不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

オークランド通信

のんびりしたお国柄が気に入りニュージーランド在住27年。仕事、子育て、生活全版にわたって語ります。

その120 芝刈り 12-12-14

2015-02-12 10:22:24 | 第111-120回

120号

12-12-14

   芝刈り



12月になって芝刈り機を買いました。
庭の芝刈りは、一年前まで夫の仕事でした。

1月に夫が亡くなってから一年近く、アルバイトをお願いしたり、時たま婿が
やってきて刈ってくれたりと、なんとなく問題回避してました。


3週間ほど前、お隣のSolo Matherが長靴履いて、颯爽と彼女の庭の芝刈り
してました。
あれなんかすぐそばで音がするなと思ったら、我が家の庭の芝を刈ってくれて
ました。

その時、やっと決断がつきました。芝刈り機を買おうと。
二人の子供をかかえて奮戦してる彼女に、我が家の芝を刈ってもらうのは
間違ってます。とてもサッパリしたいい人だけど、これ以上甘えてはいけない
と思いました。


道をへだてたお隣のマーガレットは70歳代で一人暮らしです。
彼女のところには、月2回芝刈り屋さんが来てます。
この人にうちのもやってくれないかと聞いたところ、今は手いっぱいて新規
のお客さんは受けられないと言われました。
他もあたってみたけど、なかなか見つかりませんでした。


一回芝刈りを頼むと、庭の大きさにもよりますが、平均$50くらいはします。
それなら数回頼むお金で、芝刈り機が買えるなと思い始めました。

今回私が買ったのは、電動で$170でした。
普通のはディーゼルです。
ディーゼルだと、ガソリンスタンドに買いにいかなければなりません。
我が家のような小さな庭は電動式の小回りの効くのがいいかな、と思いました。

あーあ随分芝が伸びてきてるな、誰かに頼まないとなと思っているうちに、
くるぶしくらいになってます。
うちは通りに面しているので、庭が荒れているのが目立ちます。
ご近所から文句は言われないけど、いい気はしていないだろうなと思ってました。
お隣の彼女はもう我慢の限界と思い余って、うちの芝もざざっとやってくれたんだ
と思います。



ところで、ニュージーランドは、学校の校庭からサッカーのグラウンドまで、いたる
ところに芝が植えられてます。
こういう広いところは、ゴルフ場にあるような、芝刈り四輪車に人が乗って刈ります。
その辺を走り回るだけで芝が刈れるしくみです。
2週間ごとに、時間とガソリン代をかけて、えんえんと芝を刈り続ける訳です。
手入れの行き届いた青い芝は、こうした永遠の努力で成り立っているのです。

我が家の庭に道側は、市の管轄で2週間に一回、芝刈り四輪車が芝刈ってます。
刈ってくれるのはいいんですが、雑で端っこの方はたんぽぽの花やら残っていたり
します。


芝刈り、やってみると以外と楽しいです。
雑草の草抜きより、ずっと簡単で、短時間で成果が一目瞭然です。
今は、2週間後の芝刈りが楽しみ、早く伸びないかと心待ちにしてます。


今年は、書類上の家の所有者であるばかりでなく、この家の主人として生きていく
ことを少しずつ学んだ一年でした。

皆様、楽しいクリスマス、お正月を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その119 虹がでた 14-11-14

2015-02-12 10:17:19 | 第111-120回

119回

14-11-14

虹がでた



今日帰ってくる時に、橋にかかる大きな虹を見ました。
昨日は、我が家の向かいの山の上にもくっきりとした虹が出ていました。
日本からのお客様は、すごい、虹が出ている、と感動されます。
しかし、虹を見ることは、私たちはしょっちゅうです。

今週は、Galeと言われる嵐続きで、冬のような寒さです。
一体、春はどこへ行ってしまったか、という感じです。

風が吹き荒れ、激しい雨がしばらく降ります。
雹も降りました。
時には、風でかわらが飛んだり、木が倒れたりすることもあります。
ハーバーブリッジや広い高速道路を走っていると、横風で車体が一瞬浮いたよう
になり、ひやっとします。
そんな時に外へ出ようものなら、5分でもずぶ濡れになってしまいます。
こちらの人はあまり傘を持たないのですが、それは傘なんか何の役にもたたない
からです。

