![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
京都の友人から写メールをいただきました(*'ω'*)
京都の下鴨神社のみたらし祭。
池の中を素足で歩いて幸せそうな笑顔の友人 (^^♪いいねえ
土用の丑の日のころに冷たい池の中に入って、ロウソクを捧げ、
ご神水をいただいて無病息災をお願いしてきたそうです。
でも人でいっぱい。祇園祭もあって人がいっぱい京都に来て、感染者増えてる~らしいです。
無事を祈ります。('ω')ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/78/609d1b8317553b25ca591998866f0498.jpg)
そして私、所用で高幡不動に。お不動様に立ち寄ってお参りしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/91/67ec39d45ff2c00e11ba68ff749a1887.jpg)
夕方6時ちょっと前、社務所はもう終了。したがってここでお参りする人はゼロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fc/b1ee8ce4ff9a1b15d6edc1ee1ba051bd.jpg)
まずは弁天様にご挨拶して、池の周りの植物を撮ってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/8f08d98c449c9799f3a0594367de8c23.jpg)
ミソハギですね。精霊棚にそなえるお盆の花。さすがお寺さん。
のどの渇きを抑える作用のあるミソハギを供えて供養するのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/d4b8af1e151d8324a565a4f0f42242b5.jpg)
ミナヅキ
アジサイが終わったころ、そろそろ~と咲きはじめるスロースターター。
クリームホワイトの花房がなんとも優し気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/86013f8c1e67f195895eed22339a1217.jpg)
そしてその向こうから覗いているのは蓮の~花の蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1d/d45bceeebb346d42325b415455e249e2.jpg)
この一画に蓮池があって、楽しみにしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fb/06930498677c6600e1dcfa23dd9ac112.jpg)
もう夕方なので、花は閉じていき再び蕾に戻ってました。
朝に来なきゃだめね。なんとも可愛らしい蕾が風に揺れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9e/61a00f1e5cd67bf5c5c52e5eadc92203.jpg)
アジサイも終わり、一部のヤマアジサイが少し咲いてました('ω')ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/b43daaadedb16670807406f07f84c4c8.jpg)
シンくんのキャットタワーがお気に入りで、
特にこの穴の開いた3階で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/73/15f0029cd7a639ad9a8e1374409891ab.jpg)
寝る、日もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/74c90677d10c3cc762e9c2c99f07060f.jpg)
こういう不安定な場所で寝るのがお好きなようで、
ときどき落ちます。静かに落ちません。もがくのでその激しい音に家族はびっくりしますΣ(・ω・ノ)ノ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/498bc143d54893a9f1b3fcbc902b23ae.jpg)
おかげ様で本日も無事に終了、平穏な一日でした。ありがたいです。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)