
こういう小さな白い鳥のような花が、ぜんぶハクモクレンかと思っていたら、
調べて確認したサイトに、コブシの花と似ているとあった。
こうして花がぜんぶ上を向いて咲くのがハクモクレンで、
コブシの花は、あっちこっち向いて咲き、
花の付け根に葉っぱが1枚ついているのだと。
ハクモクレンは精悍清楚、コブシは小洒落て粋な花だと覚えた。
植物は、見た感覚で覚える自分。たいへん勉強になりました。

カナメモチ 新芽は赤色で成長すると緑になる。
赤い葉っぱと緑の葉っぱ。ん?どこかで聞いたことがあるフレーズのような、、、
葉は縁に、ノコギリのような小さなギザギザがある。
別名レッドロビン。別名カッコいい。。。この樹木はそこかしこで垣根として活躍中。

⇓ このイヤリングのような、これは、、、蕾だそうで。
キブシです。

黄色いレンギョウの花 モクセイ科
蕾が密です。またカワイイ蕾だこと。ぜんぶ咲いたら青空に映えて美しいでしょうね。
黄色い花が終わると、葉が茂って緑色に。季節ごとに楽しめそうです。

ここはある教育機関の庭。
これはモズでしょうか。けっこうおります。
キミたちは平たんな広い土地が好きだったね。。。
ここなら安心して棲めるかもよ。。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

今日も見つけた、ecoる自販機“(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
最近の自販機は、ほとんどのものがecoっているけれど、
パチリと1枚、神妙に写真を撮った。。。「ナニナニ?」って、なになに?

というのは、コカ・コーラのこの「ピークシフト自販機」は、
明日の3月11日にゆかりがある。
自動販売機における環境対応に早くから取り組んできたコカ・コーラシステムが
東日本大震災後に、逼迫した日中の電力使用への持続的な対応として開発したのが、
この省エネ型自動販売機だった。
『ピークシフト自販機』は、冷却用の電力をピークとなる日中から
余裕がある夜にシフトする「ピークシフト」というコンセプトを採用、
超省エネ型の自動販売機です。夏場の最長16時間、冷却用の電力を完全に停止、
日中の消費電力を最大時95%削減し、24時間いつでも冷たい飲み物を提供。。。
(地球温暖化防止への取り組みとして コカ・コーラHPより)
日中は扇風機の半分の電力、音は「消しゴムで静かに字を消す」程度。ほぼ無音でした。
地球にやさしい、人にもやさしい自販機。
近ごろ、ようやくSDGs関連の取り組みが各地で盛んになってきて、
嬉しいかぎり~あと10年弱を、急ピッチで進むのでしょう。

旬を少し過ぎましたが、芽キャベツをたくさん購入。
年になんども食べる野菜とはちがい、旬を感じるために年に一回いただけばいいほう。
芽キャベツの軽い硫黄のような香りと苦みが、酒粕の風味と甘みに意外に合うので、
酒粕ドレッシング作り。
*酒粕 豆乳(牛乳でもOK) 白みそ を弱火で加熱しながら滑らかになるまで混ぜ合わせて。

季節の野菜をサッと硬めにゆでて、酒粕ドレッシングでいただきました。
家族は「もう少し塩がほしい」というので、ジャコをトッピングしたらいい塩梅になりました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
昨日からロイヤルカナン クリティカル リキッドを少しずつ飲ませたら、
いつも通りの元気に快復して、カリカリのエサを今日は少し食べてくれました。
嬉しかったです。これを飲ませつづけないで三本だけにして、
体力がついて落ち着いたらいつものエサに戻していこうと思います。

今日は気持ちよさそうに寝ています。
オモチャでも遊んでました。
一喜一憂しないで長い目で、先を明るくみて、
専門家と相談しながら進めていきたいです。

医療に感謝、自然の恵みに感謝、そして平穏な今日一日に感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