そんな嵐も、しばらく待てば止みます。
そして、あっと言う間に青空が広がり、さっきの嵐はうそのようです。
たっぷり水を吸った芝生は、青々と繁り、木々の緑も青空に引き立ちます。
時には、七色の虹がくっきり見えます。
ああなんて美しい景色、オークランドに住んでいてよかった、と思います。
晴と嵐、天国と地獄のような対比です。

真夏でもGaleや雨で冷え込む事があるので、年中フリースやフード付きの
ジャケットはかかせません。
老人のいる家では、年中ヒーターが置いてあります。

日本からのお客様は、べらべらの服しか持ってこられてなくて、寒くて
困った思いをされることがあります。
夏だけど結構冷えることがありますよ、と事前に申し上げるのですが、
オークランドはセミトロピカルとでも思われるのか、寒さに対する備え
が薄いように思います。

ここでは、1日のうちに四季があると言われます。
それくらい気候がよく変わります。

こんな悪天候でも、11月からは夏の始まりだ、とオークランダーは
思ってます。
昨日は10度で、私は冬のジャケットとブーツで出かけました。
スーパーの駐車場で見かけた女性は、真夏の格好、花柄の袖なしワンピースに
ミュールでした。
若者は年中、Tシャツにジーンズです。
温度の感じ方には個人差があるようです。
みんな気分で好きな格好をしているように思います。


10月21日に、息子夫婦に男の赤ちゃんが生まれました。
嫁は34週で破水、出産、同時に二人の愛ネコは失踪、とドラマが
重なりました。
このことは、また改めて書きたいと思います。
赤ん坊の世話や家事で、なかなか書斎にこもれない、今日この頃です。

こういった事情で、配信が1日遅れたことをお詫び致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その118 家のペンキ塗り

2014-11-12 13:48:10 | 第111-120回
その118                    17-10-14

  家のペンキ塗り



今年の9月は台風、大雨が多く、ある日、天井が雨漏りしていることに気が
つきました。
天井のペンキがミミズをはったようにふくらんでます。
2、3社に問い合わせ、安そうなところで直してもらいました。

修理屋は、まずベッドルームから屋根裏に上がり、漏れているところを確認しました。
それから屋根に上がり、釘を数カ所とんとん打ち付けておしまい。
修理代は、$140でした。

それから1週間後の大雨の日、まだ漏れていることを発見しました。
雨漏りの修理がちゃんとできているかどうかは、雨が降らないとわからないし、
屋根は直ったとしても、まだ水が沁みてくることもあり、なかなかやっかいです。
何度も電話して、メールで天井の写真を送ってもらちがあきません。

この会社に愛想を尽かし、この際、屋根を全体修理、外壁も合わせてペンキを
塗ろうということになりました。



まずはグーグルでペンキ屋を検索して5社にメールを送りました。
このうち、ちゃんと見積もりにやってきたのは、2社だけでした。

最初の見積もりは$15000(訳135万円)
見積書は、きれいなカラープリント色見本とか、会社の宣伝とか入れた立派な
ファイルに入ってました。
その時は、ここはちゃんとした会社なんだ、と思いました。
あとでわかったことですが、こういう大手は自分のところで施行せず、小さい業者
に下請けさせて手数料を取るのです。

2社目は$9500。
希望の色を伝えるとこの値段ではできないと、言ってきました。

どっちも気に入らないな、せめて3社は見積もりを取らないとわからないな、
と思いました。
そのことを、婿に言うと、Builders crackというサイトを教えてくれました。
このサイトに依頼したい仕事を乗せると、サイトに登録しているtrade man達が
連絡をくれるのです。
https://builderscrack.co.nz/?gclid=CJj-nNntqsECFYOWvQodDA8AUQ

婿がサイトの投稿したら、2時間以内に3社から連絡がありました。
2日後には、3社の見積もりがそろいました。
まず韓国人のペンキ屋 $4600(2回塗り)
次は、サモア人    $3600(3回塗り)
最後はキーウィ  $8500(3回塗り)

