトロっとして、
ソースはやさしい塩味でいい加減です。
ヨーグルトは調味料なんですね。。。



一人でペロッとこれだけ食べてしまった。
今日は旦那さんも娘も仕事で帰宅が遅いので、



クッキングシートごと移動~
帰宅したらレンチン。



オーブンで焼く20分にサラダ作り。

ヨーグルトを昨日から冷蔵庫で水切りしておきました。
水といっても乳清。これ飲めます。

マヨネーズと水切りヨーグルト(ギリシャヨーグルト)
塩コショウしてよく混ぜて、



茹で卵、アボガド、スライス玉ねぎで



ヨーグルトの酸味はあまりなし。
さっぱりしたまろやかなマヨネーズといったところ。
ムサカといっしょにいただきました。

そろそろ、あつあつの料理が美味しい季節になりましたね。
今年の夏は短いのかしらね。

気候変動で極暑、豪雨、急に低温と、
こうして季節の野菜がいただけるのも、
農家の方の血と汗と涙の結晶ですね(>_<)
ありがたくいただきます。



平穏な今日一日に、感謝です(人୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました.*˚‧๐♡

鮭とじゃがいものロースト

2021年08月17日 | 料理

朝は雨が降り、肌寒い一日になりました。
今日はキッチンとダイニングの境に
にゃんこガードを作る考案をねって、
ほとんど時間を費やしてしまいました、、、

ネットで調べて出来るのはありがたいけど
、、、あっという間に時間は過ぎますね。

シクラメンがうっかり咲いて(^^♪



うつ向いているので顔を覗き、パシャッと一枚。



坊主になったパセリを見たら、
でんでんむし虫カタツムリが寄りそって食事中でした。
美味しいらしいです。



雨の庭でイキイキしているのはツルニチニチソウ。
この子は雨が大好きみたい。虫にも食われず、
どんどん伸びますね。



バラの新しい葉っぱが赤いです。。。
これは強すぎる光線の防衛本能でアントシアニン。

でも残念ながら急に雨続きで肌寒くなり、
さぞかし植物も迷っていることでしょう。
太陽が恋しいわ。



ふわっふわっのジグモの巣~
何本もあります。



ローズマリーも虫食いなしですくすく成長。
風がいい香りを運んできます。

効能は集中力Up、リフレッシュ、(^o^)丿
今日は欲しいところ。だから料理に使います。



*:゚+。.☆.+*✩⡱:゚

またまたオーブン料理~
鮭とジャガイモのロースト。

でも料理本と食材がちょいとちがい、
ディルをローズマリーに変更して、
昨日のズッキーニの残りも使っちゃいます。



セロリの葉を刻んで、ローズマリー、
オリーブオイル、ニンニク、塩コショウ
よく混ぜて、



じゃがいもとセロリをスライサーで
シャカシャカっして、



オーブン料理はキッチンペーパーで
水気を拭きとるのがポイントらしいです。
レモンは半分に切って、、、半分?焼く?



タレで和えて、レモンはゴロっとそのまんま置く。
なんか絵を描いているみたいで楽しいです、オーブン料理。



その上に鮭とズッキーニを置いて、
ここにも、ローズマリーで香りづけ。



じゃがいもがカリッとして半分はしんなり、
鮭とよく合います~

ローズマリーの香りは意外とおとなしく、
レモンをほじほじした熱々の果汁のほうが香高く、
さっぱりして美味しかったです。



オトちゃん、ジルケーンも効いているのか、
今日は手からおやつを食べてくれました。

やっと慣れたようで、今日はいっしょにオモチャで
遊びました。うれしかったです、安心しました。



小さいけれど嬉しいこともあった、
平穏な今日一日に、感謝です(*ᵕ̤ᴗᵕ̤)

ご訪問くださり、ありがとうございました。. .。.:*・