私が最初に取った見積もりと1万ドル以上の違いがあります。


結局、一番安いサモア人に決めました。
ガレージドア、屋根の錆び止め、修理、外壁のひびの修理を追加して、
$5000(45万円)の予算で合意しました。

ペンキの色も、サンプルを渡し、品番を指定しました。
屋根とガレージドアはモスグリーン、外壁はオレンジにしました。

10月4日から仕事開始かと思いきや、お天気が悪く延期。
実際に始まったのは7日からでした。

用心深い婿が、contract(契約書)まで作ってくれて、2週間後の10月19日まで
に仕上げるということになりました。
しかし、春先でまだ気候が安定していないので、お天気しだいといったところ
です。

足場をうちのガレージに入れて帰るので、朝と夕方は家にいなければならず
外出が制約されます。
今日とかは、来ると言っておいてこないし、来ないんだったら、洗濯物を
外に干せたのにと思います。
ペンキ塗りが始まってから、洗濯物はずっとガレージの中に干してます。


まあ、お天気がもうひとつだったり、多分他の家も掛け持ちでやってるだろう
し、理解はできますか。
こちらの予定が立てにくい、急に予定を変更しなければならなかったりで、
イライラさせられます。
家にいる時も、2階の窓の外でペンキを塗ってたりするので落ち着きません。


昨日、ペンキ屋から電話があり、今日中に完成させると言ってきました。
本当かな?
まだガレージドア塗ってないんですけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その117 ロトルア旅行

2014-11-12 13:38:12 | 第111-120回
その117                  19-09-14
ロトルア旅行




8月最後の週末、娘一家、日本からのお客さん達とロトルアへ2泊3日で行って
きました。
お客さんは、夫婦と11ヶ月の赤ちゃんでした。

今回は、ロトルア湖に面したbatchに滞在しました。
暖炉のある4ベッドルームの家で、元は農家であったろうと思いました。
ロトルアの町から20分のところで、制限速度はそこから100キロに
なってました。
まわりは農家ばかりで、家のまわりには羊が放牧されてました。
春先なので、ラムが生まれたばかりで、お母さんのおっぱいをすう様子
が見られました。
娘の犬、ハナは羊を追いかけまわしては、怒られてました。
このバッチはペットも可、でした。

一晩めは、向こうのお義母さんが、台湾の鍋を作ってくれました。
二日目は、私がサラダ、スーモークサーモンのクリームパスタ、ステーキ
を作りました。
夜は、暖炉に火を焚いてくつろぎました。
あったかい部屋でビールを飲みながら、ビリヤードを楽しみました。

この旅は、婿が最近できたマウンテンバイクのコースを試したくて
私たちを巻き込んだという気がします。
ロトルアのゴンドラの横にコースができたそうです。
行きはゴンドラでバイクをつんで上がり、頂上からバイクで一気に
駆け下りるという過激なコースです。
婿、7歳の孫、日本からの夫婦の旦那さんが挑戦しました。
孫はこのコースが始まってから最年少だったそうです。
http://www.skyline.co.nz/rotorua/Mountain_Biking/

私たち女組は近所でゆっくりしました。
バッチから2分のところにあるHamurana Springに散歩に行きました。
ここからのわき水はロトルア湖にそそぎこんでます。
15mの深さの泉は紺青色ですいこまれそうです。
川の水もとても澄んでいて、白砂はコバルトブルーに見えます。
http://www.doc.govt.nz/parks-and-recreation
/tracks-and-walks/bay-of-plenty/rotorua-lakes
/hamurana-springs-track/

二日目の夕方は、近くの硫黄の温泉に行きました。
やっぱり温泉に行かないと、ロトルアに行った気がしませんからね。
こちらの温泉は、水着着て入ります。
ちょっとぬるめだけど、露天風呂であったまりました。

オークランドに住む私たちにとっては、ごく普通の週末のホリデー
ですが、日本のお客さんのはすべてが新鮮であったようです。
私は、車の運転で疲れましたが、無事帰ってこれてよかったなと
思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その116 庭の手入れ

2014-11-12 13:26:25 | 第111-120回
                その116
                           22-08-14
                庭の手入れ


2週間前の日曜日、庭師に来てもらいました。
我が家では、毎年この時期、木の剪定にきてもらってます。
ニュージーランドでは、冬の間に剪定、木の植え替えなどします。
春になって、植物が芽吹き、若葉がでてくる前に、庭の手入れをします。


我が家敷地の道側に10本白樺が植わっていました。
15年前、主人が植えたものです。
ところが、向かいの山が2階からの眺めの借景になっており、白樺は2m以上伸
びさせることができません。
本来からすっとのびる木なのにです。
主人の希望で、毎年伸びた分だけ切ってました。


今年は、庭師のYさんに、これどう思う、と聞いてみました。
Yさん曰く“全部根元から切りましょう”

白樺の間に紫の小花の咲く木が植わっていました。
これは、実になると地面におちて、そのすべてから芽が出てきます。
この小さな雑草を目の仇のように、私が引っこ抜いてました。
それも、全部切ってもらいました。

今、うちの前は何もなくてすっきりした眺めになりました。
視界をなにもさえぎるものがなくて、無防備な気もしますが。


庭師のYさんがせっせと切った枝、幹を、私が家の裏に運びました。
ちょっとした山のようになりました。


すべてがほぼ終わった頃にジムから帰ってきた息子が、
“全部切っちゃったの?お父さん生きてたら怒るよ。”
Yさん、
“これ旦那さんが植えた木ですよね。まずかったですか?”
私、
“大丈夫。私の家だから”

旦那にちょっとはごめんね、と思ったけど、庭仕事から家のこまごまなことをす
るのは、今はすべて私です。
一人になった私は、自分が出来る範囲の手入れのすむように庭を変えていこう、と思い
ます。

すっきりした家の前には、芝の種をまきました。
雑草を定期的に抜くより、2週間に一回芝刈りを頼んだほうが、管理がしやすいと思いま
す。


先週、切った木の山を小枝を炊きつけ用、大きいものはFire wood(暖炉のマキ)にする
作業を庭でやってました。

すると、マオリかアイランダーらしいつなぎを着た男性がやってきました。
彼曰く、
“僕たちはガーデナーで、ちょっとこの先で作業してるんだけど、
ついでだし、このゴミ片付けてあげようか?“
私、“No thank you. We need all”

女が一人で庭仕事してるのを、いいカモだと思ったのでしょう。
余計なお世話、ほっといてよ、です。
今は息子夫婦が同居してるからいいようなものの、一人暮らしだったらと思うと、
もっと注意、警戒しなければなりません。

生木は斧では切れないので、のこぎりで挽き、大きいものはチェーンソーで切りました。
この冬の間には充分すぎるほどの薪ができました。


庭仕事は大変でくたくたになるけど、夜暖炉のそばでくつろぎながら飲むきりりと冷えた
白ワインは最高です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その115 冬の楽しみ 29-07-14

2014-08-04 16:12:38 | 第111-120回

..115.                          29-07-14

冬の楽しみ


ニュージーランドは今、冬の真っ只中です。
私の住むオークランドは、日中15,6度に上がる日もありけれど、朝晩は冷え
込みます。
目覚ましかわりのI Phoneを止めると同時に、その日の天気、温度を確認するの
が毎朝の習慣になってます。
今朝は3度で、数字見ただけで、もう少し暖かい布団に中にいたいと思うのは私
だけではないようです。

この時期は雨も多いし、どうしても家にとじこもりがちになります。
そのため、室内に楽しみを求めるせいか、冬はコンサート、映画に行く機会が多
いです。


今年は、6月29日にオペラLa Traviata(椿姫)に行きました。
あいにく音楽の友人達は都合がつかないということで、一人で行ってきました。
5月に日本から戻ってきてから多忙な日々が続いていたため、結構ぎりぎりまで
La Traviataチケットを買っていませんでした。
いざ買いに行くと、一等席しか残っていませんでした。
たまには自分へのご褒美としてまあいいか、ということで、買ってしまいました。

一等席だし、はりきっておしゃれして出かけたら、となりはジーパンの若者で
がっかりしました。ちょっときれい目のかっこうの人もいるけど、ニュージーラ
ンドはオペラ鑑賞はカジュアルです。
ロシアのお金持ちの友人が、ニュージーランド人のコンサート鑑賞の服装を嘆い
ていたのがわかる気がします。

La Traviata は、伝統的な衣装で久しぶりにまとまなオペラを見て満足でした。
最近のオペラは、時によっては、シンプルな今風な衣装だったりするので、それ
はそれでモダンな演出でいいとしても、たまにはちゃんとしたきらびやかな衣装
みたいな、と思います。


先週からスタジオジブリの映画を二つ見ました。
オークランドでは7月は、New Zealand International Film festivalをやっ
ていて、世界中の映画が見れます。
映画祭ということで、シネマで実際に公開された普通の映画から、町の同士で作
ったドキュメンタリーありと、規模内容もさまざまです。

http://www.nziff.co.nz/2014/auckland/


ここ数年、日本からスタジオジブリの作品が続けて来てます。
今年は、「夢と狂気の王国」と「かぐや姫の物語」を見ました。

「夢と狂気の王国」は、スタジオジブリの映画作りに関するドキュメンタリーで、
宮崎駿さんの映画に対する姿勢が描かれてました。
ジブリファンなら楽しめたかもしれないけど、結構重い内容でした。

二つ目は先週土曜日に息子夫婦と、「かぐや姫の物語」を見てきました。
草花の絵が美しく楽しめました。大人向きの映画としてあったのでですが、特に
問題はなさそうだったので6歳の孫を連れて行ってもよかったなと、あとで思い
ました。


そして今夜は、ニュージーランドの若手オペラシンガーの登竜門とも言える
Laxus Song Questのマスタークラスに行きます。
ファイナルは先週土曜日に終わっていて、ニュージーランド生まれのサモアンの
ソプラノ、Isabella Mooreが一位を取りました。
http://songquest.co.nz/

http://songquest.co.nz/masterclasses/


マスタークラスはSong Questの審査員による公開レッスンで、入場無料ですし、
これを逃す手はないと思います。
前回の時も、審査員が実際に歌って見本をみせるなど、とても興味深かったです。
生徒もレベルの高い人たちで、すぐに直せて、より高いパフォーマンスをできる
のには関心しました。
9年前から趣味で歌を習っているので、こういう公開レッスンは自分のためにも
なります。


8月3日は、いよいよ私たちの年に一度の歌の発表会です。
私は、日本の歌曲とイタリアのアリアを歌います。
歌う私たちもお客さんも楽しめればいいな、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その114 車の塗装 27-06-14

2014-08-04 16:10:29 | 第111-120回
..114.


車の塗装


今回は、何を書こうかと過去のメルマガを見直してみました。
私がこの出たっきり邦人の参加して丸10年だったことに気付きました。
2004年6月が第一号でした。
あの頃は、一家4人の暮らしでした。
あれからいろいろあって、今は息子夫婦と私の家族3人で暮らしてます。

最近、日々の生活の中で、あまり深く思い悩まないようになりました。
今日一日仕事をこなせばいい、今週いっぱいやり抜けばよしとし、ずっと先のことは考え
ないことにしてます。


それでも、たまに煩わしいことは起きます。

今年は、2回続けての車の破損、修理をしています。
昨日は、月曜からバネルビーダーに頼んであった車の修理が終わり、我が愛車を引き取り
に行ってきました。
4日間、パネルビーダーの代車、古いホンダシビックを借りて乗ってました。
長年バンに乗っているので、普通の乗用車は、座席が低くて視界が悪い気がして、
運転するのが怖いのです。
それに代車は保険がかかっているけれど、事故を起こし、保険を使う場合はエクセス
$500かかります。
走るのも駐車するのも非常に気を使い、無駄に走り回らないようにして、慎重に行動しま
した。


まずは1回目の事故のこと。
3月3日に、私は、ボランティアである病院に行きました。
ボランティアを引き受けたものの、依頼を受けた日、実際その病院に行くのはちょっと嫌
だな、と思いました。
その病院は、2ヶ月前に夫が亡くなったところなのです。
ボランティアの内容は、私の車で送迎してあげるだけという簡単なものでした。
無事仕事が終わって帰ろうとした時、病院の駐車場の出口でチケットがうまく通らず、
ゲートが開きませんでした。
後ろからはどんどん帰る車が来るし、あわてて脇にバックで寄せました。
ところが左後方にある柱が見えなくて、ぶつけてしまいました。
後方のスカート部分に傷がいっただけですが、夫が僕はまだここにいるよ、と呼びかけた
ような気がしました。
私の過失ですし、自分の保険を使って、日本への旅行中に直しました。


2回目は7月7日のこと。
いけばなのおけいこの帰り、先生宅の駐車場にでると、Cさんが青い顔をして私を待ちう
けていました。
見るとCさんの車の右後方のバンパーが割れてます。私の車も左後方にへこみ、傷がいっ
ています。
先に帰ろうとしたCさんがバックで出ようとして、私の車にぶつかったのです。
そこは5月に前の事故のため直したところで、私は修理が完了してから2週間も乗ってい
ませんでした。
赤らかに後方不注意だったCさんの過失です。
双方、保険会社、住所など情報を交換して別れました。
私は帰宅途中、すぐに知り合いの修理工場に行き、修理の見積もりを出してもらいました。
見た目はそんなにひどくないけれど、3枚のパネルにわたって傷が入っているため、修理
代は$1600と言われました。

何度かやりとりをして、Cさんの保険で直すことになりました。
私の保険会社にも連絡して承認を得なければなりません。
わたしの保険会社のかけると、いつもどおり名前、生年月日から始まって、過去5年間の
スピード違反、駐禁の歴史など、正直に答えなければなりません。
今回は30分くらい電話にかかってしまいました。
一番面倒だったのは、Cさんの保険会社の名前を使えることでした。
相生日生ニュージーランド(Aioi Nissei Dowa New Zealand Insurance)
というのでした。
日本人なら3つの保険会社が合体したのだなと想像がつきます。
しかし、どれもキーウィーには、なじみのない単語ですし、あまりポピュラーな会社では
ないらしく、担当者はスペル アウトしてくれと言ってきました。
Aioi, a for apple
Ifor ice
O for orange
I for ice again
と私が全部のスペルを言ったのですが、ビンとこなかったのか2回も繰り返させられまし
た。


翌日、Cさんの保険会社と連絡がとれたようで、責任は相手方にあるので、保険会社提携
のパネルビーダーに見積もりに持っていくように言われました。
仕事の合間にやっと先週木曜に持っていけて、今週月曜日から修理に取り掛かったのです。



スーパーマーケットの駐車場で当て逃げされたり、車止めですったりと結構、車に傷がい
くのは日常茶飯事です。へこんだまま走っている車もよく見ます。

運転の支障のないちょっとした傷なら、気にせず乗りますが、でも自分の車だったら、
きれいに乗りたいですよね。

私の車は後ろだけびかびかになって帰ってきました。
もうこれ以上、同じところが傷つかないように、お札をはりたいくらいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その113 日本から帰って 27-05-14

2014-08-04 16:00:44 | 第111-120回

..113. 27-05-14

日本から帰って

5月1日から21日まで、日本に帰ってました。
主なイベントは、5月3日の母の一周忌の法要でした。
日本滞在中、熊本の菊池温泉、阿蘇、神戸の有馬温泉、最後は屋久島クルーズと
楽しい時を過ごしました。


ところが帰ってきたら、雑用で忙しくてまともにパソコンの前に座る時間もなか
なか取れません。
今は、2時過ぎ孫を学校にお迎えに行くまでの時間を使って、このメルマガ書い
てます。
日本の旅の話は、またゆっくりしますね。


帰った翌日、息子夫婦の猫がブリスベンからやってきました。
空港到着後、エージェントが猫をピックアップし、私は空港近くのJetpets
Animal Transportの事務所に引き取りに行きました。
ケージ代、予防注射代すべて混みでオーストラリアドル$1800だそうです。
人間だったら、ビジネスクラスでブリスベンから2往復できる値段です。
オーストラリア、ニュージーランド間は、基本的な法律、予防注射の種類が一緒
なので、到着した日に家に連れて帰ることができます。
日本からだと検疫所で三ヶ月とめ置かれ、ストレスでその間に死んでしまう子も
いるのだとか。
ちなみにこの猫の引越し費用は、息子の会社が払ってくれるそうです。
息子がオークランドに移動するための引越し代、Relocation Feeの範囲内だっ
たらいいのだとか。
息子は会社の面接の時に”ペットの猫も、家族の一員ですから出して下さい“と
お願いしたのだそうです。

我が家の2匹の猫は新入りが気に入らないし、息子の猫も新しい環境で何見てみ
てもフーフー怒って緊張してます。
一発触発の冷戦状態です。
3匹がだんごになってお昼寝する日はくるのでしょうか?


嫁も先週金曜日にブリスベンからやってきました。
猫と一緒の飛行機でくればと私たちは思ったのですが、法律で同じ飛行機には乗
れないのだそうです。


息子夫婦は、二人とも会社はダウンタウンで、今はバスで通ってます。
6月末に引越し荷物と一緒に車がつくまで、我が家は私の車一台です。
お天気の悪い時に迎えに行ったりすると、ますます私の時間が削られていきます。
彼たちは家に帰るのが遅いので、晩御飯作るのは私だし、一気に仕事が増えまし
た。
その上、娘の方の孫をスイミングに連れていったりと、すぐに予定が埋まってし
まいます。
私自身の仕事もあるし、この先よっぽど時間のやりくりをうまくしないとだめで
すね。

今回はぐちっぽくなってごめんなさい。
でも、家族助け合って生活するのはいいことだと思います。
又、若い夫婦が共働きしながら子育てするには、ヘルプなしには成り立ちません
よね。


最近、海外からニュージーランドに戻ってくるキーウィも多いと聞いてます。
だいたい親の家にしばらく世話になるのが、普通のようです。
こちらの家は、ゲストルームの一個や二個はだいたいあるし、気軽の人を泊めや
すいせいもあると思います。
ましてや、Family Homeですから、子供の側も泊まって当然と思うのでしょうね。
私は、日本にはもう帰る家はないけど、子供達には、我が家がhomeとして帰っ
てくる所となりよかったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その112 イースターホリデー 25-04-14

2014-08-04 15:57:28 | 第111-120回
..112.

イースターホリデー

ニュージーランド(たぶんオーストラリアも)は、4月18日(金)から21日
(月)まで4日間の連休、今週火水木3日行ったら、25日(金)アンザックデ
イで3連休とお休みが続いてます。
今週三日間休みを取れば、10連休となります。
このお休みを逃すと6月第1週のQueen’s Birthdayそのあとは、10月の
Labour weekendくらいしかパブリックホリデーがありません。
まだまだ昼の日差しは強いし、山や海を家族で楽しむ最後のチャンスかと思いま
した。


4月12日にブリスベンから息子が帰ってきました。
オークランドダウンタウンにあるエンジニア会社で、キャドマネージャーの仕事
が決まったのです。
息子がオーストラリアへ引越しした話は、2008年4月11日発信の
"若者はオーストラリアへ“を御覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/tamakiraro/c/813065cffb98727c84a9bd7cd36d7cb7

ブログを見直して、あれからちょうど6年たったんだな、と思いました。


今年1月に夫が亡くなった時、息子はオークランドの仕事もアプライしてみよう
かな、と言ってました。
嫁の仕事の兼ね合いもあるだろうし、私はあまり期待せず、帰ってきたければき
てもいいよ、というような調子でした。
ところが1社しか応募しなかったのに、話がうまく運び、一ヶ月くらいの間で決
まってしまいました。
夫が天国から導いてくれたのかもしれません。


この4ヶ月で、私は一人の我儘な暮らしに慣れてきたところでした。
ところが、息子が来てから生活のパターンが狂ってしまい、うれしい悲鳴をあげ
てます。
私一人の時は、サラダとパン中心の簡単な食事や、疲れて面倒な時は、チーズと
ワインでもよかったのです。
ところが、息子が一緒だとちゃんとした夕飯を作らなければなりません。
6月には、嫁もブリスベンからやってくるし、又家族の暮らしが始まります。


イースターの連休は、娘はAuckland Hospitalの on callだったので、
残りの家族で近場にでかけました。
初日は、娘の夫、孫、息子、私でマウンテンバイクの公園に行きました。
婿は最近、マウンテンバイクに凝っているようです。

オークランドの郊外、Woodhillにバイクパークがあります。
我が家からは、車で1時間くらいです。

Woodhill Mountain bike Park
http://www.bikeparks.co.nz/

Parkと言っても、松林の中に道やバイク用のトレイルを作っただけの簡単なもの
です。
自分の自転車、ヘルメットがあれば、大人$7子供$2で一日中遊べます。
私は1時間$30でバイクを借りました。
もうかれこれ20年くらい自転車に乗ってないので、まず最初はバランス取るの
に苦労しました。
毎週月曜はジムでスピンバイクのクラスをやってますが、ジムのバイクは安定し
て動かないし、本物を外で乗るのとはまったく違い、トレーニングは約にたたな
かったです。
根っこや松ぼっくりにひっかっかりこけそうになったり、もたもたしているうち
に、孫と息子を見失ってしまいました。
気がつくと、どこからか娘の犬のはなちゃんが来て、私について回ってました。
20分ほどすると、平地はなんとか走れるようになりました。
ジムで鍛えてるせいか登り坂はなんとかこなせたけれど、下りが怖くてたまりま
せん。スピードもあるけど、老眼のせいで地面との距離感がつかめないのが恐ろ
しいです。

ほぼ普通の山道と、上級者用のコースに分かれてました。
上級者用は、根っこがむきだしになっているかなり急な斜面を登ったり、駆け下
りたりします。
ちょっと間違えば、怪我をしそうです。
自然に中でのバイク乗りは、かなりの神経を使い、集中しなければなりません。

若い人たちのスポーツと思いきや、結構私くらいの中年の人達も多かったです。


婿は、冬になったら、みんなでスノボーで行こうと言ってます。
ばあちゃんも一緒の遊べれば、孫も子守もしてくれるし便利ですからね。
娘一家の息子夫婦も加わって、一家が集まる機会が増えそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その111 フィジョアの季節

2014-08-04 15:53:22 | 第111-120回

..111.                      21-03-14

フィジョアの季節


今年は、Feijoa(フィジョア)の収穫が早いそうで、友人たちからすでにバケツいっぱい
くらいもらいました。
我が家にも2本Feijoaの木があります。
うちのはちょっと遅いようで、先週くらいから食べられるようになりました。
孫が生まれた年に植えて、丸6年たちました。
おととしくらいから実をつけるようになり、今年は豊作です。

フィジョアは、レモン、グレープフルーツにならんで、一般的な果物の木でどこの家にも
植わってます。
形はたまごのようで、外見はガヴァにも似てます。
外側のグリーンの部分は食べられなくて、中身を食べます。
味はうれたイチジクと洋ナシの混じったののようで、独特の香がします。
http://simple.wikipedia.org/wiki/Feijoa

常緑樹で、葉っぱも小判型で、葉の裏は白いです。
垣根として使われるフィジョアは実はなりません。
雌雄2本以上植えないと、実がつかない種類もあります。
我が家のは一本でも実をつけるアポロという種類です。

フィジョアは、ビタミンCを多く含み抗がん作用もあるそうです。
フィジョアだけでなくて、無農薬の旬の果物や野菜を食べるのは、体によさそうな気がし
ます。

食べごろになると、実の軸が触っただけてほろっと木から取れます。
地面に落ちたのを拾う人もいますが、あたって痛んできたり、鳥に食べられたりするので、
木からもぐほうがいいように思います。

家によっては、食べるのがおいつかないくらい取れるところもありますが、八百屋で買う
と以外と高くて1キロ6-10ドルくらいします。

私も孫もフィジョアが大好きで、食後に10個くらいはぺろりと食べてしまいます。
半分に切って、スプーンですくって食べるのが一般的です。
孫は、フィジョアを自分で切って食べたくて、2歳くらいからナイフの使い方を覚えまし
た。

切ってヨーグルトやサラダに入れてもおいしく食べられます。
レモンと一緒にジャムにしてもおいしいです。
ペクチンを多く含むので、すぐにできます。

友人は取れすぎたフィジョアを処理するために、チャツネをなべいっぱい作ってました。
たまねぎ、クミン、しょうがと、フィジョアを炊いてジャム状に作っておけば、重宝しま
す。
お肉やキッシュ、カレーなどにつけあわせるとおいしいです。

私は、フィジョアのワインもすきです。
ジン、ソーダで割ると、さわやかな飲み物になります。

我が家は、今年はアボガドもよくできて、小さい木ですが50個くらい実をつけてます。
かわったところでは、チェリモア(Sugar Apple)も5年目にして3個実をつけてます。
もうしばらくすると、秋の寒さとともに、アボガドやかんきつ類が色づいてきます。
8,9月は、庭のグレープフルーツでマーマレードを作るのが年中行事になってます。
今年の夏は庭でかぼちゃが勝手にはえてきて、この間煮つけたらけっこう甘かったです。

庭に果物の木があると、年じゅう楽しみが絶えない気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする